ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
金沢市、「e〜co(えーこ)と川柳」を募集
(2024.07.17)金沢市は、「ゼロカーボンシティかなざわ」の実現のため様々な施策を行っており、その一環として、エコ、省エネ、食品ロスの削減・リサイクル、再生エネルギ...【地方自治体】2024.06.25 発表 記事を読む
デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の進展状況を発表
(2024.07.16)環境省は、デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の進展状況を発表した。 ・デコ活応援団会合 令和6年6月28日に第13回デコ活応...【環境省】2024.07.12 発表 記事を読む
大阪府、「サプライチェーン全体のCO2排出量見える化モデル事業」への参加企業を募集
(2024.07.12)大阪府は、大阪・関西万博の機会を活かしてサプライチェーン全体のCO2排出量見える化の取組をさらに推進することを目的に、製品のカーボンフットプリント(CF...【地方自治体】2024.06.24 発表 記事を読む
埼玉県、「さいたま打ち水大作戦2024」を開催
(2024.07.11)埼玉県は、さいたま市、コクーンシティ(片倉工業株式会社)及びさいたま市環境会議(市民活動団体)とともに、「さいたま打ち水大作戦2024」を開催する。 ...【地方自治体】2024.06.21 発表 記事を読む
京都府、第8回Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)を開催
(2024.07.10)京都府は、第8回Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)を開催し、府内の森林資源として充実している京都府内産スギ、ヒノキの特性を活かした木造住宅...【地方自治体】2024.06.19 発表 記事を読む
空港における脱炭素化促進事業[1]空港における再エネ活用型GPU等導入支援に対して公募を開始
(2024.07.08)環境省は、令和6年度当初予算「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(産業車両等の脱炭素化促進事業のうち、空港における脱炭素化促進事業)@空港における...【環境省】2024.07.05 発表 記事を読む
鹿児島市、「ゼロカーボンチャレンジシート」を作成
(2024.07.05)鹿児島市は、2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにすること(ゼロカーボン)を目指し、CO2を減らすための取組をまとめた「ゼロカーボンチャレン...【地方自治体】2024.06.13 発表 記事を読む
熱中症予防対策を万全に!
(2024.07.03)環境省は、7月から8月にかけて、1年間でもっとも気温が高い時期になり、また、野外で活動する機会が多くなり、熱中症の発生リスクが高くなることから、暑さへ...【環境省】2024.07.02 発表 記事を読む
環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業の公募を開始
(2024.07.02)環境省は、国土交通省と連携し、「令和6年度環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業」を実施する。 この事業は、環境配慮型先進トラック・バスの普及を促...【環境省】2024.07.01 発表 記事を読む
マクニカ、鉛を利用した蓄電池システムを発表
(2024.07.02)株式会社マクニカは、サーキュラー蓄電ソリューション株式会社とともに、家庭用鉛蓄電池システム「soldam(ソルダム)」を開発した。 この製品は、1個1.2kWh...【企業】2024.06.11 発表 記事を読む
山形県、令和6年度版「やまがたカーボンニュートラルガイドブック」を公開
(2024.07.02)山形県は、県民及び事業者に向けてカーボンニュートラルに対する認知度を高め、身近なところから、できることからアクションを起こしてもらうことを目的に「...【地方自治体】2024.06.05 発表 記事を読む
令和6年度運輸部門の脱炭素化に向けた先進的システム社会実装促進事業の一次公募を開始
(2024.07.01)環境省は、令和6年度運輸部門の脱炭素化に向けた先進的システム社会実装促進事業の新規課題の一次公募を開始すると発表した。 この事業は、運輸部門の脱炭素...【環境省】2024.06.28 発表 記事を読む
令和6年度グリーンスローモビリティ導入促進事業を公募
(2024.07.01)環境省は、令和6年度グリーンスローモビリティ導入促進事業について、令和6年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業...【環境省】2024.06.28 発表 記事を読む
大型ビジョンを活用した熱中症に関する情報発信を開始
(2024.07.01)環境省は、昨年に引き続き、一般社団法人日本パブリックビューイング協会の協力の下、全国の大型ビジョンで熱中症予防及び熱中症特別警戒アラート、熱中症警...【環境省】2024.06.28 発表 記事を読む
地域脱炭素ネットワーキングイベントの開催及び民間事業者を募集
(2024.07.01)環境省は、地域脱炭素に取組みたい地方公共団体と、脱炭素に関する豊富な経験等を有する民間事業者との間で人的ネットワークを構築し、地域脱炭素を推進して...【環境省】2024.06.28 発表 記事を読む
三重県、「広げよう!みえデコ活!の輪」キャンペーンを開催
(2024.07.01)三重県は、2050年までに県域からの温室効果ガスの排出実質ゼロを目指して、県民の脱炭素型ライフスタイルへの転換を図る「みえデコ活」の取組として、「みえ...【地方自治体】2024.06.01 発表 記事を読む
プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業の2次公募とプラスチック資源・金属資源等のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業の公募を開始
(2024.06.28)環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (プラスチック資源・金属資源等の脱炭素型有効活用設備等導入促進事業)令和5年度(補正予算)2次公募及び...【環境省】2024.06.27 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)ジャパン・パビリオン設置に伴う展示を募集
(2024.06.28)環境省は、2024年11月11日〜22日にアゼルバイジャン共和国・バクーで開催される国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)開催に合わせ、「Solutions to...【環境省】2024.06.27 発表 記事を読む
ケンタッキーフライドチキン、全店にストロー不要の「ドリンキングリッド」を順次導入
(2024.06.28)日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に向けた取り組みの一環として、ストローなしで飲める「ドリンキングリ...【企業】2024.06.05 発表 記事を読む
千葉県、「千葉県版熱中症警戒アラートモデル事業」(令和6年度)を実施
(2024.06.28)千葉県環境研究センター(千葉県気候変動適応センター)は、イオンモール富津、東京ドイツ村、千葉市及び佐倉市の協力を得て、県立都市公園を含む県内6か所に...【地方自治体】2024.05.31 発表 記事を読む
総件数5305件 page 6/266 | 前へ 4 5 6 7 8 次へ