ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
産構審による温暖化対策推進大綱見直し案への意見募集開始
(2004.07.06) 経済産業省は産業構造審議会地球環境小委員会による地球温暖化対策推進大綱の評価・見直し案を平成16年7月2日に公表し、この案について16年7月22...【経済産業省】2004.07.02 発表 記事を読む
支援対象となる民生・運輸部門での省エネによる温暖化防止事業を募集
(2004.07.02) 経済産業省は、地方自治体、企業、市民など複数の主体が共同で実施する、民生・運輸部門での省エネによる温暖化防止事業の支援を行うことを決め、平成16...【経済産業省】2004.07.01 発表 記事を読む
酸性雨・黄砂対策にもなるCDM・JI案件の実現可能性調査で2件の採択決定
(2004.07.02) 環境省は2004年6月30日、2004年度から新しく始める「酸性雨対策か黄砂対策に貢献し、エネルギー起源のCO2排出抑制対策にもなる」クリーン開...【環境省】2004.06.30 発表 記事を読む
社会資本整備での温暖化対策見直し方針案への意見募集実施
(2004.07.02) 国土交通省の社会資本整備審議会環境部会(部会長:村上周三・慶応義塾大学理工学部教授)は2004年6月30日付けで、社会資本整備分野での地球温暖化...【国土交通省】2004.06.30 発表 記事を読む
海面水位、黒潮蛇行の影響で更に上昇か 気象庁が浸水被害への注意呼びかけ
(2004.07.01) 気象庁は平成16年7月1日、日本沿岸の海面水位が過去100年間で最も高くなっている状態が続いているため、「一年のうちで潮位が最も高くなる7月から...【気象庁】2004.07.01 発表 記事を読む
8件目のCDMプロジェクトが承認 タイでの籾殻発電所開発事業
(2004.06.30) 中部電力(株)が平成16年5月25日付けで経済産業省に申請していた、タイ・ピチット県でのA.T.バイオパワー社による籾殻発電事業が16年6月29...【経済産業省】2004.06.29 発表 記事を読む
消灯キャンペーンに推計640万人が参加
(2004.06.30) 環境省が2004年6月19日から21日までの3日間、市民や全国各地の夜景スポットに消灯を呼びかけた「CO2削減・百万人の環」キャンペーンについて...【環境省】2004.06.29 発表 記事を読む
小規模CDM事業ルールの調整作業進む 気候変動枠組条約第20回補助機関会合
(2004.06.29) 2004年6月16日から25日までドイツのボンで開催された気候変動枠組条約の第20回補助機関会合(SBSTA20)では、年間のCO2吸収量が二酸...【林野庁】2004.06.28 発表 記事を読む
COP10閣僚級会合の議題固まる 気候変動枠組条約第20回補助機関会合
(2004.06.29) 気候変動枠組条約の第20回補助機関会合(科学上及び技術上の助言に関する補助機関会合(SBSTA)、実施に関する補助機関会合(SBI))が2004...【外務省】2004.06.25 発表 記事を読む
気候変動に関する日米政府事務レベル協議をドイツ・ボンで開催
(2004.06.21) 2004年6月16日、ドイツのボンで気候変動に関する日米政府間事務レベル協議が開催された。 この協議には、日本側から福島外務省気候変動枠組条約...【外務省】2004.06.17 発表 記事を読む
小池環境大臣がモーニング娘。の温暖化防止イベントを訪問へ
(2004.06.18) 環境省が提唱する、持続可能な循環型ライフスタイル「環のくらし」の応援団メンバーである「モーニング娘。」による地球温暖化防止イベント「熱っちい地球...【環境省】2004.06.17 発表 記事を読む
消灯キャンペーンへの参加施設4,808か所に
(2004.06.18) 環境省が市民や全国各地の夜景スポットに消灯を呼びかけている「CO2削減・百万人の環」キャンペーンのうち、16年6月20日の夜8時〜10時の2時間...【環境省】2004.06.17 発表 記事を読む
CDM実現可能性調査で2004年度採択案件25件を決定
(2004.06.11) 環境省は2004年6月11日、2004年度のクリーン開発メカニズム(CDM)・JI(共同実施)の実現可能性調査の対象案件として25件のプロジェク...【環境省】2004.06.11 発表 記事を読む
消灯キャンペーンでメールによるグリーティングカード送信サービス開始
(2004.06.10) 環境省は、全国で消灯を呼びかける「CO2削減・百万人の環」キャンペーンを2004年6月19日から夏至の21日まで実施するにあたり、多くの人々にキ...【環境省】2004.06.10 発表 記事を読む
夏至の夜、電気を消して身近でとれた食材を食べよう! NPOらキャンペーン実施へ
(2004.06.08) 全国で一斉に電気を消すことを呼びかける「100万人のキャンドルナイト」が2004年6月19日から21日の夏至の日まで3日間実施されることにあわせ...【農林水産省】2004.06.08 発表 記事を読む
2100年の夏、関東地方全域が明け方でも25℃以上に 気象庁予測
(2004.06.08) 気象庁が世界全体と日本周辺の最新の温暖化予測結果を踏まえ、2100年7月末〜8月頃の関東地方の晴れた日の気温予測を行ったところ、日平均気温が都心...【気象庁】2004.06.07 発表 記事を読む
03年度排出量取引試行事業 総計で255件約242万トンの取引成立
(2004.06.07) 環境省は、2004年6月1日から3日までの3日間に実施した、2003年度温室効果ガス排出量取引試行事業での第4回排出量取引結果をまとめ、6月7日...【環境省】2004.06.07 発表 記事を読む
NGOと連携した国内温暖化対策について打ち合わせ実施へ 参加団体募集中
(2004.06.02) 環境省は平成16年6月8日18時30分から20時30分まで同省内の会議室で、NGOとの連携による国内での地球温暖化対策推進についての打ち合わせを...【環境省】2004.06.01 発表 記事を読む
米映画「デイ・アフター・トゥモロー」のスタッフ、俳優らが小池環境大臣を訪問へ
(2004.05.28) 2004年5月31日、米映画「デイ・アフター・トゥモロー」のローランド・エメリッヒ監督、主演俳優のデニス・クエイド氏、脚本家のジェフリー・ナクマ...【環境省】2004.05.28 発表 記事を読む
運輸部門の温暖化対策見直し案への意見募集開始
(2004.05.27) 国土交通省の交通政策審議会交通体系分科会環境部会(部会長:佐和隆光・京都大学経済研究所所長)は2004年5月27日までに、運輸部門の現行の地球温...【国土交通省】2004.05.27 発表 記事を読む
総件数5359件 page 250/268 | 前へ 248 249 250 251 252 次へ