ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
17年度予算概算要求内容を討論 NGOと連携した国内温暖化対策説明会実施へ
(2004.09.24) 環境省は平成16年9月30日の18時30分から20時30分まで、同省内の会議室で、NGOと連携した温暖化対策推進施策についての説明会を開催するこ...【環境省】2004.09.24 発表 記事を読む
途上国の温暖化対策で中・印が前進姿勢 「気候変動に関する更なる行動」第3回非公式会合
(2004.09.24) 外務省は2004年9月14日から16日まで東京・港区の三田共用会議所で「気候変動に対する更なる行動」に関する非公式会合を開催した。 この非公式...【環境省】2004.09.17 発表 記事を読む
IPCC主催「産業技術の開発、移転、普及に関する専門家会合」開催へ
(2004.09.15) 2004年9月21日から23日にかけ、東京・千代田区の都市センターホテルでIPCC(気候変動に関する政府間パネル 注1)の主催による「産業技術の...【経済産業省】2004.09.14 発表 記事を読む
「気候変動に関する更なる行動」についての第3回非公式国際会合を開催へ
(2004.09.10) 外務省は2004年9月14日から16日まで、東京・港区の三田共用会議所で「気候変動に対する更なる行動」に関する非公式会合を開催する。 この非公...【外務省】2004.09.09 発表 記事を読む
黒潮大蛇行の発生過程をアニメーションに
(2004.09.08) 海上保安庁海洋情報部は、16年の黒潮大蛇行の発生過程をわかりやすく説明するアニメーションを作成し、平成16年9月10日、11日、15日の3日間、...【海上保安庁】2004.09.06 発表 記事を読む
中環審小委員会が温暖化対策税制と関連施策の中間取りまとめ公表
(2004.08.30) 中央環境審議会総合政策・地球環境合同部会施策総合企画小委員会(委員長:森嶌昭夫(財)地球環境戦略研究機関理事長)は2004年8月27日までに、「...【環境省】2004.08.30 発表 記事を読む
産構審の地球温暖化対策中間とりまとめ案への意見募集開始
(2004.08.26) 経済産業省の産業構造審議会地球環境小委員会は地球温暖化対策推進大綱の評価・見直しに関する中間とりまとめ「今後の地球温暖化対策について」を平成16...【経済産業省】2004.08.25 発表 記事を読む
結婚準備中のカップル向け小冊子「ふたりで始める『環のくらし』」刊行
(2004.08.23) 環境省の「環のくらしフォーラム」(座長:松橋隆治・東京大学大学院教授)は、結婚準備中のカップルに向け、温暖化対策製品を紹介した小冊子「ふたりで始...【環境省】2004.08.23 発表 記事を読む
地球温暖化CDMフォーラム2004を東京と大阪で開催へ
(2004.08.18) 環境省は「地球温暖化CDMフォーラム2004」を、平成16年9月14日(東京)と17日(大阪)に開催することにした。 このフォーラムは15年度...【環境省】2004.08.17 発表 記事を読む
16年度地球温暖化防止活動大臣表彰の候補者募集を開始
(2004.08.16) 環境省は平成16年度の地球温暖化防止活動大臣表彰の候補者となる個人・団体(自治体、企業、NGO)の公募を16年9月30日まで実施することにした。 ...【環境省】2004.08.16 発表 記事を読む
地域でのエネルギー起源CO2排出抑制プロジェクト17件を採択
(2004.08.16) 環境省は地域でのエネルギー起源二酸化炭素排出抑制プロジェクトに対する平成16年度補助事業で、多数の応募案件の中から17件を採択することを16年8...【環境省】2004.08.05 発表 記事を読む
中環審の温暖化対策推進大綱見直し中間報告案への意見募集開始
(2004.08.13) 中央環境審議会地球環境部会は2004年8月13日、京都議定書の削減目標を達成するための対策・施策をとりまとめた「地球温暖化対策推進大綱」見直しに...【環境省】2004.08.13 発表 記事を読む
CDM・JIに関する人材育成研修の受講者募集開始
(2004.08.10) 経済産業省はクリーン開発メカニズム(CDM)や共同実施(JI)の実施に関する国際ルールに関する専門知識の習得、実務能力の育成を目的とした人材育成...【経済産業省】2004.08.09 発表 記事を読む
黒潮、大蛇行に発展 海面水位も上昇
(2004.08.04) 気象庁と神戸海洋気象台は平成16年8月4日、本州南方の黒潮が東海沖で大きく離岸する大蛇行型流路に達し、この状態が今後数か月継続する見込みとなった...【気象庁】2004.08.04 発表 記事を読む
16年7月、豪雨災害と気温記録更新に揺れた1か月に
(2004.08.02) 気象庁は平成16年7月の天候についての発表を8月2日に行った。 7月は新潟、福井、福島県などで豪雨が発生して大きな被害をもたらしたが、そのほか...【気象庁】2004.08.02 発表 記事を読む
環境と経済の統合、温暖化問題テーマにタウンミーティング開催へ
(2004.07.27) 内閣府は「ISFJ 日本政策学生会議(注1)」との共催で、平成16年8月22日に京都市上京区の同志社大学寒梅館ハーディーホールで、「環境と経済を...【内閣府】2004.07.26 発表 記事を読む
黒潮14年ぶり大蛇行に発展か 海上保安庁も注意呼びかけ
(2004.07.26) 海上保安庁は平成16年7月23日、15年末に種子島東方で発生し、徐々に東に移動していた黒潮の蛇行が14年ぶり大蛇行に発達する可能性があるとして、...【海上保安庁】2004.07.23 発表 記事を読む
地球温暖化学習施設「ストップおんだん館」が7月30日にオープン
(2004.07.23) 地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき設置されている全国地球温暖化防止活動推進センターは、平成16年7月30日に、子どもから大人まで地球温暖化...【環境省】2004.07.22 発表 記事を読む
9件目のCDMプロジェクトが承認 チリ食品工場での燃料転換事業
(2004.07.23) 電源開発(株)が平成16年7月2日付けで経済産業省に申請していた、チリ・グラネロスでの工場燃料転換プロジェクト事業が16年7月22日付けで、日本...【経済産業省】2004.07.22 発表 記事を読む
16年度CDM模擬認証事業審査案件、CDM・JI設備導入補助案件の募集を開始
(2004.07.20) 環境省は平成16年度のCDM(クリーン開発メカニズム)認証モデル事業を実施するにあたり、モデル事業の中でCDM事業認証のための審査を受ける事業案...【環境省】2004.07.20 発表 記事を読む
総件数5359件 page 249/268 | 前へ 247 248 249 250 251 次へ