ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
住宅・建築物「省CO2推進モデル事業」平成21年度第1回公募結果を公表
(2009.05.19) 国土交通省は、家庭部門・業務部門のCO2排出量が増加傾向にある中、住宅・建築物における省CO2対策を強力に推進するため、省CO2の実現性に優れたリーディン...【国土交通省】2009.05.19 発表 記事を読む
国環研の研究情報誌 熱中症の原因を探る−救急搬送データから見るその実態と将来予測−を紹介
(2009.05.18) 国立環境研究所の研究成果をわかりやすく紹介している情報誌「環境儀」の第32号「熱中症の原因を探る−救急搬送データから見るその実態と将来予測」が2009...【国立環境研究所】2009.05.15 発表 記事を読む
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2009「ストップ!温暖化部門」開催へ 審査員決定
(2009.05.15) チーム・マイナス6%(環境省)は、チーム員であるショートショート実行委員会が主催するショートフィルムの映画祭「ショートショート フィルムフェスティ...【環境省】2009.05.15 発表 記事を読む
カーボン・オフセット認証制度 案件募集開始
(2009.05.14) 環境省は、「気候変動対策認証センター(社団法人海外環境協力センター内)」が、カーボン・オフセット認証制度に基づくカーボンオフセットの案件の認証を...【環境省】2009.05.13 発表 記事を読む
国交省 2010年代に向けた物流戦略委員会を開催へ
(2009.05.14) 国土交通省は、平成21年5月19日に東京港区の三田共用会議所において第6回「2010年代に向けての物流戦略委員会」を開催する。 本委員会は、物流の全体最...【国土交通省】2009.05.14 発表 記事を読む
「第4回ロハスデザイン大賞2009 新宿御苑展」 チーム・マイナス6%共催で開催へ
(2009.05.13) チーム・マイナス6%(環境省)は、一般社団法人ロハスクラブとの共催により、5月21日から24日まで、国民公園新宿御苑で「第4回ロハスデザイン大賞2009 新...【環境省】2009.05.11 発表 記事を読む
オフセット・クレジット(J-VER)説明会を全国10箇所で開催へ 参加者募集
(2009.05.08) 環境省は、国内のプロジェクトにより実現された温室効果ガス排出削減・吸収量をカーボン・オフセットに用いられるクレジットとして認証するオフセット・ク...【環境省】2009.05.07 発表 記事を読む
地方公共団体の環境配慮契約に関するアンケート調査結果公表 契約方針策定は2.3%
(2009.05.08) 環境省は、地方公共団体の環境配慮契約(製品やサービスを調達する際に、価格に加えて環境性能を含めて総合的に評価して契約すること)に関するアンケート...【環境省】2009.05.07 発表 記事を読む
2008年12月〜2009年5月のオホーツク海の海氷の勢力は最も弱くなる見込み
(2009.05.08) 気象庁は、今シーズン(2008年12月〜2009年5月)のオホーツク海の積算海氷域面積(海氷の勢力)が、1971年の統計開始以来の過去最小となる見込みと発表した...【気象庁】2009.05.08 発表 記事を読む
試行排出量取引 第2次集中募集期間開始 主要5都市で説明会も開催へ
(2009.05.01) 環境省と経済産業省は、平成20年10月21日から開始された「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」に、更なる業種・企業の参加を得るため、平成21年4月28日...【環境省】2009.04.28 発表 記事を読む
2007年度の日本の温室効果ガス総排出量確定値を公表、基準年比9.0%増に
(2009.05.01) 環境省は、2007年度(平成19年度)の日本の温室効果ガス総排出量速報値を、二酸化炭素換算で13億7,400万トンと発表した。 京都議定書の規定による基準年...【環境省】2009.04.30 発表 記事を読む
「第6回APEC交通大臣会合」開催される
(2009.05.01) 平成21年4月28日、29日の両日、フィリピン・マニラにおいて第6回APEC交通大臣会合が日本をはじめ、17カ国・地域の運輸担当大臣及びAPEC事務局が出席して開催...【国土交通省】2009.04.30 発表 記事を読む
「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーン開始 参加協賛企業を募集
(2009.04.22) 環境省は、地球温暖化防止対策キャンペーン、チーム・マイナス6%の「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーン協賛企業として、新たに1社からの参加申し出が...【環境省】2009.04.21 発表 記事を読む
2010年代に向けた物流の最適化を目指す戦略委員会を開催
(2009.04.21) 国土交通省は、第5回「2010年代に向けての物流戦略委員会」の開催について発表。 今回の第5回会合は、4月23日(木)15:00〜17:00に東京都港区の三田共用...【国土交通省】2009.04.20 発表 記事を読む
地方公共団体向け「温対法に基づく実行計画策定マニュアル(案)」への意見募集開始
(2009.04.20) 環境省は、地方公共団体向けに作成した「地球温暖化対策推進法に基づく地方公共団体実行計画(区域施策)策定マニュアル(案)」に対して、平成21年4月17日...【環境省】2009.04.17 発表 記事を読む
支笏洞爺国立公園指定60周年記念 地球温暖化防止普及啓発ポスターを作成
(2009.04.17) 支笏洞爺国立公園は、5月16日に国立公園指定60周年を迎える。この記念事業の一環として、環境省北海道地方環境事務所は、地球温暖化防止普及啓発ポスターを...【環境省】2009.04.10 発表 記事を読む
第3回国内クレジット認証委員会の開催結果を公表
(2009.04.17) 経済産業省は、4月15日(水)に開催した第3回国内クレジット認証委員会の結果概要について発表。 同委員会では、1月21日に開催された前回委員会までに申...【経済産業省】2009.04.16 発表 記事を読む
試行排出量取引、森林バイオマス関連で初の申請
(2009.04.15) 農林水産省は、08年10月より政府が開始した「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」において、森林バイオマス案件としては第1号となる申請案件が報告され...【農林水産省】2009.04.15 発表 記事を読む
UNEP親善大使の加藤登紀子さんがフィジー、ツバルを訪問へ
(2009.04.14) 国連環境計画(UNEP)親善大使の加藤登紀子さんが平成21年4月14日から24日までの間、フィジー、ツバルを訪問することになった。 フィジーでは、マングロ...【環境省】2009.04.13 発表 記事を読む
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」2009年も実施へ
(2009.04.13) 環境省は、全国のライトアップ施設や各家庭のあかりを消灯する「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を2009年も実施すると発表した。 「CO2削減/ライ...【環境省】2009.04.10 発表 記事を読む
総件数5291件 page 194/265 | 前へ 192 193 194 195 196 次へ