ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成21年8月の熱中症による救急搬送人員 前年に比べ減少
(2009.10.02) 総務省消防庁は、平成21年8月の熱中症による全国の救急搬送の状況をとりまとめ、公表した。 公表によると、平成21年8月の全国における総救急搬送人員は4...【消防庁】2009.10.02 発表 記事を読む
佐賀県 夏のエコスタイル呼びかけ
(2009.09.30) 職場の適正冷房と軽装を呼びかける「夏のエコスタイル SAGAキャンペーン」を実施。2008年に引き続き、「エコスタイル宣言事業所」も募集しており、2009年...【地方自治体】2009.07.29 発表 記事を読む
新たに1社が名乗り「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーン 10%割引
(2009.09.28) 環境省は、地球温暖化防止対策キャンペーン、チーム・マイナス6%の「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーン協賛企業として、新たに1社からの参加申し出が...【環境省】2009.09.24 発表 記事を読む
「低炭素社会“発見”in 千代田」を10月1日(都民の日)から開催へ
(2009.09.24) チーム・マイナス6%(環境省)は、「都市型コミュニティサイクル社会実験」開始に合わせて、「低炭素社会“発見”in 千代田」を10月1日(木・都民の日)より開...【環境省】2009.09.18 発表 記事を読む
公開シンポジウム「実感!地球温暖化 〜地球温暖化予測をあなたはどう役立てますか〜」を開催へ
(2009.09.24) 国立環境研究所は、一般公開シンポジウム「実感!地球温暖化 〜地球温暖化予測をあなたはどう役立てますか〜」を平成21年10月15日に東京大学安田講堂にお...【国立環境研究所】2009.09.18 発表 記事を読む
「Re-Style Talk Show Tour 2009『低炭素社会って何だ?』in High School」9月24日、長野県立飯田工業高等学校からスタート
(2009.09.16) チーム・マイナス6%(環境省)が特別協力する「Re-Style Talk Show Tour 2009『低炭素社会って何だ?』in High School」が、長野県立飯田工業高等学校から...【環境省】2009.09.15 発表 記事を読む
全日空など8件を採択 平成21年度カーボン・オフセットモデル事業
(2009.09.15) 環境省は、平成21年度の「カーボン・オフセットモデル事業計画設計調査」の公募結果を発表した。 この事業は、低炭素社会へと転換する上で重要な手段の...【環境省】2009.09.11 発表 記事を読む
国際シンポジウム「グリーン・ニューディールとその背景」9月26日、千葉大学で開催へ
(2009.09.15) 環境省は、国際シンポジウム「グリーン・ニューディールとその背景」を、千葉大学で開催すると発表した。 コペンハーゲン気候協議会が平成21年5月に公表...【環境省】2009.09.15 発表 記事を読む
オフセット・クレジット(J-VER)制度 対象プロジェクトを3種類追加
(2009.09.11) 環境省は、3種類のプロジェクトを、オフセット・クレジット(J-VER)制度の対象プロジェクトとして位置づけたと発表した。 オフセット・クレジット(J-V...【環境省】2009.09.09 発表 記事を読む
自主参加型国内排出量取引制度 第3期(2008年度目標)の排出削減実績と取引結果を発表
(2009.09.11) 環境省は、自主参加型国内排出量取引制度(JVETS)で、平成21年8月末で終了した「第3期(2008年度目標)」の排出削減実績と取引結果を発表した。 環境省...【環境省】2009.09.10 発表 記事を読む
財務省 平成20年度の環境配慮契約について公表
(2009.09.11) 財務省は、平成20年度における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約(環境配慮契約)の締結実績の概要について公表した。 今回の発表は、基本方針...【財務省】2009.09.11 発表 記事を読む
カーボンオフセットはがきなど2件が「カーボン・オフセット認証ラベル」を取得
(2009.09.10) 環境省は、環境省のカーボン・オフセット第三者認証基準に基づく認証ラベルが、2案件で認められたと発表した。 環境省は、信頼性のあるカーボン・オフセ...【環境省】2009.09.08 発表 記事を読む
農水省 平成20年地球温暖化影響調査レポートを公表
(2009.09.09) 農林水産省は、平成20年2月〜11月を調査対象期間とした「地球温暖化に伴う農業生産への影響に関する実態調査」の調査結果について取りまとめた「平成20年地...【農林水産省】2009.09.08 発表 記事を読む
環境イベント 「きんき環境展in海遊館」開催!
(2009.09.08) 環境省近畿地方環境事務所は、平成21年9月12日、13日に大阪市港区の海遊館において環境イベント「きんき環境展in海遊館」を開催すると発表。 今回のイベ...【環境省】2009.09.08 発表 記事を読む
国交省 気候変動への適応 水災害リスク軽減のための100年戦略フォーラムを開催
(2009.09.07) 国土交通省は、「気候変動への適応 水災害リスク軽減のための100年戦略フォーラム」〜気候変動の不確実性のもとでの適応策の最適化に向けた取り組み〜を平...【国土交通省】2009.09.07 発表 記事を読む
(株)トノハタの梅干など4件が「カーボン・オフセット認証ラベル」を取得
(2009.09.04) 環境省は、環境省のカーボン・オフセット第三者認証基準に基づく認証ラベルが、4案件で認められたと発表した。 環境省は、信頼性のあるカーボン・オフセ...【環境省】2009.09.03 発表 記事を読む
岐阜県 温暖化防止へ出前教室
(2009.09.04) 県と中部電力岐阜支店(岐阜市)、県地球温暖化防止活動推進センターが、地球温暖化防止のための環境教育を推進しようと、小・中学校を対象に出前教室とし...【地方自治体】2009.06.02 発表 記事を読む
世界気象機関(WMO) 第3回世界気候会議(WCC-3)を開催
(2009.09.03) 気象庁は、世界気象機関(WMO)が他の国連機関や各国政府の協力のもと、第3回世界気候会議(WCC-3)をスイス・ジュネーブにおいて平成21年8月31日から9月4...【気象庁】2009.09.03 発表 記事を読む
経産省 中小企業に対するCO2排出削減支援事業 実施へ
(2009.09.02) 経済産業省は、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて補助を行っている、平成21年度温室効果ガス排出削減支援事業費補助金の対...【経済産業省】2009.09.02 発表 記事を読む
環境省に申請の2件が京都メカニズム案件CDMプロジェクトとして承認される
(2009.09.01) 環境省に申請されていたクリーン開発メカニズム(CDM)にかかるプロジェクト2件が、平成21年6月24日付けで「京都メカニズム推進・活用会議」で承認され、日...【環境省】2009.08.31 発表 記事を読む
総件数5378件 page 192/269 | 前へ 190 191 192 193 194 次へ