ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「低炭素社会構築に向けたロードマップに関するシンポジウム」 開催
(2010.03.23) 環境省は、平成22年3月31日に東京都渋谷区の国連大学 ウ・タント国際会議場において「低炭素社会構築に向けたロードマップに関するシンポジウム」を開催す...【環境省】2010.03.19 発表 記事を読む
環境省 「主要森林流域に関する国際会合」開催結果公表
(2010.03.16) 環境省は、平成22年3月11日にフランス政府の主催で開催された「主要森林流域に関する国際会合」の開催結果を公表した。 公表によると、本会合には約60の...【環境省】2010.03.15 発表 記事を読む
平成22年度エコポイント等CO2削減のための環境行動促進モデル事業を採択
(2010.03.16) 環境省は、「平成22年度エコポイント等CO2削減のための環境行動促進モデル事業」について、確実かつ効果的に実施可能な事業として1件の事業を採択した。 ...【環境省】2010.03.15 発表 記事を読む
地球温暖化対策基本法案 閣議決定!
(2010.03.12) 環境省は平成22年3月12日、地球温暖化対策基本法案が閣議決定され、第174回通常国会に提出する事になったと発表。 今回の法案では、地球温暖化対策に関...【環境省】2010.03.12 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 報告書作成プロセス等をレビューへ
(2010.03.12) 環境省は、国連及び気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、3月10日付で、IPCC報告書作成プロセス及び手続の独立したレビューをインターアカデミーカウン...【環境省】2010.03.11 発表 記事を読む
「Re-Style Talk Show Tour 2009『低炭素社会って何だ?』in High School」最終回が決定
(2010.03.12) チャレンジ25キャンペーン(環境省)が特別協力する「Re-Style Talk Show Tour 2009『低炭素社会って何だ?』in High School」の、最終回となる第11校目...【環境省】2010.03.11 発表 記事を読む
国交省 “木の家づくり”から林業再生を考える委員会の設置
(2010.03.10) 国土交通省は、関係省庁との協力のもと、「“木の家づくり”から林業再生を考える委員会」を設置することにした。 この委員会では、“木の家づくり”を通じ...【国土交通省】2010.03.10 発表 記事を読む
「カーボン・オフセットの取組に対する第三者認証基準(Ver.1.1)」策定 意見募集開始
(2010.03.10) 環境省は、平成22年3月9日までに策定した「カーボン・オフセットの取組に対する第三者認証機関による認証基準(Ver.1.1)」について3月23日まで意見募集を...【環境省】2010.03.09 発表 記事を読む
〜日本初の『カーボン・ニュートラル・ステーション』〜阪急電鉄 京都本線「摂津市駅」の開業! 地球温暖化防止メッセージ 発信
(2010.03.10) 環境省は、阪急電鉄(株)と連携し、平成22年3月14日に開業する日本初の「カーボン・ニュートラル・ステーション」摂津市駅及び同駅の開業を記念して運行さ...【環境省】2010.03.08 発表 記事を読む
環境大臣と直接対話 「温暖化が生物多様性に与える影響についての集い」 開催
(2010.03.09) 環境省は、平成22年3月13日に香川県高松市のサンポートホール高松において、環境大臣と直接対話ができる「温暖化が生物多様性に与える影響についての集い」...【環境省】2010.03.08 発表 記事を読む
環境省 「改正温対法」説明会を開催へ
(2010.03.09) 環境省は、改正温対法説明会(〜温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度について〜)を平成22年3月15日から3月29日までの間、全国6か所で説明会を開催する...【環境省】2010.03.08 発表 記事を読む
オフセット・クレジット(J-VER)制度活用事業者支援事業 支援対象事業者(第2次)計8件が決定
(2010.03.09) 環境省は、平成22年2月26日までにオフセット・クレジット(J-VER)制度活用事業者支援事業で、支援の対象となる事業者(第2次)計8件を決定した。 オフ...【環境省】2010.03.05 発表 記事を読む
住宅・建築物省CO2先導事業 平成22年度第1回提案の募集を開始
(2010.03.08) 国土交通省では、住宅・建築物省CO2先導事業の平成22年度第1回提案の募集を開始すると発表。 この事業は、家庭部門・業務部門のCO2排出量が増加傾向にあ...【国土交通省】2010.03.05 発表 記事を読む
エコライン(株)の平成22年度製造・販売分節水器「エコタッチ」シリーズ等4件が「カーボン・オフセット認証ラベル」を取得」
(2010.03.04) 環境省は、環境省のカーボン・オフセット第三者認証基準に基づく認証ラベルが、4案件で認められたと発表した。 環境省は、信頼性のあるカーボン・オフセ...【環境省】2010.03.02 発表 記事を読む
自主参加型国内排出量取引制度 第6期参加企業の募集を開始
(2010.03.04) 環境省は、自主参加型国内排出量取引制度(JVETS)第6期事業で、参加する事業者の公募を、平成22年4月20日まで(17時必着)実施すると発表した。 自主参...【環境省】2010.03.02 発表 記事を読む
気象庁 2010年冬(12〜2月)の天候を公表
(2010.03.02) 気象庁は、2010年(平成22年)冬(12〜2月)の天候について取りまとめ、公表した。 2010年冬の平均気温は、全国で高かった。しかし、強い寒気が流れ込み...【気象庁】2010.03.01 発表 記事を読む
気象庁 2010年2月 日本の天候を公表 新潟市で26年ぶりの大雪
(2010.03.02) 気象庁は、2010年2月の日本の天候を取りまとめ公表した。 公表によると、月のはじめと中頃に寒気の影響で一時的に低温となったが、上旬後半と下旬には南...【気象庁】2010.03.01 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 報告書作成手続の実施方法を見直しへ
(2010.03.02) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が、平成22年2月27日付で、IPCC報告書作成手続の実施方法を評価し、手続の必要な見直しを検討すると発表し...【環境省】2010.03.01 発表 記事を読む
オフセット・クレジット(J-VER)制度における対象プロジェクト種類を追加に関する認証基準(案)まとまる 意見募集開始
(2010.03.01) 環境省は、オフセット・クレジット(J-VER)制度における対象プロジェクト種類を追加に関する認証基準(案)を公表。平成22年3月12日まで、意見を募集する...【環境省】2010.02.26 発表 記事を読む
「地球温暖化対策の推進に関する法律施行令」一部改正政令案への意見募集開始
(2010.03.01) 環境省は、「地球温暖化対策の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令」が2月26日に閣議決定されたと発表した。 今回の政令は、「地球温暖化対策の...【環境省】2010.02.26 発表 記事を読む
総件数5359件 page 184/268 | 前へ 182 183 184 185 186 次へ