ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
農水省 クリーン開発メカニズム(CDM)プロジェクト政府承認審査結果を公表
(2011.02.03) 農林水産省に申請されていたクリーン開発メカニズム(CDM)※にかかるプロジェクトが、平成23年2月2日までに「京都メカニズム推進・活用会議」で承認され、...【農林水産省】2011.02.02 発表 記事を読む
チャレンジ25キャンペーン 「北海道 smart move大作戦」及び「新千歳 ECO AIRPORT 2011」に特別協力
(2011.02.02) チャレンジ25キャンペーンは、「北海道 smart move大作戦」及び「新千歳 ECO AIRPORT 2011」に特別協力を行うと発表した。 「北海道 smart move大作戦」...【環境省】2011.02.01 発表 記事を読む
カーボン・オフセットモデル事業報告会 開催
(2011.01.31) 環境省は、平成23年3月14日に「カーボン・オフセットモデル事業報告会」を東京・千代田区の東京国際フォーラムにおいて開催すると発表。 この報告会では...【環境省】2011.01.31 発表 記事を読む
第4回カーボン・オフセットEXPO 開催
(2011.01.31) 環境省は、平成23年3月14日に第4回「カーボン・オフセットEXPO」を東京・千代田区の東京国際フォーラムにおいて開催すると発表。 このイベントは、カー...【環境省】2011.01.31 発表 記事を読む
オフセット・クレジット(J-VER)制度 対象プロジェクトを1種類追加
(2011.01.31) 環境省は、新たに1種類のプロジェクトを、オフセット・クレジット(J-VER)制度の対象プロジェクトとして位置づけたと発表した。 オフセット・クレジッ...【環境省】2011.01.31 発表 記事を読む
「地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ推進地域フォーラム〜低炭素社会構築に向けた地域の取組に学ぶ〜」を全国7箇所で開催 参加者募集
(2011.01.28) 環境省は、「地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ推進地域フォーラム〜低炭素社会構築に向けた地域の取組に学ぶ〜」を全国7箇所で開催すると発表した。...【環境省】2011.01.27 発表 記事を読む
平成22年度環境配慮契約法基本方針説明会 開催
(2011.01.26) 環境省は、平成22年度環境配慮契約法基本方針説明会を平成23年2月7日から全国23カ所で実施すると発表。 環境配慮契約法(国等における温室効果ガス等の...【環境省】2011.01.26 発表 記事を読む
京都市 09年度温室効果ガス排出量 前年度比5%減147事業所で
(2011.01.26) 京都市は、市内の主要企業など147事業所から排出された2009年度の温室効果ガスが、前年度(約192.5万t)比5%減となる約183万tだったと発表した。市役所の...【地方自治体】2010.12.03 発表 記事を読む
サンゴ分布 海水温上昇のため北へ急速に拡大
(2011.01.24) 国立環境研究所は、近年の水温上昇にともない、日本の温帯域でサンゴ分布が北へと拡大、その拡大速度が14km/年に達していることを平成23年1月21日に明らに...【国立環境研究所】2011.01.21 発表 記事を読む
WARM BIZ(ウォームビズ) 〜「家」から温暖化対策を考える〜 開催
(2011.01.21) 環境省東北地方環境事務所は、平成23年1月31日に仙台市青葉区のせんだいメディアテーク 1F オープンスクエアにおいて、WARM BIZ(ウォームビズ) 〜「家」...【環境省】2011.01.18 発表 記事を読む
株式会社高島屋の「マイバッグスタンプサービス」とエコ・アクション・ポイント 連携
(2011.01.20) 環境省は、平成22年度エコ・アクション・ポイントモデル事業の一環として、株式会社高島屋の食料品売り場で実施している「マイバッグスタンプサービス」と...【環境省】2011.01.20 発表 記事を読む
(2011.01.19) 環境省は、新たに1種類のプロジェクトを、オフセット・クレジット(J-VER)制度の対象プロジェクトとして位置づけたと発表した。 オフセット・クレジッ...【環境省】2011.01.17 発表 記事を読む
温室効果ガス排出量・吸収量の算定・検証に関する国際ワークショップ 開催
(2011.01.13) 環境省は、平成23年1月26日に温室効果ガス排出量・吸収量の算定・検証に関する国際ワークショップを東京・文京区の椿山荘 タワー7階 つばきにおいて開催...【環境省】2011.01.13 発表 記事を読む
環境省 「EPO九州 環境政策セミナー2011 in 沖縄」を開催
(2011.01.13) 環境省九州地方環境事務所は、平成23年1月27日に「EPO九州 環境政策セミナー2011 in 沖縄」〜温暖化の影響と生物多様性〜 を沖縄県那覇市の沖縄県市町村...【環境省】2011.01.13 発表 記事を読む
「―低炭素杯2011―低炭素地域づくり全国フォーラム」 開催 参加者募集!
(2011.01.11) 環境省は、低炭素地域づくり全国フォーラム実行委員会が平成23年2月5、6日に東京・文京区の東京大学 安田講堂及び山上会館おいて「−低炭素杯2011−低炭素...【環境省】2011.01.11 発表 記事を読む
「温室効果ガス排出削減・吸収クレジット創出支援事業」最終公募の結果を公表
(2011.01.11) 環境省は、平成22年4月9日から公募を実施している「温室効果ガス排出削減・吸収クレジット創出支援事業」について審査の結果、1件を採択したと発表。 こ...【環境省】2011.01.11 発表 記事を読む
帝人(株)松山事業所等 5件が「カーボン・オフセット認証ラベル」を取得
(2011.01.07) 環境省は、環境省のカーボン・オフセット第三者認証基準に基づく認証ラベルが、5案件で認められたと発表した。 環境省では、信頼性のあるカーボン・オフ...【環境省】2011.01.07 発表 記事を読む
2010年夏の平均気温 過去113年間で最高を記録!
(2011.01.04) 気象庁は、2010年日本の天候をまとめ公表した。公表によると、2010年の年平均気温は、5月までは気温の変動が大きかったが、6月以降は高温となることが多か...【気象庁】2011.01.04 発表 記事を読む
38社の平成21年度電気事業者別実排出係数・調整後排出係数等を公表
(2010.12.28) 環境省と経済産業省は、各電気事業者から提出された平成20年度の電気事業者別実排出係数・調整後排出係数を官報に掲載し、環境省WEBサイト(報道発表資料)...【環境省】2010.12.27 発表 記事を読む
38社の平成21年度電気事業者別実排出係数等を公表
(2010.12.28) 環境省と経済産業省は、温対法に基づく政府及び地方公共団体実行計画における温室効果ガス総排出量算定に用いる平成21年度の電気事業者別実排出係数及び代...【環境省】2010.12.27 発表 記事を読む
総件数5361件 page 174/269 | 前へ 172 173 174 175 176 次へ