ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「会議・イベントにおけるカーボン・オフセットの取組のための手引き」を作成
(2011.04.26) 環境省は、「会議・イベントにおけるカーボン・オフセットの取組のための手引き」を平成23年4月22日までに作成し、公表した。 この手引きでは、会議・イ...【環境省】2011.04.22 発表 記事を読む
佐川急便、「ふんわりアクセル」で燃費改善
(2011.04.26) 佐川急便は、車両を発進させる時の燃料消費を抑える「ふんわりアクセル」で燃費を3.42%改善した。運転手の運行データを記録する機器、「ドライブレコーダ...【企業】2011.04.20 発表 記事を読む
「カーボン・オフセットの取組に対する第三者認証機関による認証基準」を改定
(2011.04.25) 環境省は、カーボン・オフセットにおける信頼性構築のため、平成21年3月に策定した「カーボン・オフセットの取組に対する第三者認証機関による認証基準(Ve...【環境省】2011.04.22 発表 記事を読む
「カーボン・オフセットの対象活動から生じる温室効果ガス排出量の算定方法ガイドライン」を改定
(2011.04.25) 環境省は、カーボン・オフセットにおける信頼性構築のため、平成20年10月に策定した「カーボン・オフセットの対象活動から生じる温室効果ガス排出量の算定...【環境省】2011.04.22 発表 記事を読む
「カーボン・オフセットの取組に係るのための情報提供ガイドライン」を改定
(2011.04.25) 環境省は、カーボン・オフセットにおける信頼性構築のため、平成20年10月に策定した「カーボン・オフセットの取組に係る信頼性構築のための情報提供ガイド...【環境省】2011.04.22 発表 記事を読む
横浜市 八景島シーパラと共同で 温暖化対策実験を実施
(2011.04.15) 横浜市は3月2日、横浜・八景島シーパラダイス(金沢区)と共同で、海洋生物による地球温暖化の抑制や水質改善の効果を検証する実証実験を行うと発表した。...【地方自治体】2011.03.02 発表 記事を読む
東京都 都庁の温室効果ガス排出量 09年度に04年度比10%削減
(2011.04.13) 東京都は1月26日、2009年度の都庁の温室効果ガス排出量が約206万tで、04年度(約228万t)から約9.6%(約21.9万t)削減したと発表した。05年に策定した「地...【地方自治体】2011.01.26 発表 記事を読む
タイ・バンコクで気候変動枠組条約関連特別作業部会(AWG-LCA14及びAWG-KP16)が開催される
(2011.04.12) 2011年4月3日から8日、タイ・バンコクにおいて、気候変動枠組条約特別作業部会が開催された。 今回開催された会合は、条約の下での長期協力行動のための...【環境省】2011.04.12 発表 記事を読む
「エコ・アクション・ポイントに関するガイドライン」を策定
(2011.04.06) 環境省は、平成23年4月5日までに「エコ・アクション・ポイントに関するガイドライン」を策定し、公表した。 このガイドラインは、エコ・アクション・ポ...【環境省】2011.04.05 発表 記事を読む
国交省 低炭素型建設機械の認定対象に電動建設機械を追加
(2011.04.05) 国土交通省は、低炭素型建設機械の認定対象に電動建設機械を追加するとともに、燃費基準値を設定して基準を満足する建設機械を低炭素型建設機械に認定する...【国土交通省】2011.04.04 発表 記事を読む
「平成22年度京都メカニズムクレジット取得事業」の結果を公表
(2011.04.04) 環境省と経済産業省は、平成22年度の京都メカニズムクレジット取得事業の結果について公表した。 この事業は、環境省及び経済産業省が、京都議定書の削...【環境省】2011.04.01 発表 記事を読む
日常生活CO2情報提供ツール「CO2みえ〜るツール」の公開
(2011.03.28) 環境省は、日常生活CO2情報提供ツール『CO2みえ〜るツール』を平成23年3月25日(金)から運用を開始した。 このツールは一般家庭を対象に、主に、[1]家...【環境省】2011.03.25 発表 記事を読む
九州・沖縄地方の地球温暖化影響・適応策 パンフレット 作成
(2011.03.24) 環境省九州地方環境事務所は、「九州・沖縄地方の地球温暖化影響・適応策 パンフレット」を作成し、公表した。 このパンフレットでは、地方公共団体等...【環境省】2011.03.22 発表 記事を読む
「カーボン・オフセットの取組に対する第三者認証基準(Ver.2.0)」に改定 意見募集開始
(2011.03.10) 環境省は、平成23年3月10日までに改定した「カーボン・オフセットの取組に対する第三者認証機関による認証基準(Ver.2.0)」について3月23日まで意見募集を...【環境省】2011.03.10 発表 記事を読む
平成21年に発生した水害による被害額 約2,861億円に
(2011.03.09) 平成21年に発生した水害被害額の確報値が、全国の合計で約2,860億円にのぼったことが、国土交通省の平成23年3月9日付け発表であきらかになった。 平成21...【国土交通省】2011.03.09 発表 記事を読む
「会議・イベントにおけるカーボン・オフセットの取組のための手引き(案)」まとまる 意見募集開始
(2011.03.09) 環境省は、平成23年3月8日までに取りまとめた、「会議・イベントにおけるカーボン・オフセットの取組のための手引き(案)」について3月17日12時まで意見の...【環境省】2011.03.08 発表 記事を読む
岡山県 ローソンと包括協定を締結 地産池消や環境保全等で連携
(2011.03.09) 岡山県は2月8日、コンビニエンスストア大手のローソン(東京都品川区)と、地産池消や観光振興、環境保全などの取り組みで相互の連携を強化し、県内の地域...【地方自治体】2011.02.04 発表 記事を読む
自主参加型国内排出量取引制度 第7期参加企業の募集開始
(2011.03.08) 環境省は、自主参加型国内排出量取引制度(JVETS)第7期事業で、参加する事業者の公募を、平成23年4月22日まで実施すると発表した。 自主参加型国内排出...【環境省】2011.03.07 発表 記事を読む
三菱地所、4件のテナントビルが東京都の温暖化対策計画書制度で最高のAAA評価
(2011.03.08) 三菱地所は、東京都内で所有したり資産管理するテナントビル4件が、都の温暖化対策計画書制度で最高のAAA評価を受けた。テナントビルのAAA評価は5件あり、1...【企業】2011.03.08 発表 記事を読む
(2011.03.08) 東京都は1月26日、2009年度の都庁の温室効果ガス排出量が約206万tで、04年度(約228万t)から約9.6%(約21.9万t)削減したと発表した。05年に策定した「地...【地方自治体】2011.01.26 発表 記事を読む
総件数5364件 page 172/269 | 前へ 170 171 172 173 174 次へ