ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ブリュッセル空港が「空港炭素認定」を授与
(2010.11.09) 10月26日、欧州委員会は、ブリュッセル空港が、二酸化炭素排出管理・削減対策を評価・認定する「空港炭素認定」制度に認定されたことを公表した。これは、...【EU】2010.10.26 発表 記事を読む
生物多様性条約事務局長、REDDプラスパートナーシップの交渉進展に向けた期待を表明
(2010.11.09) アーメド・ジョグラフ生物多様性条約事務局長は、森林減少・劣化に関わる気候変動に対処しなければ生物多様性の危機を解決することはできず、同様に森林そ...【その他】2010.10.26 発表 記事を読む
リオ3条約の事務局、共同で生態系・気候変動パビリオン開催
(2010.11.02) 「リオ3条約の生態系・気候変動パビリオン」が、2010年10月18〜29日に名古屋で開催される生物多様性条約第10回締結国会議で初めて登場する。リオ3条約(気...【国連】2010.10.18 発表 記事を読む
第4回欧州グリーンベルト会議、取り組みの進捗を評価し、今後の対策を議論
(2010.11.01) 欧州グリーンベルト・イニシアティブの第4回会議が、2010年10月6日、フィンランドのクフモで開催された。このイニシアティブは、黒海からバレンツ海(北極...【その他】2010.10.15 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル第32回総会、プロセスと手続の強化を決定
(2010.10.29) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、2010年10月開催の第32回総会において、一部のプロセスと手続を強化することを決定した。IPCCは、インターアカデ...【その他】2010.10.14 発表 記事を読む
韓国国立環境科学院、朝鮮半島の気候変動評価報告書の要約版(英文)を発表
(2010.10.27) 韓国環境部によると、韓国国立環境科学院は、釜山で開催中の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第32回総会で(2010年10月11〜14日)、朝鮮半島における...【その他】2010.10.12 発表 記事を読む
EU、京都議定書目標達成は順調に進行中
(2010.10.27) 10月12日、欧州委員会は、京都議定書の目標達成に向けた進捗状況について、年次報告書を公表し、欧州連合が、京都議定書に定められている目標を既に達成し...【EU】2010.10.12 発表 記事を読む
欧州環境庁、2008〜2009年の域内温室効果ガス排出量大幅に削減と発表
(2010.10.26) EU域内における温室効果ガス排出量が2008年〜2009年は大幅に減少し、京都議定書の目標である8%削減を上回るペースで削減が達成されていることが、欧州環境...【EU】2010.10.12 発表 記事を読む
国連環境計画の10億本植樹キャンペーン、東アフリカに定着
(2010.10.25) 東アフリカでは、国連環境計画(UNEP)の「地球のための緑: 10億本植樹キャンペーン(BTC)」の下、様々な人が植樹活動に参加している。この植樹キャンペ...【国連】2010.10.08 発表 記事を読む
欧州議会・環境委員会、温室効果ガス排出削減30%目標は経済利益につながるとする決議を採択
(2010.10.22) 10月5日、欧州議会の環境委員会は、2020年までの温室効果ガス削減達成目標を30%に引き上げることは、欧州連合の経済利益のための行動であるとする決議を、...【EU】2010.10.05 発表 記事を読む
中国副首相、中国緑化博覧会で植林拡大の必要性を指摘
(2010.10.13) 中国の回良玉副首相は、2010年9月27日、中国中部の河南省鄭州市で開催された第2回中国緑化博覧会(AEC)の開幕によせた祝辞のなかで、緑豊かな国を目指して...【中国】2010.09.28 発表 記事を読む
ドイツ、個人の温暖化対策についてまとめたパンフレットを公表
(2010.10.13) 9月29日、ドイツ連邦環境庁は、パンフレット「気候ニュートラルな暮らし」を公表した。これは、個人ができる温暖化対策をテーマにしたものであり、温暖化対...【ドイツ】2010.09.29 発表 記事を読む
第18回「クリーンアップ・ザ・ワールド」ウィークエンド開催へ
(2010.09.29) 2010年9月17〜19日、国連環境計画(UNEP)の協力の下、世界クリーンアップ・ウィークエンドが世界各地で一斉に実施される。参加団体はこの3日間、各地域の...【国連】2010.09.15 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネルのプロセスと手続に関するレビュー、インターアカデミーカウンシルが提出
(2010.09.13) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)のプロセスと手続について、インターアカデミーカウンシル(IAC)が独立の立場で行ったレビューの結果が公表された。...【その他】2010.08.30 発表 記事を読む
イギリス、酸性雨被害の状況は改善、しかし動植物の群集の回復には遠い道のり
(2010.08.31) イギリスの環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、酸性水モニタリングネットワーク(AWMN)が、酸性雨レポートを作成したことを発表した。レポートでは、イギ...【イギリス】2010.08.19 発表 記事を読む
国連、「砂漠化との闘いの10年」を開始
(2010.08.27) 国連は、2010年8月16日、「砂漠と砂漠化との闘いの10年間(2010−2020)」を開始した。この取り組みは、2007年、国連総会で決議採択されたもので、砂漠化(...【国連】2010.08.16 発表 記事を読む
イギリス、炭素削減コミットメント・エネルギー効率化制度登録期限は残り50日
(2010.08.23) イギリスのエネルギー・気候変動省(DECC)は、8月11日、企業に対し、炭素削減コミットメント・エネルギー効率化制度(CRC EES)への登録を呼びかけるコメ...【イギリス】2010.08.11 発表 記事を読む
イギリス、インドとの森林再生プロジェクトを開始
(2010.08.12) イギリス政府とインド政府は、森林再生による生物多様性と地域社会への利益を調査するプロジェクトを開始した。平行して気候変動への緩和プロジェクトも実...【イギリス】2010.07.30 発表 記事を読む
EU、気候変動委員会がEU排出量取引制度におけるオークション規則を承認
(2010.07.30) 欧州委員会は、欧州委員会が作成したEU排出量取引制度(EU-ETS)の排出枠のオークションに関する規則案を、気候変動委員会が承認したことに対し、歓迎する...【EU】2010.07.14 発表 記事を読む
英、仏、独の環境大臣がEUの温室効果ガス排出削減目標の引き上げを要求
(2010.07.28) イギリス、フランス、ドイツの気候変動担当大臣が、連名で、欧州連合の温室効果ガス削減目標を、現行の20%から30%に引き上げることを求める声明を発表し...【イギリス】2010.07.15 発表 記事を読む
総件数3615件 page 96/181 | 前へ 94 95 96 97 98 次へ