ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 2011年の温室効果ガス排出量は脱原発にも関わらず前年比2.9%減
(2013.01.30) ドイツ連邦環境省は、ドイツ連邦環境庁が作成し、欧州委員会に提出した2011年の温室効果ガス排出量インベントリーを公表した。ここでは、2011年は、原子力...【ドイツ】2013.01.15 発表 記事を読む
イギリス、代表的な樹種保護のため、EU域内からの輸入にも届出制度を拡大
(2013.01.30) 2013年1月16日、英国環境・食糧・農村地域省(Defra)は、イギリスの代表的な樹種を病害虫から守るため、輸入の規制を強化することを発表した。EU域内諸国...【イギリス】2013.01.16 発表 記事を読む
世界資源研究所などが気候適応資金の使途追跡の取組を開始
(2013.01.21) 世界資源研究所(WRI)は、国際協力団体のオックスファム、イギリスのシンクタンク、海外開発研究所(ODI)とともに、途上国の市民団体により気候適応資金...【その他】2013.01.08 発表 記事を読む
ドイツ・EU 国連開発計画の途上国温室効果ガス排出削減支援プログラムに拠出
(2013.01.18) 欧州委員会とドイツ連邦環境省は、国連開発計画(UNDP)が取り組む開発途上国25ヶ国で実施される温室効果ガス排出削減支援プログラムに対し、それぞれ500万...【ドイツ】2012.12.20 発表 記事を読む
国連総会、国連環境計画の強化のため、管理理事会を普遍加盟方式とする決議を採択
(2013.01.16) 第67回国連総会は、国連環境計画(UNEP)管理理事会をすべての国に開かれた普遍加盟方式とするなど、UNEPを強化し格上げする決議を採択した。これにより、2...【国連】2012.12.21 発表 記事を読む
国連とグリーンクロス・インターナショナル、2013年グリーンスター賞への推薦を募集
(2013.01.11) 国連とグリーンクロス・インターナショナル(GCI)は、2013年グリーンスター賞への推薦を募集すると発表した。この賞は国連環境計画(UNEP)と国連人道問題...【国連】2012.12.11 発表 記事を読む
デンマーク、建物のエネルギー効率向上等で中国と協力
(2013.01.09) デンマーク気候・エネルギー・建物省のマーティン・リデゴー大臣は、中国のエネルギー局等の政府高官やエネルギー関連企業のトップらと会談するため、北京...【その他】2012.12.18 発表 記事を読む
カナダ、チャイナカウンシルを通じ中国の環境政策に貢献
(2012.12.28) 2012年12月14日、3日間にわたり北京で開催されていたチャイナカウンシルが閉幕した。チャイナカウンシル(中国の環境と開発に関する国際協力委員会)は国務...【カナダ】2012.12.14 発表 記事を読む
イギリス、気候変動に対する民間資金動員をめざし、官民の主要投資家の円卓会議開催へ
(2012.12.25) イギリスのエネルギー・気候変動省(DECC)は、2013年1月の世界未来エネルギーサミットに合わせて開催されるアブダビ・サステナビリティ週間中の1月14日に...【イギリス】2012.12.07 発表 記事を読む
世界資源研究所と持続可能な開発のための世界経済人会議、「木材・紙製品の持続可能な調達のためのガイド」第3版を公表
(2012.12.25) 世界資源研究所(WRI)と持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、「木材・紙製品の持続可能な調達のためのガイド」第3版を公表した。森林は1370...【その他】2012.12.10 発表 記事を読む
EU ドーハ気候会議の結果は2015年の気候変動協定に向けた緩やかな歩み
(2012.12.21) 欧州連合は、ドーハ気候会議における結果は、国際社会が野心的な気候変動対策を短期的に実行するための基礎を築いたものであり、2015年に新しい国際気候保...【EU】2012.12.08 発表 記事を読む
ドイツ 国別気候変動緩和行動(NAMA)を支援する「NAMAファシリティ」の設立を公表
(2012.12.19) ドイツ連邦環境省は、イギリスのエネルギー・気候変動省と共同で、ドーハで開催されている国連気候変動会議において、国別気候変動緩和行動(NAMA)を進め...【ドイツ】2012.12.06 発表 記事を読む
EU 2013年欧州環境首都ナントが活動を開始
(2012.12.12) 欧州委員会は、ブリュッセルで開催された式典で、「欧州環境首都」の称号がスペインのビトリア=ガステイス市からフランスのナント市に譲渡されたことを公...【EU】2012.11.29 発表 記事を読む
カナダ、2017〜2025年の乗用車と小型トラックの温室効果ガス規制案を公表
(2012.12.11) カナダ環境省は、2017〜2025年の乗用車と小型トラックの燃料効率を向上させ、温室効果ガス(GHG)排出を削減する規制案を公表した。規制案では、2011〜2016...【カナダ】2012.11.27 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約事務局と世界経済フォーラム、気候に優しい資金調達の新モデル提示の取組開始
(2012.12.10) 世界経済フォーラムと国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は、気候変動への適応・緩和活動を支援するため、官民資金メカニズムの成功事例をモデルとして...【国連】2012.11.27 発表 記事を読む
EU 欧州委員会が気候変動ドーハ会議に向けたプレスリリースを公表
(2012.12.06) 11月26日からドーハで開催される気候変動枠組条約第18回 締約国会議(COP18)に向けて、欧州委員会はプレスリリースを公表した。EUは、ドーハ会議において...【EU】2012.11.23 発表 記事を読む
国連環境計画、南南協力促進を図るExpo等で情報交換を推進
(2012.12.04) 国連環境計画(UNEP)は、2012年11月19日にウィーンで開幕した「世界南南開発(GSSD)Expo」でのフォーラムをはじめ、途上国間で進められている協力関係(...【国連】2012.11.19 発表 記事を読む
EU 欧州委員会がEU炭素市場の改革案を公表
(2012.12.03) 欧州委員会は、EU排出量取引制度において急速に増加する余剰CO2排出枠の対処に向けて2点の重要な施策の提案を行った。1点目は、オークションの...【EU】2012.11.14 発表 記事を読む
ドイツ EU域内のエネルギー需要、2050年までに3分の2削減可能とする研究結果を公表
(2012.12.03) ドイツ連邦環境省は、フラウンフォーファー・システムイノベーション研究所に委託し実施した研究結果として、エネルギー効率対策により、2050年までにEU域...【ドイツ】2012.11.19 発表 記事を読む
国連環境計画、モントリオール議定書会議を前にオゾン層保護の足跡を振り返るセミナーを開催
(2012.11.27) 国連環境計画(UNEP)は、モントリオール議定書の採択25周年を記念して、1987年9月16日以降進められてきた同議定書の成果をたどるセミナーを開催した。同議...【国連】2012.11.11 発表 記事を読む
総件数3615件 page 84/181 | 前へ 82 83 84 85 86 次へ