ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連環境計画ら、都市における地域エネルギーシステムの導入がエネルギー消費と温室効果ガス排出の大幅削減に有効と報告
(2015.03.11) 国連環境計画(UNEP)らは、都市が新たな地域エネルギーシステムを導入することで、エネルギー消費と温室効果ガス排出の大幅な削減につながることを示す報...【国連】2015.02.25 発表 記事を読む
欧州議会環境委員会、排出権取引制度の改革案を承認
(2015.03.10) 欧州議会の環境委員会は、2015年2月24日、欧州排出権取引制度(ETS)を改革する新たな法案を承認した。改革案は、排出枠の価格を支えるため取引可能な余剰...【EU】2015.02.24 発表 記事を読む
ドイツ ハンブルク市の樹木の気候変動への適応対策コンセプト策定を支援
(2015.03.06) ドイツ連邦環境省は、ハンブルク市が策定中の樹木の気候変動への適応対策コンセプトを、連邦環境省の気候変動への適応対策プログラムの枠組みでパイロット...【ドイツ】2015.02.19 発表 記事を読む
ドイツ 「気候保護行動プログラム2020」の実行をめざし気候保護行動連盟を設立
(2015.03.06) ドイツ連邦環境省は、2014年12月に連邦内閣が承認した「気候保護行動プログラム2020」の実行をめざし、気候保護行動連盟の設立を公表した。各種団体に参加...【ドイツ】2015.02.20 発表 記事を読む
京都議定書の発効から10年、目標を上回る排出削減を達成したと気候変動枠組条約事務局が発表
(2015.03.03) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の京都議定書が発効してから10年となる2015年2月16日を前に、UNFCCC事務局は、議定書の下で削減目標を設定した各国の努力に...【国連】2015.02.13 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、雨水シミュレーションモデルに気候調節ツールを追加
(2015.03.03) アメリカ環境保護庁(EPA)は、降雨などで増える流出水問題の計画や分析に広く用いられている雨水シミュレーションモデル「雨水管理モデル」に、新たに「気...【アメリカ】2015.02.13 発表 記事を読む
世界気象機関、2014年も地球気温の上昇は継続と発表
(2015.02.18) 世界気象機関(WMO)は、地球温暖化傾向が2014年も続き、2014年は記録上もっとも気温の高い年になったと発表した。地球の地表および海面の平均大気温は長期...【国連】2015.02.02 発表 記事を読む
アメリカ、林業による表流水汚染の懸念からオレゴン州沿岸非特定源汚染管理プログラムを不認可
(2015.02.16) アメリカ海洋大気庁(NOAA)および環境保護庁(EPA)は、サケが孵る川や地滑り地域の木材伐採による影響からの保護策、および近代工法導入前の1971年以前に...【アメリカ】2015.01.30 発表 記事を読む
欧州議会、気候変動パリ会議について議論
(2015.02.11) 欧州議会は、2015年1月28日本会議において、議員、ラトビア議長国、アリアス・カニェテ気候行動・エネルギー担当委員が、2015年12月にパリで開催される気候...【EU】2015.01.28 発表 記事を読む
フランス、走行距離に応じた自転車通勤手当の試験運用結果を公表
(2015.02.10) フランス環境エネルギー管理庁(ADEME)は、2014年6月1日から11月1日まで実施された、走行距離に応じた自転車通勤手当の試験運用について最初の結果を発表...【フランス】2015.01.23 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、各国目標案(INDC)提出用のポータルサイトを開設
(2015.02.09) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は、2015年に各国が気候行動の国別目標案(INDC)を正式に提出するための新たなポータルサイトを開設した。2015年に1...【国連】2015.01.22 発表 記事を読む
ドイツ 乗用車のCO2排出量削減には代替駆動技術の大幅な導入が必要とする研究結果を公表
(2015.02.05) ドイツ連邦経済エネルギー省は、研究報告書「乗用車と軽商用車における2020年以降のCO2排出削減」を公表した。ここでは、1キロメートル走行時のCO2排出量を...【ドイツ】2015.01.27 発表 記事を読む
ドイツ 連邦と地方自治体が地域気候変動対策の支援強化の共同声明を公表
(2015.02.05) ドイツ連邦環境省は、地方自治体によって構成される複数の連盟と共同で、地域気候変動対策の支援を進めていくことを示した共同声明を公表した。地方自治体...【ドイツ】2015.01.19 発表 記事を読む
イギリスエネルギー・気候変動省、 地域熱ネットワークの技術開発プロジェクト17件を選定
(2015.02.04) イギリスエネルギー・気候変動省(DECC)は、熱供給ネットワーク技術開発プロジェクトのコンペティションの結果、17件を選定した。この17プロジェクトには...【イギリス】2015.01.20 発表 記事を読む
世界資源研究所、購入電力の排出量」を算定するGHGプロトコル・スコープ2ガイダンスを公表
(2015.02.03)世界資源研究所(WRI)は、企業が購入する電力の温室効果ガス(GHG)排出量を算定するための新たな手引きとなる「GHGプロトコル・スコープ2ガイダンス」を公...【研究機関】2015.01.20 発表 記事を読む
フィンランド湾の浄化は年間レクリエーションでの5000万ユーロの利益、フィンランド研究機関が試算
(2015.01.29)フィンランド環境研究所(SYKE)は、フィンランド湾の水質を浄化すると、沿岸施設のレクリエーション利用において年間5000万ユーロの利益がもたらされるとい...【フィンランド】2015.01.15 発表 記事を読む
国際林業研究センター、林業とランドスケープに関する重要課題の選定結果を公表
(2015.01.28)森林・林業に関する世界的な研究機関、国際林業研究センター(CIFOR)は、2014年5月から多数のパートナー機関の協力を得て実施していた「林業とランドスケー...【研究機関】2015.01.14 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、石油・天然ガス部門のメタンとVOCの排出削減へ対策計画を公表
(2015.01.28)アメリカ環境保護庁(EPA)は、気候変動に取り組むオバマ政権の方針により、石油・天然ガス産業が排出するメタンと揮発性有機化合物(VOC)の削減対策の計画...【アメリカ】2015.01.14 発表 記事を読む
ドイツ 気候変動への適応とエネルギーシフトに関するプロジェクトを支援
(2015.01.23) ドイツ連邦環境省は、ハノーファー・ブラウンシュヴァイク・ゲッティンゲンに広がる都市圏で実施される気候変動への適応プロジェクトに対し30万ユーロを拠...【ドイツ】2015.01.12 発表 記事を読む
ドイツ 2014年は地方自治体の気候保全対策に4300万ユーロを拠出
(2015.01.23)ドイツ連邦環境省は、2014年、地方自治体が行う気候保全プロジェクト約1200件に対し、4300万ユーロ弱を拠出したことを公表した。需要が高かった分野は気候保...【ドイツ】2015.01.12 発表 記事を読む
総件数3615件 page 73/181 | 前へ 71 72 73 74 75 次へ