ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
世界気象機関など、南アジアにおける熱波による健康被害を防ぐためフォーラムを開催
(2016.05.10) 世界気象機関(WMO)などは、2016年4月26〜28日にスリランカで、南アジアの気候および保健の専門家を対象に、熱波による健康被害を防ぐためのフォーラムを...【国連】2016.04.24 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、温室効果ガスインベントリ(1990-2014年)を公表、前年から1%増加
(2016.05.09) アメリカ環境保護庁(EPA)は、温室効果ガス(GHG)インベントリ(1990-2014年)の結果を2016年4月15日公表した。2014年にアメリカで排出されたGHGは、CO2...【アメリカ】2016.04.15 発表 記事を読む
カナダ環境大臣、国際的炭素価格制度を推進
(2016.04.27) カナダのキャサリン・マッケナ環境・気候変動大臣は、2016年4月14、15の両日、ワシントンで世界銀行が主催した「炭素価格制度リーダーシップ連合(CPLC)」...【カナダ】2016.04.15 発表 記事を読む
欧州環境庁、新車のCO2排出量は2015年も減少と発表
(2016.04.26) 欧州環境庁(EEA)が発表した2015年暫定データによると、2015年に販売された新乗用車の平均CO2排出量は119.6 g /kmであった。これは2015年の目標である130 ...【EU】2016.04.14 発表 記事を読む
IPCC、第6次評価報告書作成サイクルの作業計画に合意
(2016.04.26) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、2016年から作成する第6次評価報告書(AR6)と特別報告書を作成するための行程表となる作業計画を決定した。AR6は...【国連】2016.04.14 発表 記事を読む
アメリカ連邦機関、気候変動が国民の健康に及ぼす影響をまとめた報告書を公表
(2016.04.18) アメリカ環境保護庁、大統領府科学技術政策局等は、全国公衆衛生週間の初日、気候変動が国民の健康に及ぼす影響を分析した報告書を公表した。人間活動によ...【アメリカ】2016.04.04 発表 記事を読む
ドイツ 自治体のモデルプロジェクトを支援する助成プログラムを開始
(2016.04.15) ドイツ連邦環境省は、助成プログラム「自治体気候保護モデルプロジェクト」を新しく開始することを公表した。気候保護のための利用可能な最良の技術と手段...【ドイツ】2016.04.07 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、石油・ガス部門のメタン排出を削減する自主的プログラムを開始
(2016.04.14) アメリカ環境保護庁(EPA)は、石油・ガス部門のメタン排出を削減するため、企業の自発的な取組を支援する新たなパートナーシッププログラムを起ち上げると...【アメリカ】2016.03.30 発表 記事を読む
国連環境計画、沿岸の気候変動適応ガイドを作成
(2016.04.12) 国連環境計画の世界自然保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)は、気候変動の影響が大きい沿岸環境で、生態系を活かした方法による気候変動への適応を促進...【国連】2016.03.29 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、ハイドロフルオロカーボン代替物質のリスト拡張を提案
(2016.04.11) アメリカ環境保護庁(EPA)は、重要新規代替物質政策(SNAP)プログラムのもと、温室効果の高いハイドロフルオロカーボン(HFC)の代替物質として承認する...【カナダ】2016.03.29 発表 記事を読む
ドイツ 海洋廃棄物の対策を進めるために円卓会議を設置
(2016.04.08) ドイツ連邦環境省は、海洋廃棄物に対する共同対策を強化することを目的に、連邦環境庁、ニーダーザクセン州と共同で円卓会議を開催したことを公表した。所...【ドイツ】2016.03.18 発表 記事を読む
世界気象機関、気候変動に強い都市をテーマに円卓会議を開催
(2016.04.07) 世界気象機関(WMO)は、「世界気象デー」の3月24日、国連環境計画(UNEP)が運営するジュネーブ環境ネットワーク(GEN)と共同で、気候変動に強い都市をテ...【国連】2016.03.24 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、2016年2月の世界の平均気温は過去最高を記録したと報告
(2016.04.04)アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、2016年2月の世界の平均気温は20世紀を通した2月の平均気温である12.1°Cを1.21°C上回り、過去最高を記録したと報告した。これ...【アメリカ】2016.03.17 発表 記事を読む
ドイツ 「気候保護計画2050」策定に向けた気候保護対策案が提示される
(2016.04.01) ドイツ連邦環境省は、ヘンドリックス大臣が、「気候保護計画2050」において参加アプローチを通じてまとめられた気候保護対策案を受領したことを公表した。「...【ドイツ】2016.03.19 発表 記事を読む
ドイツ 2015年温室効果ガス排出量暫定値を公表
(2016.03.31) ドイツ連邦環境省は、ドイツ連邦環境庁によって算出された2015年の温室効果ガス排出量の暫定値を公表した。これによると、2015年の排出量は、CO2換算で、20...【ドイツ】2016.03.17 発表 記事を読む
IRENA、再生可能エネルギーの比率倍増で数兆ドル規模の節約が可能と分析
(2016.03.31) 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、エネルギー構成に占める再生可能エネルギーの比率を2030年までに倍増(現在の約18%を36%に)させることで、最大...【国際機関】2016.03.17 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、2015年の世界のCO2排出量は横ばいと発表
(2016.03.30) 国際エネルギー機関(IEA)は2015年の暫定データの分析結果として、世界のエネルギー関連のCO2排出量の増加が2013年から2年続けて止まっており、排出増加と...【国際機関】2016.03.16 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、2015年のハワイ・マウナロアのCO2濃度増加は観測史上最大と発表
(2016.03.28) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、ハワイのNOAAマウナロア観測所で2015年に測定された大気中のCO2濃度が前年比で3.05ppm増加し、56年の観測期間中、最大の年...【アメリカ】2016.03.09 発表 記事を読む
ドイツ パリ協定の調印に合意
(2016.03.25) ドイツ連邦環境省は、連邦政府がパリ協定の調印に合意したことを公表した。これにより、ドイツ連邦環境大臣は、4月22日にニューヨークで開催される公式調印...【ドイツ】2016.03.09 発表 記事を読む
気候変動枠組条約、国別目標のための公開ウェブページを準備
(2016.03.23) 気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は、パリ協定後の各国の国別目標(NDC)を公開する登録簿の準備を進めているが、その完成前に提出されるNDCを掲載する暫...【国連】2016.03.09 発表 記事を読む
総件数3615件 page 64/181 | 前へ 62 63 64 65 66 次へ