ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
オランダ、気候変動への適応のための助言機関を設立
(2017.09.14) オランダの国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、水循環研究所(KWR)、ユトレヒト大学など14の団体が、気候変動への適応について政府や自治体、企業、NGOに実...【オランダ】2017.08.31 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、NAFTA環境諮問委員会の創設を発表
(2017.09.14) カナダの環境・気候変動省は、北米自由貿易協定(NAFTA)環境諮問委員会を国内に創設すると発表した。委員会はカナダの政治家や法律専門家、先住民の代表な...【カナダ】2017.08.31 発表 記事を読む
ノルウェーのアーレンダール市、気候中立都市の実現を約束
(2017.09.11) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)によると、ノルウェーのアーレンダール市は、国連の「Climate Neutral Now」イニシアティブに自治体として初めて参加し、気...【ノルウェー】2017.08.28 発表 記事を読む
ラテンアメリカ・カリブ海地域カーボンフォーラム、2017年10月に開催へ
(2017.09.08) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)などの国連機関は、ラテンアメリカ地域機関とともに、2017年10月18〜20日に11回目のラテンアメリカ・カリブ海地域カーボン...【国連】2017.08.25 発表 記事を読む
国連、気候を守るため先住民との連携を強化
(2017.08.28) 「世界の先住民の国際デー」の8月9日、2017年が「先住民族の権利に関する国際宣言(UNDRIP)」の10周年という背景もあり、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)...【国連】2017.08.09 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、国連認証カーボンオフセットのオンライン取引プラットフォームが始動したと発表
(2017.08.23) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、クリーン開発メカニズム(CDM)認証排出削減量(CER)クレジットをオンラインで取引するカーボン・トレード・エクスチ...【国連】2017.08.08 発表 記事を読む
国連、アメリカがパリ協定を脱退する意思を正式に表明したと報告
(2017.08.21) 国連は、アメリカから、気候変動パリ協定を手続き上可能な限り早期に脱退する意思を示す通告を受領したと報告した。約2か月前にトランプ大統領が協定離脱の...【国連】2017.08.04 発表 記事を読む
フィンランド環境省、2017年のアース・オーバーシュート・デーとなった8月2日、消費の主要因は食料と分析
(2017.08.17) フィンランド環境省は、2017年8月2日が、2017年の「アース・オーバーシュート・デー」(人間の環境資源・サービスへの需要量が、その年に地球が再生産でき...【フィンランド】2017.08.02 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、カナダのブリティッシュコロンビアで森林火災が頻発していると報告
(2017.08.16) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、カナダ西部のブリティッシュコロンビア州で、高温・乾燥により頻発している森林火災について報告した。同州当局によると、2...【アメリカ】2017.07.31 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2016年のイギリスの気候の状態を報告
(2017.08.10) イギリス気象庁(MetOffice)は、2016年のイギリスの気候の状態に関する報告書を公表した。 これによると、2016年は1910年以降で13番目に高温の年だった...【イギリス】2017.07.27 発表 記事を読む
フランス、2017年夏は森林火災のリスクが高いと注意を喚起
(2017.08.09) フランス環境連帯移行省は、2017年夏は国内の森林火災のリスクが特に高まっているとして注意を呼びかけている。気温が上がる夏季は例年森林火災が起こりや...【フランス】2017.07.26 発表 記事を読む
ドイツ、政府職員による2016年の公務出張を気候ニュートラルに
(2017.08.08) ドイツ連邦環境省は、2016年の公務出張を気候ニュートラルに相殺するために排出枠の購入手続きの開始を公表した。クリーン開発メカニズムによる気候保護プ...【ドイツ】2017.07.25 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、COP23のサイドイベントに応募多数と報告
(2017.08.08) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2017年11月6〜17日にドイツのボンで開催される締約国会議(COP23)について、締約国政府やこれ以外の関係者、UNFCCC事...【国連】2017.07.25 発表 記事を読む
国連環境計画など、持続可能な開発目標の達成には環境が中心的役割を果たすと報告
(2017.08.03) 国連環境計画世界自然保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)などは、生態系の回復力、自然資源の確保、地球の生命維持機構の安定性が、世界的な課題や持続...【国連】2017.07.19 発表 記事を読む
国連、持続可能な開発目標に向けさらなる努力が必要と報告
(2017.08.01) グテーレス国連事務総長は、貧困の撲滅、気候変動への対処など持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた進捗状況を示す報告書(2017年版)を公表した。こ...【国連】2017.07.17 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、「地域沿岸レジリエンス助成」プログラムを通じ1380万ドルを助成
(2017.07.31) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、2017年の「地域沿岸レジリエンス助成」プログラムを通じて、総額1380万ドルの助成金を、生命・財産の保護、経済の強化、沿...【アメリカ】2017.07.14 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、年次温室効果ガス指標が1990年以降40%上昇したと報告
(2017.07.26) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、年次温室効果ガス指標(AGGI)が、1990年から2016年にかけて40%上昇したと報告した。この大部分はCO2濃度の上昇に起因する...【アメリカ】2017.07.11 発表 記事を読む
世界気象機関など、海面上昇とその影響について協議するオープン・サイエンス・カンファレンス開催へ
(2017.07.20) 世界気象機関(WMO)は、2017年7月10〜14日にニューヨークで海面上昇とその影響について協議するオープン・サイエンス・カンファレンスが開催されることを...【国連】2017.07.06 発表 記事を読む
世界気象機関、テヘランで開催される砂塵嵐に関する国際会議を支援
(2017.07.20) 世界気象機関(WMO)は、砂塵嵐問題に関する知見の共有、回復力向上、地域連携や国際連携の促進を目的とする国際会議を支援した。会議は2017年7月にテヘラ...【国連】2017.07.03 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、都市の気候変動に対する回復力向上の取り組みを報告
(2017.07.19) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、気候変動に対する回復力向上のための都市の取り組みをまとめた報告書を公表した。世界人口の半数以上が都市部に住んで...【国連】2017.07.03 発表 記事を読む
総件数3615件 page 53/181 | 前へ 51 52 53 54 55 次へ