ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ、2016年の温室効果ガス排出量は前年より増加
(2018.02.13) ドイツ連邦環境庁は、欧州委員会に提出した報告に基づき、2016年のドイツの温室効果ガス(GHG)の排出量は、2015年よりも260万トン増加し、9億940万トンと...【ドイツ】2018.01.23 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、タラノア対話のためのポータルサイトを開設
(2018.02.09) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、パリ協定の目標実現に向けて各国の進捗状況を検討し、世界の野心の強化を目指す「タラノア対話」を促進するためのポー...【国連】2018.01.26 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、ファッション業界の取り得る気候行動を協議
(2018.02.06) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、持続可能な開発に向けファッション業界が取り得る気候行動を協議する会議を開催した。これに有名ブランド(ヒューゴボ...【国連】2018.01.22 発表 記事を読む
NASA、メタンの増加は石油・ガス産業によると報告
(2018.02.06) メタンの排出量増加は石油・ガス産業によるところが大きいとするアメリカ航空宇宙局(NASA)の研究結果について、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、「パ...【国連】2018.01.19 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、貧困国を気候リスクから守る保険制度の創設を報告
(2018.02.05) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、アフリカとアジアの貧困国を気候災害から守る「アフリカ・アジア気候レジリエンス災害保険制度(ARDIS)」が創設された...【国連】2018.01.19 発表 記事を読む
国連砂漠化対処条約、科学・政策インターフェースの新メンバーを決定
(2018.02.05) 国連砂漠化対処条約(UNCCD)は、「科学・政策インターフェース(SPI)」の新メンバーが決定したと発表した。SPIは、科学者と政策決定者の対話を促進するUN...【国連】2018.01.18 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2017年の世界平均気温はエルニーニョのない年では過去最高だったと報告
(2018.01.31) イギリス気象庁(MetOffice)は、同気象庁ハドレーセンターとイースト・アングリア大学気候研究ユニットが生成した地球温度観測データセットHadCRUT4による...【イギリス】2018.01.18 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、気候変動対策で先住民と協力するプラットフォームが本格的に始動しつつあると報告
(2018.01.22) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、気候変動対策において先住民と協力するプラットフォームが、その実現に向けCOP23で行われた協議を経て本格的に始動しつ...【国連】2018.01.09 発表 記事を読む
イギリス、マイクロビーズ含有製品の製造を禁止
(2018.01.22) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、マイクロビーズを含む製品の製造が2018年1月9日から禁止されると発表した。これにより化粧品やパーソナルケア...【イギリス】2018.01.09 発表 記事を読む
国連機関、第1回アジア太平洋地域気候週間を開催
(2018.01.19) 2017年12月13〜15日、第1回アジア太平洋地域気候週間(APCW2017)がバンコクで開催された。これは国連のアジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)、気候変動枠...【国連】2018.01.08 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2017年のイギリスの平均気温は過去5番目に高かったと速報
(2018.01.17) イギリス気象庁(MetOffice)は、2017年のイギリスの年間平均気温は1910年以降で5番目に高温だったとする暫定データを公表した。年間平均気温の最高記録は2...【イギリス】2017.12.29 発表 記事を読む
ワン・プラネット・サミット、土地の劣化の中立性を目指し資金動員を推進
(2018.01.12) フランスのマクロン大統領は、2017年12月12日に国連、世界銀行とともに開催した気候変動会議ワン・プラネット・サミットで、「土地の劣化の中立性(LDN)基...【国連】2017.12.14 発表 記事を読む
カナダ、連邦政府のGHG排出を2050年までに80%削減すると宣言
(2018.01.12) カナダ環境・気候変動省は、政府活動のグリーン化の更新・拡大の一環として、連邦政府による温室効果ガス(GHG)排出を2050年までに2005年比で80%削減する...【カナダ】2017.12.19 発表 記事を読む
欧州委員会、ワン・プラネット・サミットでクリーン経済のための行動計画を発表
(2017.12.28) 欧州委員会は、パリ協定採択2周年を機に再びパリで開催された気候変動会議ワン・プラネット・サミットで、クリーンな経済と公正な社会を目指す「地球のため...【EU】2017.12.12 発表 記事を読む
ドイツ、ヨルダンとのエネルギー対話を実施
(2017.12.13) ドイツ連邦経済エネルギー省のツィプリース大臣とヨルダンエネルギー省のハラブシェ大臣は、「ドイツ・ヨルダンエネルギー対話」を開催した。これは、2016...【ドイツ】2017.11.29 発表 記事を読む
CDP、サプライチェーンにおける森林減少のリスクを報告
(2017.12.06) 環境問題に取組む国際NGOのCDP(旧カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)は、企業が製品のサプライチェーンにおける森林減少リスクに十分に対処し...【国連】2017.11.21 発表 記事を読む
国連環境計画、モントリオール議定書キガリ改正の発効が決まったことを報告
(2017.12.05) 国連環境計画(UNEP)は、モントリオール議定書の採択から30周年の節目となる2017年、同議定書キガリ改正の批准国が20か国に達し、2019年1月1日に発効する...【国連】2017.11.20 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、2018年の「タラノア対話」に合意しCOP23が閉幕したことを報告
(2017.12.04) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、2020年までの目標とパリ協定の長期目標達成に向け世界を軌道に乗せるため、2018年にポーランドで開催されるCOP24まで各...【国連】2017.11.18 発表 記事を読む
ドイツ、京都議定書第2約束期間に批准
(2017.12.04) ドイツ連邦環境省のヘンドリックス連邦環境大臣は、ドイツ連邦政府が京都議定書第2約束期間に批准し、批准書を国連に寄託したことを公表した。ボンで開催中...【ドイツ】2017.11.16 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、非国家主体の気候行動の前進を示す世界気候行動年鑑を公表
(2017.11.29) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、COP23で、初の世界気候行動年鑑2017年版を公表した。企業、投資家、都市、地域、市民社会など非国家主体による過去1年...【国連】2017.11.15 発表 記事を読む
総件数3615件 page 50/181 | 前へ 48 49 50 51 52 次へ