ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州委員会、世界の森林の減少・劣化を防ぐ新たな行動枠組を公表
(2019.08.05) 欧州委員会は、世界の森林を保護、再生するため、新たな行動枠組の制定を内容とする総合的な政策文書を採択した。これは、現存する森林の保護と持続可能で...【EU】2019.07.23 発表 記事を読む
世界気象機関、急速な温暖化が進む北極圏で大規模な森林火災が相次ぐと報告
(2019.08.01) 世界気象機関(WMO)によると、温暖化が世界の平均を上回る速さで進行している北極圏を中心に、北半球の一部では高温・乾燥状態が続き記録的な森林火災が発...【国際機関】2019.07.12 発表 記事を読む
世界7000超の高等教育機関、気候非常事態宣言を発表
(2019.07.30) 国連環境計画(UNEP)によると、環境問題に取組む高等教育機関のネットワーク25団体は、気候非常事態を宣言した。25団体で世界の7000以上の高等教育機関を...【国連】2019.07.10 発表 記事を読む
オランダ経済・気候政策省、温室効果ガス排出削減への国家気候合意案を議会に提出
(2019.07.25) オランダ経済・気候政策省は、温室効果ガス排出削減策をまとめた国家気候合意案を議会に提出した。全国民にとって経済的に実現可能な排出削減という原則の...【オランダ】2019.06.28 発表 記事を読む
持続可能な消費生産センター、日常生活の行動変革のための議論を開催
(2019.07.24) 持続可能な消費生産センター(CSCP)が主催する、気候変動や持続可能性に取組むNGOを対象とした研修プログラム「アカデミー・オブ・チェンジ」は、日常生活...【国際機関】2019.07.04 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、地域密着型の環境回復事業22件に助成
(2019.07.24) カナダ環境・気候変動省は、カナダが3つの海(大西洋、太平洋、北極海)に面し、世界最長の海岸線と広大な亜寒帯林を有して多くの野生生物種の生息地である...【カナダ】2019.07.03 発表 記事を読む
国際労働機関、温暖化によって2030年までに労働者8000万人分の生産性が低下すると予測
(2019.07.23) 国際労働機関(ILO)は、温暖化による熱ストレスによって世界の労働生産性が大幅に低下すると予測した。2030年までに世界の労働時間は2.2%失われ、8000万...【国連】2019.07.02 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、中南米・カリブ海地域の気候行動と脱石炭火力を支援
(2019.07.18) カナダ環境・気候変動省は、中南米・カリブ海地域の気候変動対策を支援するカナダ気候基金(C2F)の対象プロジェクトに2億2350万ドルを拠出すると発表した...【カナダ】2019.06.28 発表 記事を読む
中国、ラムサール条約2021年COP14のホスト国に
(2019.07.18) ラムサール条約は2019年6月26日、2021年に開催予定の湿地に関するラムサール条約第14回締約国会議(COP14)のホスト国に中国が正式に決まったと発表した。...【国際機関】2019.06.27 発表 記事を読む
カナダと米カリフォルニア州、車両からの温室効果ガス排出削減で連携
(2019.07.17) カナダ環境・気候変動省は、米カリフォルニア州大気資源局と、車両からの温室効果ガス排出削減にむけた協定を締結した。カナダとカリフォルニア州は経済面...【カナダ】2019.06.26 発表 記事を読む
欧州環境庁、2018年にEUで登録された新車のCO2排出量が増加と報告
(2019.07.16) 欧州環境庁(EEA)は、2018年にEUとアイスランドで新車登録された乗用車とバンのCO2排出の暫定平均値を公表した。乗用車は2年連続の増加、バンは初の増加と...【EU】2019.06.24 発表 記事を読む
ドイツ 地方自治体気候変動対策助成プログラムにおいて炭鉱地域の支援強化、並びに廃棄物埋立地のガス回収対策の新たな追加を発表
(2019.07.11) ドイツ連邦環境省は、地方自治体の気候変動対策に対する助成プログラムにおいて、炭鉱地域における構造転換対策に対する助成金を従来よりも15%増加させる...【ドイツ】2019.06.25 発表 記事を読む
国連砂漠化対処条約、2019年「Land for life(生命の土地)」賞受賞者を発表
(2019.07.10) 国連砂漠化対処条約(UNCCD)は、条約採択から25年目となる2019年の砂漠化および干ばつと闘う国際デー(6月17日)に、2019年「Land for Life(生命の土地)...【国連】2019.06.19 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、クリーンパワープランに代わる石炭火力発電所のCO2削減計画の指針を発令
(2019.07.09) アメリカ環境保護庁(EPA)は、前政権が導入した石炭火力発電所のCO2削減の指針「クリーンパワープラン(CPP)」に代わるものとして、発電所からのCO2排出...【アメリカ】2019.06.19 発表 記事を読む
オランダ社会基盤・水管理省、水運部門の排出削減のため国内協定を締結
(2019.07.08) オランダ社会基盤・水管理省は、水運部門の持続可能性向上のための協定を国内の自治体、港湾当局、関連の企業、業界団体、銀行、研究機関等と締結した。協...【オランダ】2019.06.14 発表 記事を読む
世界気象機関と世界水パートナーシップ、統合型の水資源管理で協力
(2019.06.26) 世界気象機関(WMO)と世界水パートナーシップ(GWP)は、統合型の水資源管理で協力するため覚書を交わした。気候変動の影響は温暖化のみならず、降雨パタ...【国際機関】2019.06.06 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、イギリスの温室効果ガス排出削減を高く評価
(2019.06.25) 国際エネルギー機関(IEA)は、イギリスは脱炭素化とクリーンエネルギー技術で大きく進展していると報告した。報告によると、イギリスのエネルギー関連CO2...【国際機関】2019.06.06 発表 記事を読む
ドイツ 「気候保護計画2050」のための「科学プラットフォーム」を設立
(2019.06.21) ドイツ連邦環境省と連邦研究省は、「気候保護計画2050」のための「科学プラットフォーム」の設立を公表した。このプラットフォームは、連邦政府が気候保護...【ドイツ】2019.06.07 発表 記事を読む
欧州環境庁、EUの2017年温室効果ガス排出量は輸送の排出増で微増と報告
(2019.06.18) 欧州環境庁(EEA)は、EUの2017年の温室効果ガス(GHG)排出量は前年から0.7%増加したと2019年版GHGインベントリ報告書で公表した。EEAによると、排出増の...【EU】2019.05.29 発表 記事を読む
フランス、海洋生態系の保護をめざす古タイヤ回収プロジェクトの結果を報告
(2019.06.17) フランス生物多様性庁(AFB)は、地中海沿岸のアンティーブ湾・岬およびレラン諸島付近で実施していた、海底の古タイヤを回収するプロジェクトの第2期を終...【フランス】2019.05.28 発表 記事を読む
総件数3620件 page 40/181 | 前へ 38 39 40 41 42 次へ