ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ・EU首脳会談 京都議定書の溝は埋まらず
(2001.07.03) アメリカのブッシュ大統領とEUのプロディ欧州委員会委員長は、6月14日、スウェーデンのイエテボリで会談。京都議定書をめぐっては、批准・発効を目指すE...【その他】2001.06.15 発表 記事を読む
気候変動に関する住民向け情報センター開設へ
(2001.06.28) カナダ連邦政府ならびにアルバータ州政府は、6月14日、気候変動に関する情報を住民に提供する「公共教育・普及センター(The Public Education and Outreac...【カナダ】2001.06.14 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境大臣 プロンク議長新提案はボンの交渉の良い基礎である
(2001.06.27) ドイツ連邦環境大臣トリッティン氏は、気候変動枠組み条約第六回締約国会議の議長であるオランダ環境大臣プロンク氏が発表した、同再開会合(7月18日〜27...【ドイツ】2001.06.13 発表 記事を読む
ブッシュ大統領の気候変動対策提案にコメント
(2001.06.26) 6月11日にブッシュ大統領が行った気候変動対策に関する提案に対し、マルゴット・ヴァルストロム環境委員は「基本的には、大統領は以前の発言を繰り返してい...【EU】2001.06.12 発表 記事を読む
京都議定書の削減目標値達成は十分可能
(2001.06.20) 欧州気候変動プログラム(the European Climate Change Programme)からの新しい報告によれば、京都議定書に基づく温室効果ガス8%削減目標は、コストエフ...【EU】2001.06.11 発表 記事を読む
ブッシュ政権 気候変動チーム 暫定レポートを公表
(2001.06.20) 約3ヶ月間にわたってアメリカの気候変動対策のレビューを行ってきた、ブッシュ政権の気候変動チームが、6月11日に暫定レポートを公表した。 これは、ブ...【アメリカ】2001.06.11 発表 記事を読む
カナダ政府 交通部門の温室効果ガス対策に追加
(2001.06.20) カナダ連邦政府の環境省、天然資源省、交通省は、6月11日、共同で、交通部門からの温室効果ガス対策のため約1億カナダドル(約80億円)を拠出することを、...【カナダ】2001.06.11 発表 記事を読む
加盟申請国の環境投資を支援
(2001.06.19) 欧州委員会は加盟申請国における環境投資に関するコミュニケーションを採択した。このコミュニケーションは、EU加盟準備国がEU環境法令の遵守のために行う...【EU】2001.06.08 発表 記事を読む
環境閣僚理事会開催
(2001.06.18) 6月7〜8日、ルクセンブルグでEU環境閣僚理事会が開催された。今回の会合では、第6次環境行動計画、廃電子・電器機器、環境情報へのアクセス、水政策のお...【EU】2001.06.07 発表 記事を読む
カナダ政府 政府関連施設の温暖化対策推進 1990年比31%の削減を目指す
(2001.06.15) アンダーソン環境大臣とグッデール天然資源大臣は6月6日、共同で声明を発表し、連邦政府ビルや公用車など、連邦政府の所有する設備・資産について一層の温...【カナダ】2001.06.06 発表 記事を読む
UNEP 途上国のオゾン層保護対策を支援。ホームページも新設
(2001.06.13) 途上国による効率的、費用効果的な臭化メチルの段階的削減を支援するため、36カ国で58のプロジェクトがモントリオール議定書・多国間基金(Multilateral Fu...【国連】2001.06.04 発表 記事を読む
UNEP本部に、NGO、市民団体等結集
(2001.05.30) 5月22日から25日までの間、国際環境政治及び民間部門の役割について話し合うためにNGOや市民団体など50団体が、UNEP本部に集まっている。これら参加者が一...【国連】2001.05.21 発表 記事を読む
UNEP 人工衛星画像から メソポタミアの湿地荒廃に警鐘
(2001.05.29) 主に干拓やダムの建造の結果、遠い昔から肥沃な三日月地帯として知られる、メソポタミアの湿地帯の約90%が失われてきている−UNEPの科学者は、人工衛...【国連】2001.05.18 発表 記事を読む
ドイツ環境大臣 OECD環境戦略の決定に寄せて
(2001.05.28) OECD環境大臣会合は、5月17日、パリにおいてOECDの2010年までの環境戦略を決定した。中心的テーマは、エネルギー消費、交通の発展、農業に起因する環境負荷...【ドイツ】2001.05.16 発表 記事を読む
OECD環境大臣会合 環境戦略を採択
(2001.05.25) OECD環境大臣会合は、5月16日、「21世紀最初の10年のためのOECD環境戦略(OECD Environmental Strategy for the First Decade of the 21st Century)...【その他】2001.05.16 発表 記事を読む
OECD閣僚会議 コミニュケを採択
(2001.05.25) 5月17日には、OECDの閣僚理事会で、コミュニケ「持続可能な未来に向けて(Towards a Sustainable Future)」が採択された。コミュニケでは、持続可能な...【その他】2001.05.17 発表 記事を読む
アメリカに気候変動交渉復帰を促す
(2001.05.24) ドイツ連邦環境省次官Rainer Baake氏は、ハンブルクで行われた「気候同盟」の年次大会で挨拶し、アメリカは、気候政策における責任を担わなければならない...【ドイツ】2001.05.16 発表 記事を読む
欧州委員会 「EU持続可能な開発戦略」を提案
(2001.05.24) 欧州委員会は、「EU持続可能な開発戦略(EU Strategy for sustainable development)」を提案。来月、スウェーデンのイエテボリで開催される理事会での承...【EU】2001.05.16 発表 記事を読む
欧州委員会 IMOの一層構造のタンカーの段階的廃止決定を歓迎
(2001.05.23) EUの運輸・エネルギー委員会副委員長ロヨラ・デ・パラシオ氏は、国際海事機関(International Maritime Organisation)における一層構造のタンカーの段...【EU】2001.05.02 発表 記事を読む
欧州委員会 ロシアとの環境協力を強化
(2001.05.18) EUのヴァルストロム環境委員は、環境問題におけるEU−ロシア間の対話及び協力強化に関するハイレベル協議のため、5月9日〜11日にモスクワを訪れる。 ...【EU】2001.05.08 発表 記事を読む
総件数3627件 page 177/182 | 前へ 175 176 177 178 179 次へ