ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EU 加盟申請国5ヶ国の環境事業にLIFE補助金
(2001.12.21) 欧州委員会はエストニア、ハンガリー、ラトビア、ルーマニア、スロベニアの13の環境事業に「LIFE−環境プログラム」から343万ユーロを補助する。2000−2001...【EU】2001.12.10 発表 記事を読む
酸性雨による環境影響が改善
(2001.12.20) 「越境大気汚染に関する国立専門家グループ(National Expert Group on Transboundary Air Pollution: NEGTAP)」は、大気汚染がイギリスに生息する貴重な...【イギリス】2001.12.10 発表 記事を読む
UNEP 2001年回顧そして2002年に向けての抱負
(2001.12.20) UNEP事務局長のKlaus Toepfer氏は、年末に当たって、2001年を回顧し、また、2002年への抱負についてコメントを発表した。 同氏は、2001年を振り返って、...【国連】2001.12.10 発表 記事を読む
「リオ+10」に向けてのウェブサイトを設置
(2001.12.17) ドイツ連邦環境省と連邦開発省は、7日の国際淡水会議の閉幕を受けて、来年9月にヨハネスブルクで開催される、持続可能な開発のための国際会議(「リオ+1...【ドイツ】2001.12.07 発表 記事を読む
京都議定書の批准を閣議決定
(2001.12.13) ドイツ政府は、京都議定書を批准するための法律案を12月5日、閣議決定した。連邦環境大臣トリッティン氏は、京都議定書の批准は、世界のエネルギー転換及び...【ドイツ】2001.12.05 発表 記事を読む
UNEP 海洋環境保全のための「モントリオール宣言」採択
(2001.12.12) 「陸上活動から海洋環境を保護するための世界行動計画(GPA)」の初めての政府間見直交渉が、11月26日〜30日までカナダのモントリオールで開催され、最...【国連】2001.11.30 発表 記事を読む
「冷却と環境」パンフレットを作成
(2001.12.10) フランス環境国土整備省は、「冷却と環境」に関するパンフレットを作成した。このパンフレットは、CFC(Chlorofluorocarbure)のように環境に有害な冷却剤...【フランス】2001.11.29 発表 記事を読む
UNEP 環境基金への拠出国増加、オランダの貢献に謝辞
(2001.12.10) UNEPの予算に貢献する国の数が2001年の間に著しく増加した。UNEPの統計によると、UNEPの環境基金に財政的な支援を行った国、または支援を約束している国は...【国連】2001.11.30 発表 記事を読む
気候変動防止政策は、雇用・輸出の促進に資する
(2001.12.07) ドイツの気候変動政策の進展は、ドイツ経済の強い競争力を生み出している。2001年3月に公表された研究報告「気候変動と雇用」でも、2020年までにドイツにお...【ドイツ】2001.11.27 発表 記事を読む
温暖化防止策強化を発表
(2001.12.05) カナダのアンダーソン環境大臣とグッデール天然資源大臣は、11月26日、温室効果ガスを一層削減するため、28の取組の詳細を公表した。一連の取組により、201...【カナダ】2001.11.26 発表 記事を読む
UNEP 陸上起因の海洋汚染対策強化に向け 政府間会合を開催
(2001.11.30) 「陸上活動から海洋環境を保護するための世界行動計画(GPA)」の初の政府間見直交渉が、11月26日〜30日まで、カナダのモントリオールにて開催される。 ...【国連】2001.11.20 発表 記事を読む
COP7 合意に至る
(2001.11.20) モロッコのマラケシュで開催されていた気候変動枠組条約第7回締約国会議(COP7)は、11月10日、京都議定書の運用ルール等について合意に至った。会合では...【国連】2001.11.10 発表 記事を読む
UNEP 温暖化による熱帯地方の農業生産量ダウンを警告
(2001.11.16) UNEPは、温暖化により、熱帯地方の農業生産量は3分の一程度減少するとする研究結果を公表。収穫高の減少は、ちょうど世界の人口が爆発的に増え、食料を大量...【国連】2001.11.08 発表 記事を読む
EPA 自主的な温暖化防止プログラムに関する年次報告書を公表
(2001.11.15) 11月5日、EPAは、エネルギー・スター・プログラムなど自主的な温暖化防止プログラムに関する2000年の年次報告書「パートナーシップのパワー:エネルギース...【アメリカ】2001.11.05 発表 記事を読む
COP7会合スタート
(2001.11.13) 気候変動枠組み条約第7回締約国会議が、モロッコのマラケシュで、10月30日のワーキング・グループ会合を皮切りにスタートした。会議では、7月のボン会議で...【イギリス】2001.11.02 発表 記事を読む
UNEP スポーツと環境に関する国際会議を開催
(2001.11.09) 11日1日及び2日から、スポーツと環境に関する世界フォーラムが東京で開催され、300以上のスポーツ関係者、環境関係者が参加する。これは、UNEPと日本「世...【国連】2001.10.30 発表 記事を読む
欧州委員会 衛星情報等を活用したモニタリング行動計画を公表
(2001.11.09) 欧州委員会は、衛星情報等を活用して地球規模のモニタリングを行うべく、新たなプログラムをスタートさせることを公表した。プログラムは、「環境と安全の...【EU】2001.10.30 発表 記事を読む
環境閣僚理事会開催
(2001.11.08) EUの環境閣僚理事会が、10月29日に開催され、遺伝子組換体、騒音規制、大気環境対策、市民参加等の問題について討議した。 遺伝子組換体については、欧...【EU】2001.10.29 発表 記事を読む
ドイツ・フランス 二国間の環境協力を確認
(2001.11.06) 10月25日、フランス・パリにおいて、独仏二国間環境会議が幕を開けた。この会議では、連邦環境大臣トリッテン氏とフランス環境大臣コッシェ氏が、2日間に渡...【ドイツ】2001.10.25 発表 記事を読む
欧州委員会 排出取引指令、「リオ+10」サミットまでの京都議定書批准を提案
(2001.11.02) 欧州委員会は、23日、気候変動に取り組む主要な政策パッケージを提案した。これは、京都議定書の批准に関する提案、EU域内における温室効果ガス排出権取引...【EU】2001.10.23 発表 記事を読む
総件数3627件 page 174/182 | 前へ 172 173 174 175 176 次へ