ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ヨハネスブルグ世界サミットのための準備会合閉幕
(2002.07.16) フランスは、7月1日及び2日、ヨハネスブルグ世界サミットに向け、レンヌで国内準備会合を開催した。 会合はジャンピエール・ラファン首相により開会され...【フランス】2002.07.04 発表 記事を読む
欧州委員会 ドミニカとの協力推進/コトヌー協定会議
(2002.07.01) EUのニールソン開発・人道援助委員は6月24日から28日までドミニカ共和国を公式訪問する。EU−ACP(EU−アフリカ、カリブ海及び太平洋地域)委員会の前に、...【EU】2002.06.21 発表 記事を読む
UNEP 地球環境ファシリティの拡充を呼びかける
(2002.06.26) UNEPのクラウス・テプファー事務局長は、各国に地球環境ファシリティ(Global Environment Facility: GEF)の拡充を呼びかけるメッセージを出した。 地...【国連】2002.06.17 発表 記事を読む
EU等 WTOに非貿易的関心事項への取組強化を要請
(2002.06.25) 6月14日、WTO農業交渉における非貿易的関心事項(non-trade concerns)の役割等について意見を調整するため、WTO加盟国及びオブザーバーの54代表が参加する...【EU】2002.06.14 発表 記事を読む
気候変動対策の協議開始 行動計画策定終了まで京都議定書批准問題は未定
(2002.06.18) カナダ連邦政府は、6月7日、京都議定書の目標達成にむけて行動計画を策定することを目的に、各方面との協議を開始した。 協議は2段階に分かれ、第1段階...【カナダ】2002.06.07 発表 記事を読む
第4回ヨハネスブルグ・サミット準備会合 準備は大詰め
(2002.06.18) 第4回ヨハネスブルグ・サミット準備会合が、6月4日〜7日までインドネシア バリ島で開催された。会合には150カ国以上が参加、8月末のヨハネスブルグ・サミ...【その他】2002.06.03 発表 記事を読む
UNEP登山隊 ヒマラヤへの温暖化の影響を確認
(2002.06.17) UNEPの後援する登山隊は、エベレストから、温暖化の山岳地帯に対する悪影響が大きいというコメントを寄せてきた。50年前、人類が初登頂を果たした時から、...【国連】2002.06.05 発表 記事を読む
UNEP 世界の海洋をリアルタイムでモニタリングできるホームページ公開
(2002.06.17) UNEP等の協力により、世界の海洋の状況をリアルタイムでモニタリングできるホームページが開設された。このHPは、海洋及び海岸エコシステムをモニタリング...【国連】2002.06.05 発表 記事を読む
ヨハネスブルグ・サミットに向け、シンポジウム開催
(2002.06.11) 持続可能な開発世界サミット(ヨハネスブルグ・サミット)に向け、フランスの提案を明確にするため、2002年7月1日-2日、レンヌでシンポジウムが開催される...【フランス】2002.05.31 発表 記事を読む
EU 5月31日 京都議定書批准
(2002.06.10) ドイツ及びEUは、5月31日、ニューヨークの国連本部に京都議定書の批准の寄託書を提出する。また、EUの代表者らは、国連事務総長アナン氏に会い、国際的な環...【ドイツ】2002.05.30 発表 記事を読む
UNEP 世界環境デー ケニアでも多くのイベント
(2002.06.10) 6月5日は世界環境デー。UNEP本部のあるケニアでも、様々なイベントが予定されている。 主な活動は、植林、清掃・リサイクル活動、有鉛ガソリンの段階的...【国連】2002.05.30 発表 記事を読む
UV指標10周年
(2002.06.05) カナダ連邦環境省が1992年、世界に先駆けて策定したUV指標(UV Index)が5月27日、創設10周年を迎えた。現在では26カ国がUV指標を用いている。 紫外線に...【カナダ】2002.05.27 発表 記事を読む
UNEP 第3次地球環境概況(GEO-3)を公表
(2002.06.03) UNEPの第3次地球環境概況(Global Environment Outlook-3:GEO-3)が公表された。 報告書では、1972年のストックホルム会議から2002年に至る30年間を振...【国連】2002.05.22 発表 記事を読む
ヴァルストロム環境委員 次期議長国デンマークを訪問
(2002.05.28) 欧州委員会のヴァルストロム委員は5月16・17日、この7月から議長国を務めるデンマークを訪問。環境政策の重点課題の調整やヨハネスブルグサミットの準備に...【EU】2002.05.16 発表 記事を読む
UNEP 持続可能性に向けた22の産業セクター報告書を公表
(2002.05.27) UNEPは、5月15日、ヨハネスブルグ・サミットに向け、22の産業セクターの取組をまとめた報告書を公表した。報告書は、リオ・サミットから今日に至るまで、...【国連】2002.05.15 発表 記事を読む
気候変動対策のオプションについて協議
(2002.05.27) カナダ州政府は5月15日、気候変動に対するカナダの取組について、協議文書を発表した。この文書は先日開かれた環境・エネルギー大臣共同会合の成果を受...【カナダ】2002.05.15 発表 記事を読む
欧州委員会、ベトナムへの協力の枠組を採択
(2002.05.24) 欧州委員会は、ベトナム向けの「国別戦略ペーパー(the Country Strategy Paper)」を採択した。これは、2002年から2006年までの5年間の資金援助に関する戦...【EU】2002.05.14 発表 記事を読む
EU構造基金 ベルギー・オランダ、ギリシャ・マケドニア、ギリシャ・キプロス 3地域へ補助
(2002.05.23) 欧州委員会は、INTERREG III Aプログラムの融資対象となる、国境を越えた協力計画を採択した。今回承認されたのは、「ベルギー・オランダ」、「ギリシャ・...【EU】2002.05.13 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境大臣 ヨハネスブルグ・サミットに向けたコメントを発表
(2002.05.22) 5月13日、ドイツ連邦環境大臣トリッティン氏は、ヨハネスブルグ・サミットに向けてのコメントを発表した。概要は次のとおり。 トリッティン氏は、世界サ...【ドイツ】2002.05.13 発表 記事を読む
EU構造基金 英仏国境地域及び「大西洋軸」地域に補助
(2002.05.20) 欧州委員会は、INTERREG IIIプログラムの融資対象となる、国境を越えた協力計画を採択した。今回承認されたのは、英仏国境地域及び「大西洋軸」地域の2件で...【EU】2002.05.08 発表 記事を読む
総件数3627件 page 170/182 | 前へ 168 169 170 171 172 次へ