ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
フランス 2008〜2012年のCO2国内割当計画案を公表 協議をスタート
(2006.07.06) EU排出量取引スキームに基づく、フランスの第2期(2008〜2012年)国内割当計画が、エコロジー・持続可能な開発省のウェブサイトで公表され、協議が開始され...【フランス】2006.06.26 発表 記事を読む
EU 2004年の温室効果ガス排出量は微増
(2006.07.03) 旧EU15カ国からの温室効果ガス排出は、2003年から2004年の間に0.3%増加したことが明らかになった。増加の原因は、道路輸送、製鉄業、石油精製業からのCO2...【EU】2006.06.22 発表 記事を読む
イギリス 家電製品からの温室効果ガスを削減 家電小売業界と政府が協力へ
(2006.06.30) イギリス環境・食糧・農村地域省のピアソン大臣と財務省のヒーレー大臣は、6月21日、エネルギー効率的な製品の提供方法について話し合うため、大手家電小売...【イギリス】2006.06.21 発表 記事を読む
ドイツ 消火剤としてのHFC R23の使用を禁じる自主協定を締結
(2006.06.29) ドイツ技術的防火対策連盟(bvfa)は、国内における消火活動において、今後、ハイドロフルオロカーボン(HFC) R23を使用しないことを定めた自主協定を締結し...【ドイツ】2006.06.20 発表 記事を読む
イギリス 市民団体の行う気候変動キャンペーンを支援 53プロジェクトに460万ポンド
(2006.06.27) イギリス政府は、6月16日、気候変動基金の助成を受ける、市民団体の気候変動キャンペーン事業を公表した。スカウト団によるメンバーへの普及啓発活動、全国...【イギリス】2006.06.16 発表 記事を読む
欧州委員会 EU森林行動計画を採択 持続可能な森林管理を目指す
(2006.06.26) 欧州委員会は、6月15日、EU森林行動計画を採択し、持続可能な森林管理の強化に向けた姿勢を示した。 この行動計画は、2005年に公表された、EU林業戦略の...【EU】2006.06.15 発表 記事を読む
イギリス 政府のオフィスビルを2012年までにカーボン・ニュートラルに
(2006.06.22) イギリスのミリバンド環境大臣は、政府のオフィスビルを2012年までにカーボン・ニュートラルとすることなどを盛り込んだ政府の新しい持続可能性目標を、6月...【イギリス】2006.06.12 発表 記事を読む
アメリカ、イギリス、中国など25カ国の閣僚が 気候変動問題について対話
(2006.06.21) 気候変動に関する閣僚級対話が、6月17日から21日にかけて、南アフリカのカパマで開催される。これは、2005年8月に開催されたグリーンランド対話をフォロー...【イギリス】2006.06.16 発表 記事を読む
ドイツ・エジプト 気候保護プロジェクトのための協力協定を締結
(2006.06.21) アラブ諸国を外遊中のドイツのガブリエル環境大臣は、6月13日、エジプトのカイロで開催中の「第3回中東・北アフリカ再生可能エネルギー会議(MENAREC III)...【ドイツ】2006.06.13 発表 記事を読む
ドイツ・イスラエル 気候保護と再生可能エネルギーでの協力を強化
(2006.06.20) ドイツのガブリエル環境大臣は、6月9日、イスラエルを訪問し、再生可能エネルギー分野の研究プロジェクトを支援するために、ドイツ環境省が、3年間で170万...【ドイツ】2006.06.09 発表 記事を読む
欧州委員会 統合海洋政策に向けた新ビジョンを提示
(2006.06.15) 欧州委員会は「欧州連合の将来の海洋政策に向けて:海洋のための欧州の新ビジョン」と題するグリーンペーパー(政策提案書)を発表した。 この提案書は...【EU】2006.06.07 発表 記事を読む
イギリス 森林認証制度のレビューをスタート
(2006.06.15) 5つの森林認証制度のレビューが6月24日より行われる。これは公共木材調達に関して、政府が購入している木材が、合法的かつ持続可能な森林から供給されたも...【イギリス】2006.06.07 発表 記事を読む
世界環境デー 2006年のテーマは「砂漠と砂漠化」 地球砂漠概況、観光と砂漠に関する報告書などが公表される
(2006.06.14) 「世界環境デー」の6月5日、各国ではさまざまなイベントが開催された。今年のテーマは「砂漠と砂漠化」で、「乾燥地を見捨てるな」がスローガン。 公式...【国連】2006.06.05 発表 記事を読む
オランダ 中国でのCDM事業にてこ入れ 国際金融公社との協力を拡大へ
(2006.06.14) オランダ住宅・国土計画・環境省は、世界銀行グループの国際金融公社(IFC)との間で、途上国の持続可能なエネルギー事業に関する協定を締結した。 これ...【オランダ】2006.06.06 発表 記事を読む
UNEP 国際環境条約の遵守・履行のためのマニュアルを公表
(2006.06.13) UNEPは、多国間環境条約の履行を確保するため、「多国間環境条約の遵守・履行に関するマニュアル」を公表した。 数十年前、国際社会は多国間環境条約の...【国連】2006.06.02 発表 記事を読む
ドイツ 地球環境変動学術諮問委員会が気候保護と海洋保護をテーマにした提言書を提出
(2006.06.09) 5月31日、地球環境変動学術諮問委員会(WBGU)は、ドイツ連邦政府に対し、気候保護と海洋保護をテーマにした提言書「海洋の未来−温暖化、海面上昇、酸性化...【ドイツ】2006.05.31 発表 記事を読む
イギリス気候変動担当大臣 国際的な合意に向け 各国議員に連携を呼びかける
(2006.06.08) イギリスのピアソン気候変動担当大臣は、カナダとイギリスの国会議員の会合(カナダ・オタワで開催)の席で、各国の国会議員に対し、気候変動に関する国際...【イギリス】2006.05.30 発表 記事を読む
UNEP・世界銀行 中国、インド、ブラジルでのエネルギー効率化事業が成果
(2006.06.08) 中国、インド、ブラジルを対象とした4年間の国際プロジェクト「3カ国エネルギー効率化プロジェクト(3CEE)」が、エネルギー消費量の削減に成功した。 こ...【国連】2006.05.30 発表 記事を読む
欧州委員会 気候変動に関する意識向上キャンペーンを開始
(2006.06.07) 「気候変動の鍵はあなたの手に("You control climate change")」をタイトルとする意識向上キャンペーンが、欧州委員会のバローゾ委員長及びディマス環境...【EU】2006.05.29 発表 記事を読む
オランダ 2005年のCO2排出量取引データを公表 企業の実際の排出量は割当量を下回る
(2006.05.31) オランダ排出当局(NEa)は、2005年のCO2排出量取引データを公表した。 このデータによると、EUの排出量取引制度に参加した企業の総排出量は、80.4Mtに...【オランダ】2006.04.25 発表 記事を読む
総件数3620件 page 140/181 | 前へ 138 139 140 141 142 次へ