ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ環境大臣 森林保護に関する欧州委員会案を批判
(2008.10.28) ドイツのガブリエル連邦環境大臣は、欧州委員会の熱帯林保護に関するEU規則案に対して、失望の意をあらわにした。 現在、世界の市場で扱われている木材...【ドイツ】2008.10.19 発表 記事を読む
EU 京都議定書の目標達成の軌道に
(2008.10.22) EU全体及び多くのEU加盟国は、京都議定書に基づく温室効果ガス排出削減目標を達成する軌道上にあることが、欧州委員会の排出に関する年次報告書で明らかに...【EU】2008.10.16 発表 記事を読む
気候変動問題への対応で世界が変わる 2030年の世界は?
(2008.10.21) 気候変動への対応で世界がどのように変わるか、2030年の世界を描いた報告書「気候の将来(Climate Futures)」が、イギリスの民間団体フォーラム・フォー・...【イギリス】2008.10.13 発表 記事を読む
UNEP 自然再生のためのパイロット事業を実施へ
(2008.10.20) UNEPは、ケニヤやマリ、ハイチなど5カ国で自然再生のための大規模なパイロット事業を実施する方針を明らかにした。 マリの干上がってしまったファギビン...【国連】2008.10.06 発表 記事を読む
ニューヨークで 「地球のための絵画展」とオークションを開催
(2008.10.20) 気候変動をテーマにした子供達の作品を展示する「地球のための絵画展」が、10月23日よりニューヨークの国連本部で開催される。 この絵画展は、2009年の...【国連】2008.10.07 発表 記事を読む
欧州議会環境委員会 気候・エネルギー政策パッケージを採択
(2008.10.17) 10月7日、欧州議会環境委員会は、欧州委員会が本年1月に提案した気候・エネルギー政策パッケージを採択した。これを受け、欧州委員会のディマス環境委員は...【EU】2008.10.07 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 国家海洋戦略を承認
(2008.10.10) ドイツ連邦内閣は、10月1日、海洋の保護と持続可能な利用を目指す国家海洋戦略を承認した。 この戦略は、国の政策目標を定めるとともに、様々な利害や要...【ドイツ】2008.10.01 発表 記事を読む
オーストラリア 地球温暖化防止コストはそれほどでもない?
(2008.10.08) オーストラリアが地球規模の気候変動対策の中で果たすべき役割を果たしても、そのコストは対処可能な範囲に収まる・・・とする報告書が、9月30日に公表され...【その他】2008.09.30 発表 記事を読む
森林減少・劣化による温室効果ガスの排出、削減に向けて新プログラムがスタート
(2008.10.06) 気候変動対策の新しいイニシアティブ、国連「森林減少・劣化からの温室効果ガス排出削減(REDD)」プログラムが、国連の潘基文事務総長とノルウェーのスト...【国連】2008.09.24 発表 記事を読む
アメリカ 漂流ゴミに関する報告書を公表
(2008.10.02) 海洋漂流ゴミの発生抑制と削減を目指し、アメリカのEPA、海洋大気庁(NOAA)、その他9つの連邦政府機関が報告書を完成させた。この報告書は、EPAと海洋大気...【アメリカ】2008.09.22 発表 記事を読む
2009年世界環境デー式典はメキシコで開催 テーマは「地球はあなたを必要としている」
(2008.10.01) 2009年の世界環境デー(6月5日)記念式典は、メキシコにて開催されることとなった。2009年のテーマは「地球はあなたを必要としている:気候変動と闘うため...【国連】2008.09.22 発表 記事を読む
ブラジル環境大臣 アマゾンの違法伐採者100名のリストを公表
(2008.10.01) ブラジルのミンキ環境大臣は、9月29日、アマゾンの違法伐採者100名のリストを公表した。ミンキ大臣はリストに掲載された全員に罰金を課す方針を打ち出して...【その他】2008.09.29 発表 記事を読む
イギリス 地方ごとのCO2排出量(2006年版)統計を公表
(2008.09.30) イギリスの地方自治体及び地方(リージョン)ごとのCO2排出量(2006年)の統計が9月18日、公表された。 この統計は、エンドユーザーごとに排出量を分配...【イギリス】2008.09.18 発表 記事を読む
国連・潘基文事務総長 新たに2名の気候変動担当特使を任命
(2008.09.30) 国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は、国連の気候変動担当特使として、国連総会のスルジャン・ケリム前議長とボツワナのフェスタス・モハエ前大統領を新...【国連】2008.09.19 発表 記事を読む
UNEP・ダウケミカル社 中国での化学物質対策に協力
(2008.09.26) 中国の化学業界における化学物質の安全性と緊急事態への備えを促進するため、UNEP、中国環境省、ダウケミカル(チャイナ)インベストメント社は、共同プロ...【国連】2008.09.16 発表 記事を読む
フランス オゾン層保護のため 冷熱関連の企業に認定制度を導入
(2008.09.26) フランスのボルロー大臣は、オゾン層破壊物質を扱う企業のプロフェッショナリズムを高める4つの省令に調印した。 目的はオゾン層を守るため、これらの物...【フランス】2008.09.16 発表 記事を読む
気候変動 渡り鳥にとって大きな脅威に
(2008.09.26) 気候変動が渡り鳥にとって大きな脅威となっていることが、マダガスカルで開催中の第4回アフリカ・ユーラシア地域水鳥協定(AEWA)締約国会議で公表された報...【国連】2008.09.18 発表 記事を読む
気候変動に関する欧州市民の意識調査 結果を公表
(2008.09.22) 気候変動に関する欧州市民の意識調査の結果が公表された。これは、欧州議会及び欧州委員会の委託により、欧州統計局が行ったもの。EU27カ国及びクロアチア...【EU】2008.09.11 発表 記事を読む
ドイツ 第8回ドイツ・ルーマニア環境委員会が開催
(2008.09.19) 第8回ドイツ・ルーマニア環境委員会が、9月10日、ポツダムで開催された。 今回の会合では、水経済、再生可能エネルギー、鉱山の浄化などの共同プロジェ...【ドイツ】2008.09.10 発表 記事を読む
ドイツ 2013年以降の排出量取引制度について金属産業労働組合と共同宣言を締結
(2008.09.19) ドイツ連邦環境省と金属産業労働組合(IG Metall)は、9月10日、2013年以降のEU排 出量取引制度に関する共同宣言を発表した。 この中で、現在、ブリュッ...【ドイツ】2008.09.10 発表 記事を読む
総件数3616件 page 114/181 | 前へ 112 113 114 115 116 次へ