ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EU 気候・エネルギー政策パッケージ 間もなく発効
(2009.05.11) EUは4月23日、気候・エネルギー政策パッケージ、自動車や燃料からのCO2排出量を削減する法令を正式に承認した。 一連の措置は、昨年12月に欧州議会・欧...【EU】2009.04.23 発表 記事を読む
EPA 2009年気候保護・オゾン層保護賞の受賞者を発表
(2009.05.08) アメリカ環境保護庁(EPA)は、地球温暖化防止、オゾン層保護の分野で優れた取組みを行っている、40以上の個人・団体を表彰した。 2009年のオゾン層保護...【アメリカ】2009.04.21 発表 記事を読む
UNEP事務局長 イスラエルとパレスチナを訪問
(2009.05.07) 国連環境計画(UNEP)のシュタイナー事務局長(国連事務次長兼務)は、3日間の日程で、イスラエルとパレスチナを公式訪問し、UNEPがガザ地区の環境影響評価...【国連】2009.04.21 発表 記事を読む
アメリカ 2007年の温室効果ガス排出量(最終版)を公表
(2009.04.22) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「アメリカ 温室効果ガス排出量および吸収源目録:1990-2007年」と題する報告書(最終版)を公表した。報告書は、各界からの...【アメリカ】2009.04.15 発表 記事を読む
EPA 大気浄化法による温室効果ガス規制に前途!? 報告案を公表
(2009.04.22) アメリカ環境保護庁(EPA)は、温室効果ガスが大気汚染の悪化につながり、公衆衛生や福祉を脅かすおそれがあるとする報告案を公表し、パブリックコメントの...【アメリカ】2009.04.17 発表 記事を読む
南極 ウィルキンス氷棚をつなぐ氷の橋が崩壊
(2009.04.16) 南極の2つの島とウィルキンス氷棚を結ぶ氷の橋が崩壊し、地球温暖化が南極に影響を及ぼしつつあるという懸念が高まっている。 欧州宇宙機関(ESA)の衛...【国連】2009.04.07 発表 記事を読む
ドイツ・ボン 国連の温暖化作業部会が閉幕
(2009.04.15) ドイツ・ボンで開催されていた、地球温暖化に関する国連の特別作業部会が、4月8日に閉幕した。最終日に記者会見した、気候変動枠組条約事務局のデ・ブーア...【国連】2009.04.08 発表 記事を読む
EU 地球温暖化への適応に関する白書を公表
(2009.04.14) 欧州委員会は、地球温暖化に弾力的に対応する力(レジリエンス)を強化するために必要な活動を示す白書を発表した。 最近の知見によると、気候変動の影...【EU】2009.04.01 発表 記事を読む
ドイツ内閣 CO2回収・貯留法案を承認
(2009.04.14) ドイツ連邦内閣は、4月1日、CO2の回収・輸送・長期的地下貯留に関する法案を承認した。法案は、CO2の地下貯留に関するEU指令をドイツ国内法に転換するもの...【ドイツ】2009.04.01 発表 記事を読む
イギリス&メキシコ 持続可能な開発、地球温暖化対策で協力強化
(2009.04.14) イギリスのベン環境大臣とミリバンド エネルギー・気候変動大臣は、メキシコ大統領の訪英に際し、メキシコのケサーダ環境・天然資源大臣と4月1日まで2日間...【イギリス】2009.04.01 発表 記事を読む
フランス 海洋をテーマにした懇談会を開始
(2009.04.14) フランスのボルロー大臣とジュアーノ閣外大臣(エコロジー担当)は、海洋をテーマにした懇談会「海のグルネル」について、組織と進め方を発表した。 「...【フランス】2009.04.03 発表 記事を読む
世界経済フォーラム 低炭素経済に関する作業部会を設立
(2009.04.13) BP社、ダウケミカル社、グーグル社など企業52社と34人の専門家が参加し、世界経済フォーラムの低炭素経済の繁栄に関する作業部会が、3月31日に設立された。...【国連】2009.03.31 発表 記事を読む
ドイツ 消費者に対する地球温暖化防止キャンペーンがスタート
(2009.04.09) ドイツ連邦環境省は、3月30日、連邦消費者センター(vzbv)と共同で、地球温暖化防止キャンペーン「私のために、あなたのために、気候のために」を実施する...【ドイツ】2009.03.30 発表 記事を読む
ドイツ 2008年の温室効果ガス排出量は基準年比23.3%減の見込み
(2009.04.08) ドイツ連邦環境省は、3月29日、2008年の温室効果ガス排出量予測値を発表。排出量は1990年比23.3%減となり、京都議定書における目標値21%減をクリアしたこ...【ドイツ】2009.03.29 発表 記事を読む
UNEP10億本植樹キャンペーン 30億本の大台突破!
(2009.04.08) 国連環境計画(UNEP)の「10億本の植樹キャンペーン」によって、既に30億本の木が植えられたことが明らかになった。これは、トルコ政府が2008年に3億本を植...【国連】2009.03.30 発表 記事を読む
EU オゾン層破壊物質に関するEU規則を強化へ
(2009.04.07) オゾン層破壊物質に関するEU規則の改正について、欧州閣僚理事会と欧州議会の代表が合意した妥協案が、欧州議会で正式に承認された。 新しい規則は、科...【EU】2009.03.25 発表 記事を読む
イギリス 2008年温室効果ガス排出量 前年から2%減少
(2009.04.07) イギリス エネルギー・気候変動省は、2008年の温室効果ガス排出量統計(暫定版)を公表。2008年の温室効果ガス排出量は6億2380万トン(CO2換算)で、2007...【イギリス】2009.03.26 発表 記事を読む
イギリス 違法伐採木材へのEU規制強化を提案
(2009.04.06) イギリスのベン環境大臣は、違法に伐採された木材を欧州域内に輸入することを「犯罪」とするよう、EU法令をすることを提案した。 同大臣は、世界第4位の...【イギリス】2009.03.25 発表 記事を読む
ケニアの大規模森林火災 水供給にも被害
(2009.04.03) ケニアで、激しい森林火災により、国内最大の森林であるマウ複合林などに大きな被害が発生。これらの森林は、リフト・バレー湖、ビクトリア湖、ナイル川に...【国連】2009.03.25 発表 記事を読む
「アース・アワー」 アフリカから初参加
(2009.04.01) 地球温暖化防止のための国際的な消灯キャンペーン「アース・アワー2009」に、ケニヤ国際会議センターが参加し、3月28日土曜日の夜、ビルの灯りが消された。...【国連】2009.03.27 発表 記事を読む
総件数3616件 page 109/181 | 前へ 107 108 109 110 111 次へ