ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
COP15直前 最後の準備交渉会合が終了
(2009.11.11) 12月の第15回気候変動枠組み交渉締約国会議(COP15、コペンハーゲン会議)を目前に控え、最後の準備交渉会合が、スペイン・バルセロナで、11月2日〜6日まで...【国連】2009.11.06 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル EUの完全な参加を認める
(2009.11.10) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、IPCCの会合にEUが完全に参加することを10月の最終会合で承認。欧州委員会はこの決定を歓迎している。 IPCCは1...【EU】2009.10.28 発表 記事を読む
コペンハーゲンに向けて 京都からキャンペーン列車が出発
(2009.11.06) 第15回気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)において、京都議定書に次ぐ新たな枠組みが誕生することを願って、11月5日、日本の京都から、デンマークのコ...【国連】2009.10.28 発表 記事を読む
国連・パンギムン事務総長 COP15に向けて声明
(2009.11.05) 国連のパンギムン事務総長は、約1ヶ月後となった第15回気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)を前に、会議の成功に向けた4つの基準を発表した。 第1に...【国連】2009.10.26 発表 記事を読む
UNEP 途上国での低炭素成長を後押しする資金メカニズムについて報告
(2009.11.05) 国連環境計画(UNEP)は、途上国が地球温暖化対策を講じつつ、CO2排出量の少ない成長を目指す道筋を示す報告書を公表した。「途上国における低炭素成長を刺...【国連】2009.10.26 発表 記事を読む
イギリス 「気温4度上昇」想定地図を公開
(2009.11.02) 12月の第15回気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)まで、45日となった10月22日、イギリス政府は、地球の平均気温が産業革命前と比べ、4℃上昇した世界を表...【イギリス】2009.10.22 発表 記事を読む
イギリス 公共セクターでのCO2排出量削減を迅速化
(2009.10.29) イギリス政府は10月21日、中央省庁のCO2排出量とエネルギーコストを削減する革新的なエネルギー効率化対策に2000万ポンドを支出すると発表した。 4月に...【イギリス】2009.10.21 発表 記事を読む
気候変動枠組み条約事務局 工業国の2007年の温室効果ガス排出量を公表
(2009.10.29) 国連気候変動枠組み条約事務局は、工業国の温室効果ガス排出量が、2007年も増加したことを明らかにした。 気候変動枠組み条約により、報告義務のある40...【国連】2009.10.21 発表 記事を読む
欧州閣僚理事会 COP15に向けて議論
(2009.10.28) 欧州環境閣僚理事会が、10月21日にルクセンブルグで開催され、第15回気候変動枠組み条約締約国会議に向けたEUの交渉方針に関する決議が採択された。この決...【EU】2009.10.21 発表 記事を読む
アフリカ環境大臣会合(AMCEN)が開催される
(2009.10.28) アフリカ諸国の代表や政府高官によるアフリカ環境大臣会合(AMCEN)がエチオピアのアジスアベバで開催された。 12月に開催される第15回気候変動枠組み条...【国連】2009.10.23 発表 記事を読む
ドイツ ルワンダの国立公園を支援。気候変動対策と生物多様性の維持に160万ユーロ
(2009.10.23) ドイツ連邦環境省は、10月15日、ルワンダのニュングェ国立公園の保護活動に約160万ユーロを提供すると発表した。コブレンツ・ランダウ大学が、ルワンダの関...【ドイツ】2009.10.15 発表 記事を読む
UNEP 海洋生態系のCO2吸収力に関する報告書を公表
(2009.10.22) 国連環境計画(UNEP)と世界食糧機関(FAO)、ユネスコ(UNESCO)は、世界の運輸部門が毎年、排出するCO2排出量の半分を、海藻やマングローブなどの海洋生...【国連】2009.10.14 発表 記事を読む
EU 地球温暖化防止をテーマにチャット
(2009.10.21) 世界のブロガーが地球温暖化をテーマに参加する、2009年のブログ・アクション・デーが10月15日に実施された。今年のテーマは、12月にコペンハーゲンで開催...【EU】2009.10.14 発表 記事を読む
ドイツ 連邦政府と商工会議所が地球温暖化防止パートナーシップを設立
(2009.10.19) ドイツ連邦環境省は、10月8日、連邦政府とドイツ商工会議所が、地球温暖化防止のためのパートナーシップを設立したことを発表した。これは、エネルギー効率...【ドイツ】2009.10.08 発表 記事を読む
UNEP 海洋のCO2回収・貯留能力に関する報告書を公表
(2009.10.16) 海洋がCO2を回収・貯留する能力が、人間の活動によって損なわれている・・・とする報告書が公表された。この報告書は、国連食糧農業機関、国連教育科学文化...【国連】2009.10.06 発表 記事を読む
フランス 炭素税導入で増える付加価値税を家庭へ
(2009.10.16) フランスのボルロー大臣、ラガルド経済・産業・雇用大臣らは、政府が、炭素税の創設で生じる付加価値税の税収を家庭に再配分する方針を発表した。炭素税は...【フランス】2009.10.08 発表 記事を読む
コペンハーゲン会議に向け 基本線がやや明らかに
(2009.10.15) 第15回気候変動条約締約国会議に向けた事前交渉会議がタイ・バンコクで、開催された。 今回の会議では、地球温暖化への適応、技術移転、キャパシティ・...【国連】2009.10.09 発表 記事を読む
イギリス 大規模な公共機関や企業を対象に 新たな排出量取引制度の詳細を公表
(2009.10.14) 大規模な公共機関、企業などのCO2排出量の削減を目指す、イギリス政府の制度の詳細が発表された。 この「炭素削減コミットメント エネルギー効率化制度...【イギリス】2009.10.07 発表 記事を読む
イギリス 企業等の温室効果ガス排出量の算定に関する手引きを公表
(2009.10.14) 企業などが温室効果ガス排出量を算定するための新たなガイダンスが、イギリス環境・食糧・農村地域省およびエネルギー・気候変動省(DECC)から発表された...【イギリス】2009.10.01 発表 記事を読む
フランス CO2排出枠オークション制度の報告書をWEBで公開
(2009.10.13) 2010年6月までにCO2排出枠のオークション制度を詳細に定める、EUの将来の法制を念頭に、フランスでは、2009年3月から検討委員会で議論を進めてきた。 こ...【フランス】2009.10.01 発表 記事を読む
総件数3616件 page 103/181 | 前へ 101 102 103 104 105 次へ