ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
大阪ガス、Jリーグセレッソ大阪のホーム試合で排出するCO2をヤンマーとオフセット
(2012.03.08) 大阪ガスは、サッカーJリーグの大阪サッカークラブ(セレッソ大阪)が開催するホーム試合で排出するCO2全量を、「国内クレジット制度」を活用してヤンマー...【企業】2012.03.05 発表 記事を読む
サントリー、「天然水の森 ぎふ東白川」の水源かん養面積を拡大して長期間整備
(2012.03.07) サントリーホールディングスは、サントリー木曽川工場(愛知県犬山市)の水源かん養エリアにあたる岐阜県東白川村で展開している森林整備活動「天然水の森 ...【企業】2012.03.02 発表 記事を読む
東京海上日動火災、震災被災地の「海岸林再生プロジェクト10カ年計画」を支援
(2012.02.29) 東京海上日動火災は、東日本大震災被災地で公益財団法人のオイスカが展開する「海岸林再生プロジェクト10カ年計画」に賛同し、経済的支援と合わせて、社員...【企業】2012.02.24 発表 記事を読む
住友林業、京都・仁和寺の名勝「御室桜」の組織培養苗の試験植栽を各地で開始
(2012.02.23) 住友林業は、京都市右京区の寺、総本山仁和寺(にんなじ)の名勝「御室桜(おむろざくら)」の増殖に組織培養で成功した。苗木を寺に里帰りさせるとともに...【企業】2012.02.21 発表 記事を読む
伊藤忠商事、子供向けの職業体験施設「キッザニア東京」に環境パビリオンを出展
(2012.02.21) 伊藤忠商事は、子供向けの職業体験施設「キッザニア東京」(東京都江東区)に出展し、環境をテーマにしたパビリオン「エコショップ」を4月にオープンする。...【企業】2012.02.16 発表 記事を読む
花王、海外での生物多様性保全のボランティア体験を教員に提供するプログラム実施
(2012.02.16) 花王は、小・中学校の教員を対象に、夏休み期間中の10〜12日間、生物多様性保全に向けた海外での野外調査ボランティアの機会を提供するプログラム「花王・...【企業】2012.02.09 発表 記事を読む
キヤノン、セイコーエプソンなど6社、SATOYAMAイニシアティブの支援を開始
(2012.02.09) キヤノン、セイコーエプソンをはじめプリンターメーカー6社は、共同展開している家庭用プリンターの使用済みインクカートリッジ回収事業「インクカートリッ...【企業】2012.02.03 発表 記事を読む
住友林業、岩手・陸前高田で津波から残った「希望の松」の後継樹育成に成功
(2011.12.19) 住友林業と、グループ企業で緑化事業を手掛ける住友林業緑化は、岩手県陸前高田市の松林で東日本大震災の津波から1本だけ生き残った「希望の松」と呼ばれる...【企業】2011.12.14 発表 記事を読む
JX日鉱日石エネルギー、新たに森林を保全する「ENEOSの森」を山口県和木町に開所
(2011.12.09) JX日鉱日石エネルギーは、新たに森林保全を行う「ENEOSの森」を山口県和木町に開所した。同町の協働森づくり事業制度を活用した適用第1号で、地元の林業研...【企業】2011.12.05 発表 記事を読む
全日空、環境性能に優れる787型機導入に合わせて環境活動「e-flight2011」展開
(2011.10.21) 全日本空輸(ANA)は、環境性能に優れる新型航空機、ボーイング787型機の導入に合わせ、環境活動「e-flight(イーフライト)2011」を展開する。「787からは...【企業】2011.10.18 発表 記事を読む
全日空グループ、東北地方の海岸林を再生する公益財団法人のプロジェクトに参画
(2011.09.28) 全日空(ANA)グループは、東北地方の海岸林を再生する公益財団法人オイスカのプロジェクトに参画し、長期的に東日本大震災の復興支援に取り組む。プロジェ...【企業】2011.09.22 発表 記事を読む
大日本印刷、企業社内報で初のカーボンフットプリントマーク使用許諾を取得
(2011.08.31) 大日本印刷は、企業の社内報で初めてとなるカーボンフットプリント(CFP)マークの使用許諾を取得した。取得したのは年4回、4万部をグループ社員に配布する...【企業】2011.08.26 発表 記事を読む
山武、福島県南会津町と環境保護活動で協定を締結、自生する貴重なユリを保護
(2011.08.03) 山武は、グループ会社でメーター事業を手掛ける金門製作所の南郷工場(福島県南会津町)とともに、同県南西部に位置する同町と環境保護活動に関して協定を...【企業】2011.07.28 発表 記事を読む
TOTO、中国・大連市で節水設備によるCO2排出削減の実現可能性調査を実施
(2011.07.22) TOTOは、中国・大連市で節水設備によるCO2排出削減の実現可能性調査を実施する。住宅用の節水型機器が普及した場合のCO2削減量を評価し、日本の排出量に換...【企業】2011.07.20 発表 記事を読む
サントリー、東大と森林整備・研究助成協定を結び埼玉県秩父市で活動開始
(2011.07.22) サントリーホールディングスは、東京大学大学院農学生命科学研究科と森林整備・研究助成の協定を結ぶことで合意し、埼玉県秩父市にある同研究科付属の演習...【企業】2011.07.19 発表 記事を読む
徳島市 わが社のエコ自慢コンテスト 認定した取り組みを広くPR
(2011.04.14) 徳島市は、地球温暖化対策の一環として、市内の企業・団体が自主的に行う環境対策の事例について募集を行い、その中から優れた取り組みを選定する「わが社...【地方自治体】2011.02.24 発表 記事を読む
日本たばこ、山梨県小菅村の森林保全活動で協定を5年延長して2期目の活動開始
(2011.03.08) 日本たばこ産業(JT)は、山梨県小菅(こすげ)村の森林を「JTの森 小菅」と名付けて実施している森林保全活動で、3月に期間が満了となる同村との森林保全...【企業】2011.03.04 発表 記事を読む
ブリヂストン、森林を整備する「エコピアの森」プロジェクトを山口県防府市で開始
(2011.02.22) ブリヂストンは、環境保全活動として全国で展開している森林整備の「B・フォレスト エコピアの森」プロジェクトを新たに山口県防府市で始める。同市内の約6...【企業】2011.02.22 発表 記事を読む
山武、グループ最大の事業拠点がある神奈川県藤沢市と緑地保全活動で協定を締結
(2011.02.22) 山武は、グループ最大の事業拠点がある神奈川県藤沢市と緑地保全で協定を結んだ。同市に協力して近く市有地で緑地保全活動を始め、市や環境NPOと連携しなが...【企業】2011.02.17 発表 記事を読む
富士通、ICTを活用した国内初の市民参加型の生物多様性調査を開始
(2011.02.21) 富士通は、情報通信技術(ICT)を活用した国内で初めての市民参加型の全国タンポポ調査を2月22日に始める。GPS機能が付いた携帯電話のカメラで撮影したタン...【企業】2011.02.17 発表 記事を読む
総件数492件 page 22/25 | 前へ 20 21 22 23 24 次へ