ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
横浜ゴム、国内各地の事業所での野鳥観察強化・拡大を目的に日本野鳥の会に入会
(2012.08.08) 横浜ゴムは、国内各地の事業所で取り組む野鳥観察の強化・拡大を目的に、公益財団法人の日本野鳥の会に入会した。会員になったことで、野鳥の会が保有する...【企業】2012.08.03 発表 記事を読む
住友林業、前橋市の県有林で森林整備活動を開始、群馬県とパートナー協定を締結
(2012.08.01) 住友林業は、前橋市の県有林で森林整備活動を始める。群馬県と「県有林整備パートナー事業実施協定」を結んだ。パートナー事業は、県が、森林や環境保全に...【企業】2012.07.27 発表 記事を読む
フマキラー、「虫や植物とふれあうコンテスト」実施、子供向けサイトで情報提供
(2012.07.26) フマキラーは、小学生を対象に虫や植物を題材にした自由な創作を募る「虫や植物とふれあうコンテスト」を実施する。9月30日まで作品を募集する。子供向けの...【企業】2012.07.20 発表 記事を読む
東京ガス、環境省が推進の「クールシェア」に参加、企業館とショールームを登録
(2012.07.24) 東京ガスは、環境省が今夏に推進する涼しい場所を多くの人数で共有する節電施策「クールシェア」に参加する。東京と横浜の企業館とショールーム計6カ所を、...【企業】2012.07.20 発表 記事を読む
日立製作所、ラオスの森林環境とマラリア感染の調査で「指静脈認証」の実証実験
(2012.07.24) 日立製作所は、ラオスで行われている森林環境とマラリア感染の調査で、独自開発した生体認証技術の「指静脈認証」の活用に向けた実証実験を7月19日に始めた...【企業】2012.07.19 発表 記事を読む
パナソニック、南アで開催の世界最長ソーラーカーレースに参戦する東海大を支援
(2012.07.23) パナソニックは、南アフリカで9月17〜29日に開催される世界最長のソーラーカーレース「サウス・アフリカン・ソーラーチャレンジ2012」に参戦する東海大学の...【企業】2012.07.19 発表 記事を読む
積水化学工業、自然保護を世界の事業所に広げる「世界こどもエコサミット」開催
(2012.07.20) 積水化学工業は、生物多様性保全に向けた自然保護の取り組みを世界の事業所に広げることを狙いに「世界こどもエコサミット2012」を8月1〜7日に開催する。世...【企業】2012.07.20 発表 記事を読む
花王、タイ北部で植林活動と地域住民の植林管理を支援するプログラムを実施
(2012.07.20) 花王は、タイ北部で環境保全プロジェクトを始める。「タイ北部“FURUSATO”環境保全プロジェクト」と名付け、伐採や土地開発で急速に減少した森林を回復させ...【企業】2012.07.17 発表 記事を読む
全日空、宮城・南三陸町で森づくり開始、間伐材を使った製品作りで雇用創出も支援
(2012.07.19) 全日空グループは、東日本大震災被災地の宮城県南三陸町で森づくりの取り組みを始める。「ANAこころの森」と名付け、森の木を適切に間伐して豊かな森をつく...【企業】2012.07.13 発表 記事を読む
住友林業、木を軸にした都市を目指す復興まちづくり協定を宮城県東松島市と締結
(2012.07.18) 住友林業は、木を軸にした都市を目指す復興まちづくり協定を、東日本大震災被災地の宮城県東松島市と結んだ。市が政府の「環境未来都市」に選定され、構想...【企業】2012.07.13 発表 記事を読む
JX日鉱日石エネルギー、自然とエネルギーの大切さを伝える体験プログラムを開催
(2012.07.11) JX日鉱日石エネルギーは、自然とエネルギーの大切さを子供たちに伝える体験プログラムを9月に長野県原村の「ENEOSの森」で開催する。小学4〜6年の児童と保...【企業】2012.07.09 発表 記事を読む
イオン環境財団、インドネシア・ジャカルタでマングローブ2万5000本の植樹実施
(2012.07.11) 公益財団法人のイオン環境財団(理事長・岡田卓也イオン名誉会長)は、インドネシアの首都ジャカルタ北部の海岸に近い高速道路沿いの沼地で7月15日に、植樹...【その他】2012.07.06 発表 記事を読む
コカ・コーラシステム、CO2排出枠が付いたエネルギー飲料を「ローソン」で発売
(2012.06.25) 日本コカ・コーラと全国各地域の清涼飲料製造・販売(ボトリング)会社などで構成するコカ・コーラシステムは、CO2排出枠が付いた夏季限定のエネルギー飲料...【企業】2012.06.21 発表 記事を読む
ユニ・チャーム、節電対策を全国規模に拡大して2010年度比30%削減を目標に実施
(2012.06.15) ユニ・チャームは、原子力発電所の運転停止による今夏の電力供給不足を受け、節電対策を全国規模に拡大して実施する。2010年度比で30%の消費電力削減を目...【企業】2012.06.15 発表 記事を読む
イオン環境財団、北海道むかわ町で「イオンの森づくり」を実施、1万5000本を植樹
(2012.06.14) 公益財団法人のイオン環境財団(理事長・岡田卓也イオン名誉会長)は、北海道むかわ町で植樹活動「イオンの森づくり」を実施する。同町と森林整備協定を結...【その他】2012.06.12 発表 記事を読む
伊藤忠商事、マニラ支店開設100周年でマニラ麻の農園を復活させるCSR活動を開始
(2012.06.14) 伊藤忠商事は、1912年に開設したフィリピン・マニラ支店の100周年を記念して、同国でマニラ麻農園を復活させるためのCSR(企業の社会貢献)活動を始める。...【企業】2012.06.11 発表 記事を読む
日産自動車、EVで削減したCO2を活用するファンドを設立、充電器設置などに利用
(2012.06.13) 日産自動車は、電気自動車(EV)「リーフ」の走行で削減したCO2を活用するファンドを設立した。リーフの個人ユーザー向けのプログラムとなり「日産ゼロ・エ...【企業】2012.06.11 発表 記事を読む
オンワードホールディングス、高知の森づくりで協定を締結、森林保全を継続展開
(2012.06.11) オンワード樫山を傘下に持つオンワードホールディングスは、高知県が推進する森づくり「協働の森づくり事業」で県、高知市、同市森林組合とパートナーズ協...【企業】2012.06.06 発表 記事を読む
東芝、2015年度までの「環境アクションプラン」策定、環境調和型製品の売上高拡大
(2012.06.07) 東芝は、2015年度までの環境活動の目標値を策定した「東芝グループ第5次環境アクションプラン」を策定した。2011年度と比べた売上高で2015年度には、業界ト...【企業】2012.06.05 発表 記事を読む
オンワード樫山、キャンペーンで回収した衣料から生産した毛布をモンゴルに寄贈
(2012.06.06) オンワード樫山は、不要になった自社の衣料品を百貨店の店頭で引き取る今春のキャンペーンで回収した中の一部からリサイクル毛布を生産し、日本赤十字社を...【企業】2012.06.04 発表 記事を読む
総件数492件 page 20/25 | 前へ 18 19 20 21 22 次へ