ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
フランス 持続可能な街のための建築をテーマに 展示会開催
(2009.05.22) フランスのボルロー エコロジー・エネルギー・持続可能な開発国土整備大臣とアルバネル文化大臣は、建築博物館において、5月13日から11月1日まで開催され...【フランス】2009.05.13 発表 記事を読む
イギリス ゴミのポイ捨ての改善はわずか
(2009.03.26) イギリスのハント閣外大臣(持続可能な開発・イノベーション担当)は、ゴミのポイ捨て、ビラ貼り、落書きなどの環境問題に関する「地方環境質調査」報告書...【イギリス】2009.03.17 発表 記事を読む
アメリカ 住宅開発が都市中央部にシフト 環境面でメリット
(2009.03.10) アメリカの大都市圏50地域を対象に、1990〜2007年までの建築動向を調査した、EPAの報告書「アメリカ大都市圏における住宅建設の動向」が公表された。 報...【アメリカ】2009.02.27 発表 記事を読む
欧州環境首都賞 第1回受賞都市はストックホルムとハンブルグ
(2009.03.05) 欧州委員会は、2010年及び2011年の欧州環境首都賞を、2010年ストックホルム(スウェーデン)、2011年ハンブルグ(ドイツ)の各都市に授与した。 欧州環...【EU】2009.02.23 発表 記事を読む
フランス 景観問題の諮問機関を設立
(2008.12.02) フランスのコシュースコモリゼ閣外大臣(エコロジー担当)、ファルコ閣外大臣(国土整備担当)は、11月20日、新たな全国景観会議を正式に設立した。この会...【フランス】2008.11.20 発表 記事を読む
欧州委員会 「欧州環境都市賞」を創設
(2008.06.03) 欧州委員会は、環境に優しい都市生活をリードする都市を毎年、表彰する「欧州環境首都賞」(European Green Capital Award)を創設することを発表した。 ...【EU】2008.05.22 発表 記事を読む
イングランドの地域環境質調査(LEQSE)結果を公表
(2008.03.17) イギリスのジョナサン・ショー環境大臣は、3月4日、イングランドの地域環境質調査(LEQSE)結果を公表、「まだまだ改善の余地がある」として、地方自治体な...【イギリス】2008.03.04 発表 記事を読む
フランス 100%再生可能エネルギーの都市づくりを推進
(2008.01.30) フランスのボルロー エコロジー・持続可能な開発国土整備大臣は、「ポジティブ・エネルギー 100%再生可能電力」を目指す地方公共団体との最初の協定に調...【フランス】2008.01.17 発表 記事を読む
UNEP 世界12都市の先進的な環境対策事例集を公表
(2007.12.26) 環境対策を進めながら、都市の活性化を図る・・・世界12都市の先進的な環境対策をまとめた報告書「住み良い都市:都市環境計画の便益」が公表された。この...【国連】2007.12.11 発表 記事を読む
イギリス ゴミの散乱、犬の糞の不始末などに対する罰金通知が増加
(2007.12.17) イギリスで地方自治体がゴミの散乱等を罰する罰金通知の数は以前にまして増え、また支払われる罰金額も上がっていることが分かった。 ゴミの散乱に対す...【イギリス】2007.12.04 発表 記事を読む
ドイツ ハイデルベルク市が自然保護環境首都に
(2007.11.13) ドイツ環境支援協会(DUH)は、10月29日、2007年の環境首都にハイデルベルク市を選出したことを発表した。 今年の環境首都コンテストは、自治体における自...【ドイツ】2007.10.29 発表 記事を読む
イングランド 地域環境質調査の結果を一部発表
(2007.08.15) イングランドの地域環境質調査(LEQSE)の結果の一部が8月2日、公表された。 これは、ゴミや落書きなど、地域レベルの環境問題について、地方自治体ごと...【イギリス】2007.08.02 発表 記事を読む
中国 北京:立体緑化事業連合体を設立
(2007.05.29) 2006年、北京の10万平方メートルの建物屋上が緑化され、来年さらに10万平方メートルの建物屋上が緑化される。先日、五輪選手村、国家大劇場、天安門広場、...【中国】2006.12.21 発表 記事を読む
第11次五カ年計画 中国都市緑化被覆率40%以上に達する見込み
(2007.03.06) 「国務院 都市緑化建設強化に関する通知」公布施行五周年記念及び園林緑化先進表彰会が4月15日、北京人民大会堂で開催された。会議では、2010年までに、都...【中国】2006.04.16 発表 記事を読む
フランス 2006年景観賞を発表
(2007.01.26) フランス及び欧州の専門家で構成される審査委員会は、2006年景観賞をデウル公園に贈呈することを決定した。エコロジー・持続可能な開発省から贈られる景観...【フランス】2007.01.12 発表 記事を読む
EPA 2006年全国スマートな成長達成賞の受賞者を表彰
(2006.11.27) EPAは11月15日、2006年全国スマートな成長達成賞の受賞者を表彰した。 この賞は、環境を保護し、健康的で活発なコミュニティを促進する事業・政策および...【アメリカ】2006.11.15 発表 記事を読む
パリに 生物多様性&気候変動をテーマにした「エコロジー公園」が出現
(2006.10.16) パリのリュクサンブール公園に、10月4日から8日まで、生物多様性と気候変動をテーマにしたエコロジー公園が出現する。 この公園は、「生物多様性って何...【フランス】2006.10.03 発表 記事を読む
EPA 「スマートな成長」事例集を公表 40地域の取組みを紹介
(2006.09.22) EPAは、国際市・カウンティ管理協会(ICMA)および30の団体とともに、「これがスマートな成長だ(This Is Smart Growth)」と題する報告書を公表した。 ...【アメリカ】2006.09.12 発表 記事を読む
第3回世界都市フォーラム開催
(2006.06.28) 国連人間居住計画(UN-Habitat)主催の「第3回世界都市フォーラム」が、6月19日〜23日まで、カナダのバンクーバーで開催される。今回のテーマは「私達の未...【国連】2006.06.19 発表 記事を読む
ドイツ 自然・環境保護団体が土地使用・住宅開発政策に関するポジションペーパーと対策案を発表
(2006.05.30) 5月18日、ドイツ国内の15の自然・環境保護団体は、連邦環境省に対し、持続可能な土地使用・住宅開発政策を求めるポジションペーパーと対策案を提出した。 ...【ドイツ】2006.05.18 発表 記事を読む
総件数118件 page 4/6 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ