ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州環境庁、EUにおけるアンモニア排出は2017年も増加と報告
(2019.07.19) 欧州環境庁(EEA)は、EUにおけるアンモニア排出は2016年から2017年にかけて0.4%増加し、4年連続の増加になったと報告した。2014年から2017年にかけて約2....【EU】2019.06.28 発表 記事を読む
ドイツ 環境意識調査を公表、環境・気候保護への関心が高まる
(2019.06.14) ドイツ連邦環境省は、「2018年環境意識調査」の結果を公表した。これは、連邦環境省と連邦環境庁が共同で2年に一度実施している調査であり、今回の調査は20...【ドイツ】2019.05.28 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、気候行動諮問委員会の最終報告書を公表
(2019.06.14) カナダ環境・気候変動省は、特に運輸部門と建築部門の排出削減対策を検討していた気候行動諮問委員会の最終報告書を公表した。この2部門でカナダの温室効果...【カナダ】2019.05.28 発表 記事を読む
ドイツ 今年末までに「環境政策におけるデジタルアジェンダ」を策定へ
(2019.05.22) ドイツ連邦環境省のシュルツェ大臣は、ベルリンで開催されたデジタル社会に関する会議「re:publica」において、「環境政策におけるデジタルアジェンダ」の...【ドイツ】2019.05.07 発表 記事を読む
国連環境計画、途上国における環境配慮型技術の成長を報告
(2019.04.12) 国連環境計画(UNEP)などは、途上国における環境配慮型技術(EST:Environmentally Sound Technology)の現状と可能性を分析した報告書「環境配慮型技術の...【国連】2019.03.27 発表 記事を読む
国連環境計画等、モザンビークの石油・天然ガス部門の環境管理ロードマップを公表
(2019.04.03) 国連環境計画(UNEP)は、モザンビークの石油・ガス部門が急成長するなか、その環境管理を強化するための提言をまとめた報告書を同国およびノルウェーの政...【国連】2019.03.18 発表 記事を読む
ドイツ エネルギー集約産業の脱炭素化を進めるコンピテンスセンターを今年中に設立
(2019.03.22) ドイツ連邦環境省は、エネルギー集約産業の脱炭素化を進めることを目的にしたコンピテンスセンターの設立を今年中に実現することを公表した。コンピテンス...【ドイツ】2019.03.07 発表 記事を読む
国際資源パネル、持続可能な開発のため鉱業部門のガバナンス改善が必要と報告
(2019.03.05) 国連環境計画(UNEP)が設立した、資源管理分野の専門家グループ「国際資源パネル」は、世界の鉱物需要が増大するなか、鉱業部門のガバナンス強化が持続可...【国連】2019.02.19 発表 記事を読む
欧州委員会、2030年までに持続可能な欧州を築くための考察文書を公表
(2019.02.14) 欧州委員会は、2030年までに持続可能な欧州を築くための考察文書(reflection paper)を公表した。これは持続可能な開発目標(SDGs)とパリ協定の目標の達...【EU】2019.01.30 発表 記事を読む
ドイツ 海洋資源活用に関する研究重点を公表
(2019.01.25) ドイツ連邦経済エネルギー省は、海洋資源活用に関する研究重点「MARITIME.value」を公表した。これは、海洋資源の活用における環境に配慮した技術開発を目...【ドイツ】2019.01.17 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、大気・陸上プロセスの観測研究に1600万ドルを拠出
(2019.01.21) アメリカエネルギー省(DOE)は、気候・地球系コンピュータモデルの精度を高めるため大気と陸上プロセスに関する新規観測研究に、同省科学局から1600万ドル...【アメリカ】2019.01.04 発表 記事を読む
フィンランド環境研究所、バルト海の環境は未だ悪いが改善の兆しもみられると報告
(2019.01.17) フィンランド環境研究所(SYKE)は、バルト海の海洋環境に関する報告書を公表した。それによると、バルト海の環境は未だ多くの面で問題があるが改善の兆し...【フィンランド】2018.12.27 発表 記事を読む
ドイツ ソフトウェアによる環境影響を測定するための基準を開発
(2019.01.15) ドイツ連邦環境庁は、エコ研究所等に委託し、ソフトウェアによる環境影響を測定する基準の開発を行う研究を実施した。スマートフォンやタブレット、ラップ...【ドイツ】2018.12.18 発表 記事を読む
ドイツ ラウジッツにエネルギー集約産業の気候保護コンピテンスセンター設立へ
(2018.12.17) ドイツ連邦環境省は、ラウジッツに、エネルギー集約産業の気候保護に取り組むコンピテンスセンターを設立することを公表した。2019年の連邦予算において合...【ドイツ】2018.11.29 発表 記事を読む
ドイツ 成人の健康に関する環境調査を実施
(2018.11.09) ドイツ連邦環境庁は、成人の健康に関する環境調査を実施することを公表した。2018年から2021年にかけて、ドイツ全国において成人における環境負担に関する...【ドイツ】2018.10.25 発表 記事を読む
ドイツ 研究プロジェクト「ドイツ自然資本‐TEEB DE」の最終報告書を公表
(2018.10.11) ドイツ連邦環境省は、研究プロジェクト「ドイツ自然資本‐TEEB DE」の最終報告書を公表した。これは、国際研究プロジェクト「生態系と生物多様性の経済学(T...【ドイツ】2018.09.25 発表 記事を読む
国連環境計画、世界のプラスチック汚染対策の現状を評価
(2018.06.20) 国連環境計画(UNEP)は、世界環境デーの6月5日、各国政府のプラスチック汚染対策を包括的に評価した報告書「使い捨てプラスチック:持続可能性のためのロ−...【国連】2018.06.05 発表 記事を読む
オランダ環境評価庁、化石燃料補助金の廃止は温室効果ガスの削減に有効だが予想より効果は薄いと報告
(2018.02.21) 国際応用システム分析研究所(IIASA)、オランダ環境評価庁(PBL)などの研究者らは、化石燃料に対する補助金の廃止は温室効果ガスの削減につながるものの...【オランダ】2018.02.08 発表 記事を読む
ドイツ、若者への世論調査結果を公表。多くの若者が気候保護や環境保護を重視。
(2018.02.08) ドイツ連邦環境省は、14歳から22歳の1000人以上の若者を対象にした日常生活や思考に関する世論調査を実施し、その結果を公表した。これによると、回答者の4...【ドイツ】2018.01.25 発表 記事を読む
ドイツ、両生類の生息を脅かす新種真菌の繁殖状況に関する研究を実施
(2018.01.18) ドイツ連邦自然保護庁は、両生類の生息を脅かす存在となっているツボカビ科の一種である新種の真菌(学術名Batrachochytrium salamandrivorans)に関する研...【ドイツ】2018.01.03 発表 記事を読む
総件数179件 page 3/9 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ