ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
世界資源研究所 最新の報告書で 貧困撲滅に向けて生態系管理を訴える
(2005.09.14) 世界資源研究所(WRI)の最新の報告書「世界の資源と環境2005:貧しき人々の財産:貧困撲滅のための生態系管理」が公表され、健全な森林、海洋環境、淡水、...【国連】2005.08.31 発表 記事を読む
世界の氷河に関する報告書が公表される
(2005.08.22) 世界氷河モニタリングサービス(WGMS)により、世界の氷河の現況に関する報告書「氷河の変動 1995年~2000年」が公表された。 この報告書は、UNEPや他の...【国連】2005.08.04 発表 記事を読む
ドイツ人の環境意識が向上 2004年の調査結果を公表
(2004.10.18) ドイツ連邦環境省は、9月29日、「2004年ドイツにおける環境意識」調査結果を発表した。この調査は、連邦環境省の委託のもと、TNS Emnid研究所が、約2000人...【ドイツ】2004.09.29 発表 記事を読む
衛星地上観測システムが環境政策に与える効果を研究
(2004.09.17) 9月3日、ドイツ連邦環境省は、「衛星地上観測システムの環境政策への利用に関する分析」という研究の成果を発表した。これは、ドイツ宇宙センターに委託し...【ドイツ】2004.09.03 発表 記事を読む
EPA 全地球観測システムの州における有用性を検討
(2004.09.02) EPAのリーヴィット長官と、海洋大気庁(NOAA)のローテンバッハ長官は8月17日、現在計画されている「全地球観測システム(GEOSS)」の、州における有用性に...【アメリカ】2004.08.17 発表 記事を読む
環境対策により公的機関は10億ユーロ規模の費用削減が可能
(2004.05.14) ヴッパータール研究所及び行政学研究所は、研究報告書「公的機関における環境対策による経済的インセンティブ~現状と戦略~」を発表した。これは、ドイツ...【ドイツ】2004.04.28 発表 記事を読む
EUの研究資金を革新的な中小企業に
(2004.04.12) 3月24日から26日にかけて、ブリュッセルで開催されたセミナーにおいて、バスキン研究委員は、EUが資金を拠出し、研究活動の準備や資金調達の困難を中小企業...【EU】2004.03.25 発表 記事を読む
EPAと連邦エネルギー省 調査研究におけるコンピューターの利用で協力
(2004.03.05) EPAと連邦エネルギー省は、2月18日、調査およびコンピューター・リソースの利用における協力の拡大に関する覚書に署名した。 この覚書に基づき、ノース...【アメリカ】2004.02.18 発表 記事を読む
EU研究事業 ベンゼンへの曝露は個人の選択で減少することを立証
(2003.07.15) 喫煙を止め、車は家に置いておく、そして車に代わる移動手段を利用する・・・ちょっとしたライフスタイルの変化によって、有害な大気汚染物質への曝露を減...【EU】2003.06.30 発表 記事を読む
EU 抗生物質による環境影響 世界で初めて解決策を提示
(2003.07.10) 抗生物質の環境影響とその解決策を探る3つの調査事業(ERAVMIS、REMPHARMAWATER、POSEIDON)の結果が、6月27日、スウェーデン イエテボリのGryaab(スカン...【EU】2003.06.25 発表 記事を読む
欧州委員会 世界のエネルギー・技術・気候政策の30年間の予測を公表
(2003.05.22) 欧州委員会は、5月12日、エネルギー、技術及び気候変動問題に関する、今後30年間の予測「世界のエネルギー、技術及び気候政策概観(World Energy, Technolo...【EU】2003.05.12 発表 記事を読む
EPA 高性能・費用効果性の高い有害廃棄物処理技術に関する報告書を公表
(2003.05.21) EPAの研究開発局内にある「国立リスク管理研究所(National Risk Management Research Laboratory)」は、「2001年度 スーパーファンド革新技術評価プ...【アメリカ】2003.05.09 発表 記事を読む
EPA 人体を用いた研究データの利用に関するパブリック・コメントを募集
(2003.05.21) EPAは5月7日、人体を用いた特定の研究に依拠する程度を判断するクライテリアおよび基準に関し、パブリック・コメントを求めることを、連邦官報上の「規則案...【アメリカ】2003.05.09 発表 記事を読む
環境と生活の質に対する世論調査結果 速報版
(2002.08.09) 2001年の「環境と生活の質に対する市民の態度に関する調査(the 2001 Survey of Public Attitudes towards the Environment and to Quality of Life)」のデ...【イギリス】2002.07.26 発表 記事を読む
ドイツ環境意識世論調査 連邦政府の環境政策に高い支持
(2002.07.11) 高い失業率やぎりぎりの経済状態にあるにも関わらず、多くの市民が、環境保全は、今後、更に重要な政策課題となると考えている・・・連邦環境省と連邦環境...【ドイツ】2002.07.02 発表 記事を読む
国内マテリアル・フロー分析を発表
(2002.06.27) ドイツのヴッパータール研究所(Wuppertal Institute)は、6月17日、イギリスの資源利用に関する調査結果の概要を発表した。調査は、イギリス環境・食糧・...【イギリス】2002.06.17 発表 記事を読む
第4次環境経済総合調査結果を発表
(2002.05.27) 5月14日、ドイツ連邦統計庁の所管する環境経済総合調査諮問委員会が、第4次環境経済総合調査結果をまとめ、報告書を連邦環境大臣トリッティン氏に提出した...【ドイツ】2002.05.14 発表 記事を読む
環境研究プログラム 2001年の総括及び2002年の予定
(2002.05.27) フランス環境国土整備省は、環境関係の調査研究プログラムについて、2001年の総括、2002年のプログラム及び2003年の展望を公表した。 1999年6月1日の科...【フランス】2002.05.15 発表 記事を読む
EU市民は もっと農業を知りたい
(2001.05.21) EUの一般市民の90%以上が農業の重要性を認識し、さらに学びたいと望んでいることが、欧州委員会農業部局が、農民及び一般市民を対象に実施した調査(ユーロ...【EU】2001.05.10 発表 記事を読む
総件数179件 page 9/9 | 前へ 5 6 7 8 9