ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 環境スポーツ審議会が持続可能なスポーツイベントに関するポジションペーパーを提出
(2016.08.05) ドイツ連邦環境省は、環境スポーツ審議会が、持続可能なスポーツイベントに関するポジションペーパーを提出したことを公表した。これは、審議会に所属する...【ドイツ】2016.07.22 発表 記事を読む
韓国国立生物資源研究所、名古屋議定書に関するフォーラムを中国と共催
(2016.07.27) 韓国国立生物資源研究所(NIBR)は、2016年7月13日にソウルで、生物資源をめぐる主権の強化と名古屋議定書の実施について議論するための「遺伝資源へのアク...【韓国】2016.07.13 発表 記事を読む
EU、2000年から2015年にかけて資源生産性を大幅に改善
(2016.07.26) 欧州委員会統計局(Eurostat)は、EUの資源生産性は2000年のキログラム当たり1.48ユーロから2015年には2.00ユーロへと35.4%改善したと報告した。資源生産...【EU】2016.07.07 発表 記事を読む
欧州環境庁、都市の気候変動に対する回復力を高める方法を分析
(2016.07.25) 欧州環境庁(EEA)は、都市の気候変動に対する回復力を高めるために計画担当者や政策決定者が採用できる取組を詳細に分析した報告書を公表した。欧州の都市...【EU】2016.07.05 発表 記事を読む
欧州環境庁など、都市の無秩序な拡大に対処する効果的な措置が必要と報告
(2016.06.28) 欧州環境庁(EEA)などは、都市の無秩序な拡大(都市スプロール)は環境および生活の質に悪影響を及ぼしており、効果的な措置を導入する必要があると報告し...【EU】2016.06.08 発表 記事を読む
国連環境計画など、途上国における環境法の法律家育成を支援
(2016.06.23) 国連環境計画(UNEP)とアメリカのジョージタウン大学は、世界環境デーを前に、途上国の公共部門(官公庁または司法)に勤務する、環境法を専門とする法律...【国連】2016.06.03 発表 記事を読む
ドイツ インドにおけるスマートシティプロジェクトを支援
(2016.06.17) ドイツ連邦環境省は、インド政府と共同で、ベルリンにて、インドにおけるスマートシティを促進することを目的とした会議を開催した。会議では連邦環境省は...【ドイツ】2016.05.31 発表 記事を読む
ドイツ 2012年の環境保護分野における雇用者数が220万人を超過
(2016.06.17) ドイツ連邦環境庁は、2012年の環境保護分野における雇用者数が約220万人となることを公表した。ドイツ全体の雇用者の20人に一人はこの分野で働いており、20...【ドイツ】2016.06.03 発表 記事を読む
国連環境計画、人間の健康を守るには環境の健全性が重要と報告
(2016.06.09) 国連環境計画(UNEP)は、環境の健全性と人間の健康の関係に関する報告書を公表し、持続可能な開発のための2030アジェンダを達成するには健全な環境が重要...【国連】2016.05.23 発表 記事を読む
フランス、国民参加憲章に関する意見募集を開始
(2016.06.09) フランスの環境・エネルギー・海洋省は、「国民参加憲章」に関する意見の募集を開始した。この憲章は、環境に影響を及ぼし得るプロジェクトの実施や決定に...【フランス】2016.05.23 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、環境関連業務の職業訓練を行う18団体に約350万ドルを助成
(2016.05.31) アメリカ環境保護庁(EPA)は、環境労働力開発・職業訓練(EWDJT)プログラムを通じた約350万ドルの助成対象に、全国から18団体を選定したと発表した。助成...【アメリカ】2016.05.12 発表 記事を読む
ドイツ 環境問題専門委員会(SRU)が報告書「統合的環境政策のための衝動」を提出
(2016.05.27) ドイツ連邦環境省のヘンドリックス大臣は、環境問題専門委員会(SRU)から、報告書「統合的環境政策のための衝動」を受領した。ヘンドリックス大臣は、「報告...【ドイツ】2016.05.10 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2016年度「より安全な選択」優秀パートナー機関を表彰
(2016.05.17) アメリカ環境保護庁(EPA)は、「より安全な選択」プログラムの下、環境に優しい製品の設計、製造、普及、使用に著しく貢献した2016年度優秀パートナー機関...【アメリカ】2016.04.28 発表 記事を読む
欧州環境庁、2016年の環境フォトコンテストのテーマは「都市」と発表
(2016.04.27) 欧州環境庁(EEA)は、例年開催している環境に関するフォトコンテストの2016年のテーマは「都市」だと発表した。都市は欧州市民の約75%が居住しており、文...【EU】2016.04.15 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、持続可能なサプライチェーン管理に関する先進7か国ワークショップを開催
(2016.04.06) アメリカ環境保護庁(EPA)は、先進7か国(G7)の官民の代表者を招き、2016年3月22〜23日に持続可能なサプライチェーン管理に関するワークショップを開催す...【アメリカ】2016.03.23 発表 記事を読む
国連環境計画、パリに新事務所を開設
(2016.04.05) 国連環境計画(UNEP)は、パリに新たな事務所を開設した。新事務所はパリのユネスコ(UNESCO、国連教育科学文化機関)本部の別館にあり、UNEPの技術・産業...【国連】2016.03.21 発表 記事を読む
ドイツ 連邦内閣が持続可能な消費のための国家プログラムを承認
(2016.03.11) ドイツ連邦環境省は、連邦内閣が、「持続可能な消費のための国家プログラム」を承認したことを公表した。これは、具体的な対策を含む持続可能な消費政策の...【ドイツ】2016.02.24 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、2017〜2019年度の国家執行イニシアティブを公表
(2016.03.02) アメリカ環境保護庁(EPA)は、全国規模で汚染を防ぎ公衆衛生を守る法執行を重点化するため、2017〜2019年度の7つの「国家執行イニシアティブ」を公表した...【アメリカ】2016.02.26 発表 記事を読む
欧州委員会、欧州各地の環境保全プロジェクトに6380万ユーロ投資すると公表
(2016.02.08) 欧州委員会は、EU加盟国6か国の統合型環境保全プロジェクトに、新たに6380万ユーロ投資することを公表した。これらのプロジェクトは、規模を広げ、既存の諸...【EU】2016.01.26 発表 記事を読む
ドイツ 消費形態による環境負担についてまとめたパンフレットを公表
(2015.12.25) ドイツ連邦環境庁は、「食糧」、「交通」、「住居」における消費形態を通じた環境負担についてまとめたパンフレット「環境、暮らし、消費」を公表した。こ...【ドイツ】2015.12.08 発表 記事を読む
総件数643件 page 11/33 | 前へ 9 10 11 12 13 次へ