ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
下関北九州道路に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2021.03.01) 環境省は、「下関北九州道路 計画段階環境配慮書」に対する環境大臣意見を国土交通大臣に提出した。 この事業は、国土交通省中国地方整備局、国土交...【環境省】2021.02.26 発表 記事を読む
オンライン環境展示会「ヴァーチャル・ジャパン・パビリオン」を開催
(2021.02.26) 環境省は、日本の環境技術力と地球環境に対する取組を国内外に発信する「ヴァーチャル・ジャパン・パビリオン −カーボンニュートラル社会に向けたイノベー...【環境省】2021.02.25 発表 記事を読む
第3回日本オープンイノベーション大賞 環境大臣賞受賞者が決定
(2021.02.24) 環境省は、「第3回 日本オープンイノベーション大賞」の環境大臣賞の受賞者が決定したと発表した。 「日本オープンイノベーション大賞」は、ロールモ...【環境省】2021.02.22 発表 記事を読む
ローカルSDGsリーダー研修プログラム成果発表会をオンラインで開催
(2021.02.16) 環境省は、ローカルSDGs(地域循環共生圏)実現に取り組むリーダー育成のため実践型研修プログラム "migakiba(ミガキバ)"を全国5か所で12週間にわたって実...【環境省】2021.02.15 発表 記事を読む
SDGsローカルツアー全9回を開催
(2021.02.15) 環境省は、環境課題を中心に様々な地域課題の解決に取り組みたいと考える人を対象に、各地の優良事例や持続可能な地域の在り方、関係人口の可能性等を学ぶ...【環境省】2021.02.12 発表 記事を読む
セミナー「ローカルSDGsユース・ダイアログ」を開催
(2021.02.15) 環境省は、地域でSDGsを推進するユース世代のリーダー育成を目的に、連続セミナー「ローカルSDGsユース・ダイアログ」を岡山県と滋賀県で開催する。 こ...【環境省】2021.02.12 発表 記事を読む
木屋川水系木屋川ダム再開発事業に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見を提出
(2021.02.15) 環境省は、「木屋川水系木屋川ダム再開発事業環境影響評価書」(山口県)に対する環境大臣意見を国土交通大臣に提出した。 この事業は、山口県下関市...【環境省】2021.02.12 発表 記事を読む
第24回環境コミュニケーション大賞の受賞作品決定
(2021.02.05) 環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムの共催で実施している、優れた環境報告を表彰する「第24回環境コミュニケーション大賞」は、今年も多数の応...【環境省】2021.02.04 発表 記事を読む
報告書「ナッジとEBPM 〜環境省ナッジ事業を題材とした実践から好循環へ〜」を公表
(2021.02.03) 環境省は、ナッジとEBPM(エビデンス(根拠)に基づく政策立案 Evidence-based Policymaking)をテーマに日本版ナッジ・ユニットBEST(Behavioral Sciences...【環境省】2021.02.02 発表 記事を読む
環境デュー・ディリジェンス普及セミナーを開催
(2021.02.03) 環境省は、企業の環境デュー・ディリジェンスへの取組を支援するため、環境デュー・ディリジェンスについてのオンラインセミナーを開催する。 昨年8月...【環境省】2021.02.02 発表 記事を読む
(仮称)七ヶ宿長老風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2021.02.01) 環境省は、「(仮称)七ヶ宿長老風力発電事業環境影響評価準備書」(日立サステナブルエナジー株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2021.01.29 発表 記事を読む
(仮称)ウインドパーク布引北風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2021.02.01) 環境省は、「(仮称)ウインドパーク布引北風力発電事業環境影響評価準備書」(株式会社シーテック)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2021.01.29 発表 記事を読む
地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体を公募
(2021.01.27) 環境省は、地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた、「地域循環共生圏」の創造に取り組む活動団体を公募する。 「令和3年度環境で地...【環境省】2021.01.26 発表 記事を読む
NPOのためのSDGs活用ガイドブックを発行
(2021.01.26) 環境省が国際連合大学と共同運営している地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)は、「NPOのためのSDGs活用ガイドブック」を発行した。 この冊子は、SDG...【環境省】2021.01.25 発表 記事を読む
「サステナアワード2020 伝えたい 日本の"サステナブル"」表彰式を開催
(2021.01.26) 農林水産省、消費者庁、環境省が連携した「あふの環(わ)2030プロジェクト」では、伝えたい食と農林水産業に関わるサステナブルな取組動画を募集する「サ...【環境省】2021.01.25 発表 記事を読む
省エネ・省資源の未来シンポジウムを開催
(2021.01.22) 環境省は、「省エネ・省資源の未来シンポジウム 〜いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』〜」と題するシンポジウムをオンラインにて開催する。 ...【環境省】2021.01.21 発表 記事を読む
北九州響灘洋上ウィンドファーム(仮称)に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2021.01.20) 環境省は、「北九州響灘洋上ウィンドファーム(仮称)に係る環境影響評価準備書」(ひびきウインドエナジー株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣...【環境省】2021.01.19 発表 記事を読む
(仮称)石狩湾沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2021.01.20) 環境省は、「(仮称)石狩湾沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(株式会社グリーンパワーインベストメント)に対する環境大臣意見を経済産業大...【環境省】2021.01.19 発表 記事を読む
シンポジウム「ポストコロナ社会を生き抜く地域の知恵と持続可能性」を開催
(2021.01.19) 環境省は、シンポジウム「ポストコロナ社会を生き抜く地域の知恵と持続可能性−新たな地域循環共生圏(ローカルSDGs)の創造−」を開催する。 このシン...【環境省】2021.01.18 発表 記事を読む
イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業に係る補助事業者(執行団体)を公募
(2021.01.18) 環境省は、イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業に係る補助事業の実施に当たり、事業を行う法人(間接補助金の執行団体)につい...【環境省】2021.01.15 発表 記事を読む
総件数3439件 page 1/172 | 1 2 3 4 5 次へ