ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
世界自然遺産小笠原諸島管理計画を改定
(2018.04.04) 環境省、林野庁、文化庁、東京都及び小笠原村は、新しい「世界自然遺産小笠原諸島管理計画」を策定した。 小笠原諸島世界自然遺産地域は、平成22年に...【環境省】2018.03.29 発表 記事を読む
遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ等の第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集
(2018.03.02) 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え農作物のダイズ、トウモロコシ、トマト...【環境省】2018.03.01 発表 記事を読む
東京サンゴカフェ及びサンゴフェスタ開催 国際サンゴ礁年2018
(2018.02.22) 環境省は、国際サンゴ礁イニシアチブ(ICRI)が、2018年を3回目の「国際サンゴ礁年」に指定したことを受け、幅広く多様な主体と連携し、国際サンゴ礁年201...【環境省】2018.02.20 発表 記事を読む
国際サンゴ礁年2018オープニングシンポジウムの開催結果及びオフィシャルサポーターの任命
(2018.02.02) 国際サンゴ礁年2018のオープニングシンポジウムが、1月28日(日)に東京(明治大学)にて開催された。 シンポジウムでは、中川環境大臣がさかなクンを...【環境省】2018.02.01 発表 記事を読む
サンゴ礁生態系保全行動計画2016-2020フォローアップワークショップ及びシンポジウムを2月3日・4日に開催
(2018.01.23) 環境省は、地域社会と結びついたサンゴ礁生態系保全の基盤構築を目指して策定した「サンゴ礁生態系保全行動計画2016-2020」のフォローアップを図る事を目的...【環境省】2018.01.22 発表 記事を読む
外来生物法に基づき特定外来生物に指定されたシリアカヒヨドリ等16種類に係る特定飼養等施設の基準の細目等の告示が一部改正
(2018.01.16) 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号)に基づき、シリアカヒヨドリ等16種類が新たに特定外来生物に指定された。 ...【環境省】2018.01.15 発表 記事を読む
遺伝子組換え麻疹ウイルスの第一種使用等に関する承認に先立っての意見を募集
(2018.01.11) 環境省は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え麻疹ウイルスの第一種使用...【環境省】2018.01.11 発表 記事を読む
年末年始に皇居外苑桜田門のライトアップを実施
(2017.12.20) 環境省は、皇居外苑桜田門のライトアップを年末年始に実施すると発表した。 ライトアップ期間: 平成29年12月23日(土)から平成30年1月7日(日) ...【環境省】2017.12.18 発表 記事を読む
都道府県の鳥獣の保護及び管理に関する専門的な知見を有する職員の配置状況の集計結果発表
(2017.12.11) 環境省は、科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理を効果的に推進するためには、専門的な知見を有する職員が都道府県等の行政機関に配置されることが重要であ...【環境省】2017.12.11 発表 記事を読む
イオン、「世界水産物持続可能性イニシアチブ」に参画、アジアの小売業で初めて
(2017.10.30) イオンは、持続可能な水産物の普及を進める国際的な機関「世界水産物持続可能性イニシアチブ(GSSI)」に参画した。アジアの小売業では初めてだ。GSSIのメ...【企業】2017.10.27 発表 記事を読む
「第20回自然系調査研究機関連絡会議(NORNAC20)」を10月26日27日に開催
(2017.10.23) 環境省は、全国の都道府県等の自然系調査研究機関を構成員とする、第20回自然系調査研究機関連絡会議(NORNAC20)を開催する。 当会議は、自然環境保全、...【環境省】2017.10.23 発表 記事を読む
農林水産省、「ジビエ利用に関する相談窓口」を開設
(2017.09.13) 農林水産省は、ジビエ利用に取り組む地域を支援するため、ジビエ利用に関わる事業者や地方公共団体等からの相談、問合せに官民連携で対応する「ワンストッ...【農林水産省】2017.09.13 発表 記事を読む
キリン、地震復興支援で「阿蘇エリア草原再生プロジェクト」に2550万円を助成
(2017.09.04) キリンホールディングスのグループ企業で国内の総合飲料事業を管理するキリンは、2016年4月に起きた熊本地震の復興支援で「『世界文化遺産』を目指す阿蘇エ...【企業】2017.08.28 発表 記事を読む
平成29年度動物愛護管理功労者について2名、1団体を表彰
(2017.09.04) 環境省は、動物愛護週間(9月20日〜26日)行事の一環として、動物の愛護とその適正な管理の推進に関して顕著な功績のあった者を、動物愛護管理功労者として...【環境省】2017.09.01 発表 記事を読む
日本生命、島根県と包括的連携協定、環境配慮で県内の「ニッセイの森」を活用
(2017.09.04) 日本生命保険は、島根県と包括的連携協定を8月21日に締結した。8項目で構成し、そのうち環境配慮に関する取り組みでは、県内にある「ニッセイの森」を活用...【企業】2017.08.21 発表 記事を読む
環境省、平成29年度動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル」等を9月23日24日に開催
(2017.08.28) 環境省は、動物愛護週間(9月20日〜26日)に合わせて、9月23日・24日に、上野恩賜公園等において、動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル」...【環境省】2017.08.25 発表 記事を読む
福岡市博多区におけるヒアリの確認
(2017.07.31) 環境省は、平成29年7月27日(木)に福岡市博多区の事業者敷地において同事業者により発見されたアリについて、専門家による種の同定の結果、同日中に特定...【環境省】2017.07.27 発表 記事を読む
平成29年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの結果発表
(2017.07.11) 環境省は、今年度の動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール受賞者が決定したと発表した。 同ポスターの公募は、動物愛護に関する意識を高めても...【環境省】2017.07.11 発表 記事を読む
南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見を募集
(2017.06.30) 環境省は、南極特別保護地区における活動の許可条件等を定める管理計画の改正が採択されたことに対応するため、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則...【環境省】2017.06.29 発表 記事を読む
環境省、大阪府内でアカカミアリを確認
(2017.06.28) 環境省は、6月23日に大阪府内で発見されたアリについて、同定の結果、6月26日に特定外来生物であるアカカミアリ(Solenopsis geminata)と確認されたと発...【環境省】2017.06.26 発表 記事を読む
総件数566件 page 13/29 | 前へ 11 12 13 14 15 次へ