ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産推薦に係る推薦書をユネスコへ提出へ
(2019.01.23) 環境省は、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界遺産登録推薦書のユネスコ世界遺産センターへの提出が閣議において了解されたことを発表した...【環境省】2019.01.22 発表 記事を読む
東京都、葛西海浜公園が都内初登録 ラムサール条約登録湿地に
(2018.12.18) 葛西海浜公園(東京都江戸川区)が、国際的に重要な湿地の保全を目指すラムサール条約に登録された。都内の湿地が登録されるのは初めて。 葛西海浜公園...【地方自治体】2018.10.19 発表 記事を読む
狩猟の魅力まるわかりフォーラム(宮崎県)を12月に開催
(2018.11.21) 環境省は、将来の鳥獣保護管理の担い手確保を目的とした「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」を、今年度も全国2会場で企画し、第2回目を宮崎県で開催する。 ...【環境省】2018.11.20 発表 記事を読む
「第21回自然系調査研究機関連絡会議(NORNAC21)」が11月に茨城県で開催
(2018.11.14) 環境省は、第21回自然系調査研究機関連絡会議(NORNAC21)がミュージアムパーク茨城県自然博物館で開催されると発表した。 この会議は、自然環境保全...【環境省】2018.11.13 発表 記事を読む
遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集
(2018.11.14) 環境省は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え農作物のダイズ、トウモロ...【環境省】2018.11.13 発表 記事を読む
国土交通省、「グリーンインフラ推進セミナー」を11月から開催
(2018.11.05) 国土交通省は、全国3箇所でグリーンインフラの取組推進に向けたセミナーを開催する。 このセミナーでは、グリーンインフラとは何か、どのように取り組...【国土交通省】2018.10.19 発表 記事を読む
国立環境研究所、環境研究シンポジウムを11月に開催
(2018.11.02) 環境研究に携わる国の施設等機関、国立研究開発法人及び国立大学法人の研究機関から構成される環境研究機関連絡会は、第16回環境研究シンポジウムを開催す...【国立環境研究所】2018.10.18 発表 記事を読む
林野庁、森林資源の現況を発表
(2018.11.01) 林野庁は、全国森林計画策定に当たって、平成29年3月31日現在における森林資源の現況について、都道府県等を通じて調査を行い、結果を取りまとめ発表した。...【林野庁】2018.10.16 発表 記事を読む
林野庁、今後15年間の「全国森林計画」を決定
(2018.10.31) 林野庁は、平成30年10月16日開催の閣議で、新たな「全国森林計画」が決定されたと発表。 全国森林計画は、森林法に基づき15年を1期の計画期間として5...【林野庁】2018.10.16 発表 記事を読む
トヨタ自動車、愛知県堤工場敷地内にビオトープ開設
(2018.10.24) トヨタ自動車は、堤工場(愛知県豊田市)に「びおとーぷ堤」を開設した。 このビオトープは、地域本来の生態系保全に貢献することを目的に、地域に分...【企業】2018.10.04 発表 記事を読む
ラムサール条約第13回締約国会議(COP13)の開催及び条約湿地の新規登録
(2018.10.22) ラムサール条約第13回締約国会議(COP13)が、アラブ首長国連邦のドバイで10月21日(日)〜29日(月)に開催される。 同会議の開催に合わせて、条約事務局...【環境省】2018.10.19 発表 記事を読む
「農林水産大臣がその生産又は流通を所管する遺伝子組換え植物に係る第一種使用規程の承認の申請について」の一部改正案についての意見・情報の募集
(2018.10.15) 環境省は、「農林水産大臣がその生産又は流通を所管する遺伝子組換え植物に係る第一種使用規程の承認の申請について」の一部を改正する通知案について、パ...【環境省】2018.10.12 発表 記事を読む
ラムサール条約湿地の国内新規登録候補地を発表
(2018.10.03) 環境省は、平成30年10月21日〜29日にドバイ(アラブ首長国連邦)で開催されるラムサール条約第13回締約国会議にあわせて、国内から新規に登録する湿地の候...【環境省】2018.10.02 発表 記事を読む
狩猟の魅力まるわかりフォーラム(兵庫県)を10月に開催
(2018.10.01) 環境省は、将来の鳥獣保護管理の担い手確保を目的とした「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」を、今年度も全国2会場で開催する。 狩猟の魅力や社会的役割...【環境省】2018.09.28 発表 記事を読む
一般飼い主向けのペット災害対策ガイドラインを作成
(2018.09.14) 環境省は、一般飼い主がペットとの災害対策を検討する際の参考とするため、「災害、あなたとペットは大丈夫?人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い...【環境省】2018.09.13 発表 記事を読む
平成30年度動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル」等を9月に開催
(2018.08.27) 環境省は、動物愛護週間(9月20日〜26日)に合わせて、9月15日・22日に、上野恩賜公園等において、動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル」を...【環境省】2018.08.27 発表 記事を読む
滋賀県、琵琶湖ハンドブックを改訂 概要版を初めて発行
(2018.06.19) 滋賀県は、琵琶湖への理解を深めてもらおうと、歴史や生態系などを紹介する「琵琶湖ハンドブック」の改訂版を発行した。改訂は6年ぶり。このほか、琵琶湖学...【地方自治体】2018.04.17 発表 記事を読む
南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見を募集
(2018.06.12) 環境省は、第41回南極条約協議国会議において、環境保護に関する南極条約議定書の規定に従い指定される南極特別保護地区における活動の許可条件等を定める...【環境省】2018.06.11 発表 記事を読む
平成30年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスターが決定
(2018.05.18) 環境省及び公益社団法人瀬戸内海環境保全協会は、瀬戸内海の環境保全についての理解と認識を深め、各地での取組へと輪を広げることを目的に、毎年6月を「...【環境省】2018.05.17 発表 記事を読む
平成30年度温泉熱の有効活用に関する実現可能性調査に係る公募を開始
(2018.05.08) 環境省は、温泉熱の有効活用の普及促進を図るため、温泉熱有効活用のためのガイドライン作成の一環として、温泉熱利用の効果的な導入モデルの検証を目的と...【環境省】2018.05.07 発表 記事を読む
総件数570件 page 12/29 | 前へ 10 11 12 13 14 次へ