ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
イギリス環境・食糧・農村地域省、コロナ危機からの環境に配慮した回復の成果を報告
(2024.01.16)イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、グリーンリカバリーチャレンジ基金の成果報告書を発表した。 同基金は、新型コロナウイルス感染症蔓延の被害か...【イギリス】2023.12.21 発表 記事を読む
ドイツ 生物圏保護区の訪問者とその地域経済効果
(2023.11.17)ドイツ連邦環境省(BMUV)は、国内の18ヶ所の生物圏保護区の訪問者とその地域経済効果に関する研究結果を公表した。この研究は2016年から2022年までの期間を...【ドイツ】2023.10.30 発表 記事を読む
欧州委員会、世界の森林減少・劣化の防止を目指すEU新規則が発効と発表
(2023.07.19)欧州委員会によると、2023年6月29日、EU域内で販売または域内から輸出する製品に関連する森林減少・劣化の防止を目指す新規則が発効する。 森林減少・劣化は...【EU】2023.06.29 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、沿岸部の気候レジリエンスを高める助成事業を公募
(2023.07.06)アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、全国の沿岸及び五大湖地域を極端気象や気候変動の影響から守る事業に「気候レジリエンス地域チャレンジ」助成プログラムとし...【アメリカ】2023.06.20 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、沿岸部の気候レジリエンスを高める26億ドルの枠組みを立ち上げ
(2023.06.22)アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、気候変動対策やクリーンエネルギーを盛り込んだインフレ抑制法のもと、特に沿岸部の気候レジリエンスを高めるため26億ドルの...【アメリカ】2023.06.06 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、日本の琵琶湖システムなどに世界農業遺産の認定証を授与
(2023.06.08)国連食糧農業機関(FAO)は、2023年5月22日に世界農業遺産(GIAHS)の認定証授与式を行った。前回2018年の授与式以降2023年5月までに認定された12ヶ国24件の...【国際機関】2023.05.22 発表 記事を読む
ドイツ 内閣が自然気候保護行動プログラムを承認
(2023.04.21)ドイツ連邦内閣は自然気候保護行動プログラムを承認した。連邦政府はプログラムを通じ、国内の生態系の状態を大幅に改善し、生態系のレジリエンスと生態系に...【ドイツ】2023.03.29 発表 記事を読む
ドイツ 気候変動と種の絶滅への対処を進めるために自然気候保護行動プログラム草案を公表
(2022.09.16) ドイツ連邦環境省は、自然気候保護行動プログラムの草案を公表した。これは、生態系の気候保護性能を強化し、気候危機の影響を緩和することを目的としたも...【ドイツ】2022.08.31 発表 記事を読む
イギリス、コミュニティフォレストなどの森林拡大に4420万ポンドを助成へ
(2022.08.24) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)によると、政府の「気候のための自然基金」(7億5000万ポンド)を通じて、森林の造成や管理に地域住民が参加する...【イギリス】2022.08.05 発表 記事を読む
ドイツ 「国連生態系回復の10年」の枠組みでオンライン対話とプロジェクトコンテストを実施
(2022.06.24) 今年の世界環境デーに際し、ドイツ連邦環境省(BMUV)とドイツ連邦自然保護庁(BfN)は、「国連生態系回復の10年」(2021年〜2030年)の枠組みで市民参加に...【ドイツ】2022.06.03 発表 記事を読む
第15回世界林業会議、持続可能で強靭な未来のための重点対策を盛り込んだソウル森林宣言を採択
(2022.05.30) 2022年5月2〜6日に第15回世界林業会議が韓国で開催され、環境配慮型の健康的で強靭な未来に向けて優先すべき取組等を盛り込んだ「ソウル森林宣言」が採択さ...【韓国】2022.05.09 発表 記事を読む
欧州環境庁、自然を犠牲にした都市のスプロール化が続く欧州の現状を報告
(2022.05.25) 欧州環境庁(EEA)は、欧州では自然を犠牲にしながら都市のスプロール化が続いていると指摘する報告書を公表した。この報告書は、EUとイギリスを合わせた地...【EU】2022.05.05 発表 記事を読む
世界気象機関、2022年4月の南アフリカの極端豪雨を報告
(2022.05.17) 世界気象機関(WMO)は、2022年4月中旬に南アフリカを襲った極端豪雨について報告した。被害の集中したクワズールー・ナタール州では、4月11〜12日に24時間...【研究機関】2022.04.21 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、国連が早期警報システムを今後5年以内に整備する新目標を発表と報告
(2022.04.07) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、「世界気象デー」(3月23日、2022年のテーマは「早めの警戒、早めの行動」)に、早期警報システムを今後5年間で整備し...【国連】2022.03.23 発表 記事を読む
ドイツ 住宅用建築物への自然災害保険義務導入に関する提言書を受理
(2022.03.11) ドイツ連邦環境消費者保護省(SVRV)は、ドイツ消費者問題専門家会議(SVRV)から住宅用建築物を対象にした自然災害保険の今後に関する提言書を受理した。...【ドイツ】2022.02.24 発表 記事を読む
世界気象機関、水関連危機への警鐘を鳴らす新たな報告書を発表
(2021.10.21) 世界気象機関(WMO)は、新たな報告書「気候サービスの現状2021年版」を発表した。報告書によれば、気候変動に起因する洪水や干ばつなど水関連危機が増大、...【研究機関】2021.10.05 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、地域の自然回復戦略の立案に関する意見募集を開始
(2021.08.30) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、環境法案に含まれるイングランドの新たな「地域自然回復戦略」の立案に関する意見募集を開始した。同戦略は、...【イギリス】2021.08.10 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、プレーリーにおける湿地や草地等の保護に2500万ドルを拠出へ
(2021.08.16) カナダ環境・気候変動省は、急速に失われつつある生物多様性や気候変動の問題に対処すべく、プレーリー(北米の大草原地帯)にある湿地や草地等の保全、回...【カナダ】2021.07.23 発表 記事を読む
ドイツ 都市部の自然保護促進を新たな優先事項に設定
(2021.08.13) ドイツ連邦環境省(BMU)は、連邦生物多様性プログラムにおいて都市における自然と緑地の空間の支援を優先事項に設定し、助成金を拡充することを公表した。...【ドイツ】2021.07.29 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、イングランドの自然回復の促進、景観保全地域の利用機会向上を目指す新たな公約を発表
(2021.07.13) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、イングランドの自然回復の促進、景観保全地域の利用機会の向上を目指す新たな公約を発表した。 DEFRAの執...【イギリス】2021.06.24 発表 記事を読む
総件数293件 page 3/15 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ