ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和5年度西之島総合学術調査を実施
(2023.09.05)環境省は、自然環境や生物の専門家を中心とした調査団を小笠原諸島の西之島の海域に派遣する。 船上から、ドローンや採水等による西之島の陸上及び周辺海域...【環境省】2023.09.04 発表 記事を読む
第5回チーム新・湯治全国大会を開催
(2023.09.01)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置付け、この趣旨に賛同する関係者を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見を募集
(2023.08.29)環境省は、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する予定であることから、その省令案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施...【環境省】2023.08.28 発表 記事を読む
「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づく自治体からの申請募集を開始
(2023.08.09)環境省は、湿地の保全・再生、管理への地域関係者の参加、普及啓発、環境教育等の推進に関する国際基準に該当する自治体を認証する「ラムサール条約湿地自治...【環境省】2023.08.08 発表 記事を読む
令和5年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの結果発表
(2023.07.26)環境省は、今年度の動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール受賞者が決定したと発表した。 このポスター公募は、動物愛護と適正な飼養に関する意識を...【環境省】2023.07.25 発表 記事を読む
特定外来生物の新規指定に伴う法律施行規則及び関係告示の改正等の案に関する意見を募集
(2023.07.19)環境省は、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に基づき、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令」を改...【環境省】2023.07.18 発表 記事を読む
内閣府、令和5年(第17回)みどりの学術賞受賞記念イベントを開催
(2023.07.04)内閣府は、日本科学未来館との共催により、みどりの学術賞受賞記念イベントを開催する。 「みどりの学術賞」は、植物、森林、緑地、造園、自然保護等に関す...【内閣府】2023.06.23 発表 記事を読む
特定外来生物の新規指定に対する意見を募集
(2023.06.07)環境省は、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」第1条による特定外来生物として、かみきりむし科2種(ツヤハダゴマダラカミキリ(Ano...【環境省】2023.06.06 発表 記事を読む
「ネイチャーポジティブ」イメージキャラクター及び愛称を募集
(2023.05.30)環境省は、一人一人が生物多様性を意識して暮らす社会をつくることを推進するために「ネイチャーポジティブ」のイメージキャラクターとその愛称を募集する。 ...【環境省】2023.05.29 発表 記事を読む
自然環境保全基礎調査マスタープランを策定
(2023.05.26)環境省は、令和5年度から10年間で実施する自然環境保全基礎調査の基本方針・調査計画を示す「自然環境保全基礎調査マスタープラン 令和5〜14(2023〜2032)年...【環境省】2023.05.25 発表 記事を読む
環境保護に関する南極条約議定書に基づきアルゼンチン共和国政府から送付された包括的環境影響評価書案の公表及び意見の募集
(2023.05.08)環境省は、アルゼンチン共和国政府から、南極での基地建設及び運用に関する包括的環境影響評価書案がそれぞれ送付されたので、これらを公表するとともに、当...【環境省】2023.05.02 発表 記事を読む
令和5年度版「グリーンインフラ支援制度集」を公表
(2023.04.27)国土交通省、農林水産省、環境省の3省は、グリーンインフラに取り組もうとする地方公共団体や民間事業者における取組の後押しを目的に、グリーンインフラ支...【環境省】2023.04.26 発表 記事を読む
第2回愛玩動物看護師国家試験及び予備試験を実施
(2023.04.26)環境省は、愛玩動物看護師法に基づき実施する愛玩動物看護師国家試験及び予備試験について、第2回の予備試験を令和5年10月1日(日)に、第2回の国家試験を令...【環境省】2023.04.25 発表 記事を読む
令和5年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰及び「みどりの月間」における各種行事を実施
(2023.04.18)環境省は、自然環境の保全に関する顕著な功績があった者(又は団体)を表彰するとともに、自然環境の保全について国民の認識を深めることを目的に、平成11年...【環境省】2023.04.17 発表 記事を読む
動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの作品を募集
(2023.04.18)環境省は、動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めてもらうために定めた動物愛護週間(毎年9月20日〜26日)に際し、普及啓発と動物愛護管理に関す...【環境省】2023.04.17 発表 記事を読む
日本の国立公園フォトコンテスト2022の開催結果
(2023.03.15)環境省は、「その自然には、物語がある。」をブランド・メッセージとし、自然と人の暮らしが共に息づく日本の国立公園の魅力を広く発信している。この一環と...【環境省】2023.03.14 発表 記事を読む
令和4年度国民の動物に対する意識調査を実施
(2023.03.08)環境省は、動物に対する意識について、広く一般の意見を収集するため、「国民の動物に対する意識調査」を、対面及び WEB システムのハイブリッド開催にて実施...【環境省】2023.03.07 発表 記事を読む
外来生物法施行規則第二十九条の六の規定により主務大臣が定める消毒又は廃棄の命令の基準(告示案)に関する意見を募集
(2023.03.07)環境省は、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律において、特定外来生物等の付着等した物品等、施設又は土地を消毒又は廃棄する旨の命令...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
オンラインセミナー 「ビギナーのための狩猟講座」を開催
(2023.02.28)環境省は、将来の鳥獣保護管理の担い手確保を目的としたオンラインセミナー「ビギナーのための狩猟講座」を開催する。 近年、ニホンジカ等の野生鳥獣による...【環境省】2023.02.27 発表 記事を読む
アカミミガメ及びアメリカザリガニに係る特定飼養等施設の基準の細目等に対する意見を募集
(2023.02.15)環境省は、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」に基づき、アカミミガメ及びアメリカザリガニを条件付特...【環境省】2023.02.14 発表 記事を読む
総件数561件 page 4/29 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ