ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)生物多様性フォーラムin東京を3月に開催
(2020.02.18) 環境省と「国連生物多様性の10 年日本委員会(UNDB-J)」は、「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)生物多様性フォーラムin東京」を開催する。 こ...【環境省】2020.02.17 発表 記事を読む
第6回「『チーム 新・湯治』セミナー」を3月に開催
(2020.02.12) 環境省は、現代のライフスタイルにあった温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同頂ける方を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2020.02.10 発表 記事を読む
環境省など、第3回温泉を活かした新しい健康づくりフォーラムを3月に開催
(2020.02.05) 環境省は、公益社団法人日本理学療法士協会、上田市(長野県)と、第3回「温泉を活かした新しい健康づくりフォーラム」を開催する。 このフォーラムで...【環境省】2020.02.04 発表 記事を読む
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果(令和元年12月分)
(2020.02.03) 環境省は、野鳥における高病原性鳥インフルエンザのサーベイランス(調査)について、令和元年12月分の定期糞便採取調査及び検査を行ったところ、高病原性...【環境省】2020.01.31 発表 記事を読む
生物多様性保全推進支援事業を公募
(2020.02.03) 環境省は、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等を支援する「生物多様性保全推進支援事業」を公募する。 対象となる事業は、[1]特定外来生...【環境省】2020.01.31 発表 記事を読む
動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針の改正案に対する意見を募集
(2020.01.31) 環境省は、令和元年6月19日(水)に公布された「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律」の施行に向け、動物の愛護及び管理に関する施策を...【環境省】2020.01.30 発表 記事を読む
鹿児島県の死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス確定検査は陰性
(2020.01.29) 環境省は、A型鳥インフルエンザウイルス遺伝子の陽性反応が確認された鹿児島県出水市で回収されたヒドリガモ1羽の死亡野鳥について確定検査を実施したとこ...【環境省】2020.01.28 発表 記事を読む
動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集の結果発表
(2020.01.24) 環境省は、令和元年6月19日に公布された「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律」の一部規定の施行(令和2年6月1日)に向けて、同法の...【環境省】2020.01.23 発表 記事を読む
生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の公募を実施
(2020.01.24) 環境省は、エコツーリズムを活用した地域活性化を推進するため、エコツーリズム推進全体構想やエコツアープログラムの作成、モニターツアー等の活動の経費...【環境省】2020.01.23 発表 記事を読む
鹿児島県で死亡野鳥におけるA型鳥インフルエンザ遺伝子検査が陽性に
(2020.01.23) 環境省は、野鳥における全国的なサーベイランスとして実施している死亡野鳥調査において、ヒドリガモ1羽の死亡野鳥について遺伝子検査を実施したところ、A...【環境省】2020.01.22 発表 記事を読む
環境省など、「グリーンウェイブ2020」を開催へ
(2020.01.20) 環境省、農林水産省、国土交通省及び国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)は、生物多様性に関する理解が社会に浸透するように、植樹等をきっかけとし...【環境省】2020.01.17 発表 記事を読む
第12回日ロ二国間渡り鳥等保護条約会議を開催
(2020.01.17) 環境省は、日ロ渡り鳥等保護条約に基づく第12回日ロ二国間渡り鳥等保護条約会議及び関連のワークショップを宮城県栗原市で開催する。 条約会議では、各...【環境省】2020.01.16 発表 記事を読む
2020年世界湿地の日記念シンポジウムを2月に開催
(2020.01.17) 1971年2月2日にイランのラムサールで「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(ラムサール条約)」が採択されたことを記念して、毎年2月2...【環境省】2020.01.16 発表 記事を読む
チーム新・湯治セミナーin雲仙温泉を2月に開催
(2020.01.07) 環境省は、現代のライフスタイルにあった温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同する人々を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2020.01.06 発表 記事を読む
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見を募集
(2019.12.26) 環境省は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律に基づき、国内において絶滅のおそれのある野生動植物種を「国内希少野生動植物種」として...【環境省】2019.12.25 発表 記事を読む
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果を発表(令和元年11月分)
(2019.12.25) 環境省は、野鳥における高病原性鳥インフルエンザのサーベイランス(調査)について、令和元年11月分の定期糞便採取調査及び検査を行った。 28都道府...【環境省】2019.12.24 発表 記事を読む
令和元年度 冬の星空観察への参加を呼びかけ
(2019.12.23) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めてもらうこと、良好な大気環境や美しい星空を地域資源(観...【環境省】2019.12.20 発表 記事を読む
自然再生基本方針の変更及び意見募集(パブリックコメント)の結果を発表
(2019.12.23) 環境省は、自然再生推進法第第7条第1項に基づく自然再生基本方針の変更について、令和元年12月20日(金)に閣議決定を行ったと発表した。長期にわたる自...【環境省】2019.12.20 発表 記事を読む
読本『森里川海大好き!』自然体験プログラム「見てさわって遊んで学ぶ親子自然教室 in 三浦半島」を開催
(2019.12.20) 環境省は、読本『森里川海大好き!』を制作、同読本を課題図書とした「読書感想文コンクール2019」を実施し、10月31日(木)に入賞者を発表した。 今回...【環境省】2019.12.19 発表 記事を読む
鳥類標識調査によりミヤコドリの繁殖地が判明
(2019.12.20) 環境省は、鳥類標識調査を全国各地で実施し、観察された情報の分析を行っている。 その調査の一環で、いままで繁殖地及び渡りのルートが判明していな...【環境省】2019.12.19 発表 記事を読む
総件数6244件 page 59/313 | 前へ 57 58 59 60 61 次へ