ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和元年度夏及び冬の星空観察 デジタルカメラによる夜空の明るさ調査の結果を公表
(2020.07.08) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染等に気づき、環境保全の重要性について関心を深めてもらうこと、また、良好な大気環境や美しい星...【環境省】2020.07.07 発表 記事を読む
令和2年度 夏の星空観察への参加を呼びかけ
(2020.07.08) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めてもらうことに加え、良好な大気環境や美しい星空を地域資...【環境省】2020.07.07 発表 記事を読む
日本の国立公園フォトコンテスト2020を開催
(2020.07.01) 環境省は、東京カメラ部とのタイアップ企画として、"日本の国立公園"をテーマとしたフォトコンテストを開催し、国立公園ならではの景観・環境や地域の伝統...【環境省】2020.06.30 発表 記事を読む
国立環境研究所、日本の水草の気候変動の影響について研究成果を発表
(2020.06.29) 国立環境研究所気候変動適応センターのキム・ジユン特別研究員と西廣淳室長は、全国湖沼における過去およそ120年間の水草の分布記録を活用し、それぞれの湖...【国立環境研究所】2020.06.04 発表 記事を読む
島根県、「しまねの自然の魅力」を紹介したPR動画を公開
(2020.06.24) 島根県には、国立公園やジオパークをはじめとした魅力ある豊かな自然がある。 その自然の魅力を国内外の多くの人に観てもらい、島根県を訪れるきっかけ...【地方自治体】2020.05.28 発表 記事を読む
遺伝子組換えワタ及びダイズの第一種使用等に関する承認に先立ち意見募集
(2020.06.23) 環境省は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え農作物のワタ1件及びダイ...【環境省】2020.06.22 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について
(2020.06.22) 環境省は、令和2年6月18日(木)に東京港青海ふ頭内でアリ200個体以上が確認され、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)と確...【環境省】2020.06.19 発表 記事を読む
遺伝子組換えカイコの第一種使用等に関する承認に先立ち意見募集
(2020.06.19) 環境省は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換えカイコ2件について、第一...【環境省】2020.06.18 発表 記事を読む
神戸市、「神戸 里山・農村地域活性化ビジョン」を公開
(2020.06.18) 神戸市は、豊かな自然環境を活かした持続可能な農業と快適な里山暮らしを実現するための取り組みを紹介する「神戸 里山・農村地域活性化ビジョン」を公開し...【地方自治体】2020.05.15 発表 記事を読む
千葉県、令和元年度カミツキガメ生息個体数の推定結果等について公表
(2020.06.17) 千葉県では平成19年度から特定外来生物のカミツキガメの捕獲事業を行っている。特に平成29年度からは、戦略集中実施期として集中的な防除に取り組んでおり...【地方自治体】2020.05.07 発表 記事を読む
サミット、「地球がよろこぶボーナスポイントセール」を実施
(2020.06.15) サミットは、2019年6月1日〜6月30日までの1か月間「地球がよろこぶボーナスポイントセール」を実施する。 このセールは、2008年より毎年実施しており、...【企業】2020.05.30 発表 記事を読む
横浜港におけるヒアリの確認について
(2020.06.12) 環境省は、令和2年6月4日(木)から6月10日(水)にかけて、横浜港南本牧ふ頭のコンテナ内及び本牧ふ頭D突堤で発見されたアリについて、専門家による同定の結...【環境省】2020.06.11 発表 記事を読む
文部科学省、「子供たちの心身の健全な発達のための子供の自然体験活動推進事業」の公募を開始
(2020.06.11) 文部科学省は、「子供たちの心身の健全な発達のための子供の自然体験活動推進事業」の公募を開始した。 この事業は、新型コロナウイルス感染症の影響...【文部科学省】2020.06.03 発表 記事を読む
静岡市、南アルプスのライチョウ発見情報の公表
(2020.06.05) 静岡市は、南アルプスライチョウサポーター(※)から寄せられた159件のライチョウ発見情報を取りまとめた報告資料を公開している。 幅広い山域での情報...【地方自治体】2020.05.07 発表 記事を読む
林野庁、「第18回聞き書き甲子園フォーラム」の開催決定を公表
(2020.06.05) 林野庁は、聞き書き甲子園実行委員会が、新型コロナウイルス感染症の影響により開催を延期していた「第18回聞き書き甲子園フォーラム」を、令和2年6月13日...【林野庁】2020.05.22 発表 記事を読む
国土交通省、「令和2年度 先導的グリーンインフラモデル形成支援」対象団体の募集
(2020.06.04) 国土交通省は、グリーンインフラに取り組む地方公共団体を対象に専門家を派遣する等の支援を行い、先導的グリーンインフラモデルを形成し、取組を加速して...【国土交通省】2020.05.22 発表 記事を読む
農林水産省、棚田地域振興法の規定に基づき、指定棚田地域を指定
(2020.06.03) 農林水産省、総務省、文部科学省、国土交通省、環境省は、棚田地域振興法(令和元年法律第42号)第7条第1項の規定に基づき、5月20日、指定棚田地域を指定し...【農林水産省】2020.05.20 発表 記事を読む
新宿御苑の開園を再開
(2020.06.01) 環境省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止のため臨時閉園していた新宿御苑が6月2日(火)より開園すると発表した。 園内のレストラ...【環境省】2020.05.29 発表 記事を読む
港湾におけるヒアリ確認調査を実施
(2020.05.29) 環境省は、特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)が平成29年6月に確認されて以降、国土交通省と共同で、中国、台湾等からの定期コンテナ航路を...【環境省】2020.05.28 発表 記事を読む
「生物多様性民間参画事例集」及び「企業情報開示のグッドプラクティス集」の公表
(2020.05.27) 環境省は、生物多様性の保全を推進する事業者の活動の参考にしてもらうために、2010年の生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)以降の民間による活動の主...【環境省】2020.05.26 発表 記事を読む
総件数6244件 page 56/313 | 前へ 54 55 56 57 58 次へ