ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和元年度瀬戸内海における各種調査の結果を公表
(2020.08.28) 環境省は、瀬戸内海における環境の保全を図るため、沿岸11府県と連携し、自然海浜保全地区の指定状況、埋立状況、海砂利採取状況等について調査を定期的に...【環境省】2020.08.27 発表 記事を読む
オガサワラシジミの生息域外個体群の繁殖が途絶
(2020.08.28) 環境省及び東京都は、飼育下繁殖の実施等により生息域外での増殖に取り組んでいる国内希少野生動植物種オガサワラシジミについて、飼育下の全ての個体が死...【環境省】2020.08.27 発表 記事を読む
自然資源を活かすエコツーリズム・インタープリテーションの人材育成支援事業の参加地域を募集
(2020.08.25) 環境省は、令和2年度自然資源を活かすエコツーリズム・インタープリテーションの人材育成支援事業」の参加地域の募集を開始したと発表した。 この事業...【環境省】2020.08.24 発表 記事を読む
国立公園における地場産品等の提供促進事業の2次公募を開始
(2020.08.21) 環境省は、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園における地場産品等の提供促進事業)に係る事業を実施している。今回、この補助金の執行団体として環...【環境省】2020.08.20 発表 記事を読む
国立公園多言語解説等整備事業の2次公募を開始
(2020.08.21) 環境省は、令和2年度の国際観光旅客税を財源として、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園多言語解説等整備事業)に係る事業を実施している。今回、こ...【環境省】2020.08.20 発表 記事を読む
国立科学博物館において国立公園の企画展を開
(2020.08.19) 環境省は、国立科学博物館、文化庁、日本芸術文化振興会と共催で、国立科学博物館において、企画展「国立公園 -その自然には、物語がある-」を開催する。 ...【環境省】2020.08.18 発表 記事を読む
石川県、いしかわレッドデータブックを発行
(2020.08.14) 石川県は、県版のレッドデータブック第3版となる「いしかわレッドデータブック2020」の「植物編」「動物編」の2冊を発行した。 県では平成11年度の初版...【地方自治体】2020.07.29 発表 記事を読む
福岡市、令和2年度「緑のカーテンコンテスト」を開催
(2020.08.13) 福岡市では、令和2年度「緑のカーテンコンテスト」を開催する。 省エネや熱中症予防などの地球温暖化対策となる緑のカーテンにさらに楽しく取り組んでも...【地方自治体】2020.07.21 発表 記事を読む
京都市、「まちかど生きもの観察記」を募集
(2020.08.12) 京都市は、子どもたちが豊かな自然に触れ,身近な場所で発見した生きものの観察内容を作品にした「まちかど生きもの観察記」を募集する。 京都市内で発...【地方自治体】2020.07.16 発表 記事を読む
特定外来生物の新規指定に対する意見募集
(2020.08.07) 環境省は、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令」(平成17年政令第169号)第1条による特定外来生物の指定に当たり、広く意見...【環境省】2020.08.06 発表 記事を読む
神奈川県厚木市、みどりのカーテンぐらんぷり2020募集
(2020.08.07) 神奈川県厚木市は、暑い夏を涼しく過ごす「みどりのカーテン」のグランプリを開催する。 このグランプリは、身近にできる温暖化防止対策として、夏場の...【地方自治体】2020.07.15 発表 記事を読む
大阪港におけるヒアリの確認について
(2020.08.05) 環境省は、大阪港でアリ400個体程度が確認され、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)と確認されたと発表した。 全国港湾...【環境省】2020.08.04 発表 記事を読む
令和2年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの結果発表
(2020.08.04) 環境省は、今年度の動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール受賞者が決定したと発表した。 このポスターの公募は、動物愛護と適正な飼養に関する...【環境省】2020.08.03 発表 記事を読む
ワシントン条約附属書IIIへの掲載に対する意見を募集
(2020.08.03) 環境省は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)事務局に対し、同条約附属書IIIに日本固有種のとかげもどき属6種及...【環境省】2020.07.31 発表 記事を読む
新宿御苑における早朝開園の実施
(2020.07.29) 環境省は、新宿御苑において、その魅力向上を図る取組の一つとして、8月1日(土)より早朝開園を開始する。 また、早朝開園の実施に伴い、新たな新宿御...【環境省】2020.07.28 発表 記事を読む
第6回「『チーム 新・湯治』セミナーを開催
(2020.07.29) 環境省は、現代のライフスタイルにあった温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同する人々を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2020.07.28 発表 記事を読む
国立・国定公園への誘客の推進事業費及び国立・国定公園、温泉地でのワーケーションの推進事業費の間接補助事業の採択結果を発表
(2020.07.22) 環境省は、令和2年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業費及び国立・国定公園、温泉地でのワーケーションの推進事業費の間接補助事業への応募案...【環境省】2020.07.21 発表 記事を読む
新宿御苑における新たな魅力向上の取組
(2020.07.20) 環境省は、新宿御苑の新たな魅力向上の取組の一環として、新宿御苑インフォメーションセンターのリニューアルオープン、ワーケーション体験の実施、太陽光...【環境省】2020.07.17 発表 記事を読む
東京港大井ふ頭におけるヒアリの確認について
(2020.07.15) 環境省は、令和2年7月10日(金)に東京港大井ふ頭内で発見されたアリ1,500個体以上が、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)...【環境省】2020.07.14 発表 記事を読む
愛知県、あいち・なごや生物多様性ベストプラクティスを選定
(2020.07.10) 愛知県と名古屋市は、「愛知目標」の目標年及び「国連生物多様性の10年(2011年〜2020年)」の最終年に地域全体の気運の盛り上げを図る取組の一環として、...【地方自治体】2020.07.03 発表 記事を読む
総件数6244件 page 55/313 | 前へ 53 54 55 56 57 次へ