ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学−政策プラットフォーム(IPBES)の専門家を公募
(2021.08.04) 環境省は、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学−政策プラットフォーム(IPBES)事務局が、「生物多様性、水、食料及び健康の間の相互関係に関...【環境省】2021.08.03 発表 記事を読む
全国「新・湯治」効果測定調査プロジェクトの3カ年調査結果と令和3年度調査の実施を発表
(2021.08.03) 環境省は、平成30年度より、温泉地全体での療養効果を科学的に把握し、その結果を全国的な視点に立って発信するため、「全国『新・湯治』効果測定調査プロ...【環境省】2021.08.02 発表 記事を読む
奈良県、あなたの近くに外来生物パネル展 開催
(2021.08.03) 奈良県では、全国で問題となっている外来生物による生態系や経済活動等への被害について、外来生物はどうやって日本に侵入したのか、外来生物の何がダメな...【地方自治体】2021.07.26 発表 記事を読む
ブチクスクスに係る特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則の一部を改正
(2021.08.02) 環境省は、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)に基づき、未判定外来生物に指定されているSpilocuscus maculatus(ブチ...【環境省】2021.07.30 発表 記事を読む
都道府県における鳥獣の保護及び管理に関する専門的な知見を有する職員の配置状況
(2021.08.02) 環境省は、科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理を効果的に推進するためには、専門的な知見を有する職員が都道府県等の行政機関に配置されることが重要であ...【環境省】2021.07.30 発表 記事を読む
「自然公園法施行令の一部を改正する政令案」に対する意見を募集
(2021.08.02) 環境省は、令和3年5月6日に公布された自然公園法の一部を改正する法律(改正法)の施行に向け、関係規定の整理を行うとともに、そのほか、自然公園制度を取...【環境省】2021.07.30 発表 記事を読む
港区、区内でのカワセミの目撃情報を募集
(2021.07.29) 港区では、カワセミ生息域の把握を目的として港区内でのカワセミの目撃情報を募集している。 生物多様性のシンボルとなる「カワセミ」がより生息しやす...【地方自治体】2021.07.13 発表 記事を読む
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界遺産一覧表への記載決定
(2021.07.27) 環境省は、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が世界遺産一覧表への記載を決定されたと発表した。 オンラインで開催されている第44回世界遺産...【環境省】2021.07.26 発表 記事を読む
エコツーリズム推進法に基づく全体構想の認定について「白川村エコツーリズム推進全体構想」
(2021.07.21) 環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、岐阜県白川村から主務大臣宛てにエコツーリズム推進全体構想の認定に係る申請書の提出を受け、審査を行い基準に...【環境省】2021.07.20 発表 記事を読む
国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業の間接補助事業の2次公募を開始
(2021.07.20) 環境省は、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業)について、補助金の執行団体である一般財団法人自然公園財団から間接...【環境省】2021.07.19 発表 記事を読む
大阪港でヒアリを確認
(2021.07.19) 環境省は、令和3年7月11日(日)に大阪港で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認...【環境省】2021.07.16 発表 記事を読む
島根県、石見銀山世界遺産センター企画展「あつまれ!石見銀山のいきものたち」を開催
(2021.07.14) 島根県の石見銀山遺跡が世界遺産に登録された決め手は「自然との共生」。石見銀山世界遺産センターでは、7月2日に登録14周年を迎えるのを機会に、あらため...【地方自治体】2021.06.28 発表 記事を読む
大和ハウス、森林破壊ゼロの達成に向けた木材調達の方針を策定
(2021.07.07) 大和ハウス工業株式会社は、2030年までに建設する建物における木材調達に伴う森林破壊を根絶するため、4つの方針を策定した。 同社グループは環境長期ビ...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
令和3年度西之島総合学術調査を実施
(2021.07.06) 環境省は、令和3年7月6日(火)〜16日(金)に自然環境や生態系の専門家を中心とした調査団を小笠原諸島の西之島の海域に派遣し、船上からドローン等による...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
IPBES総会第8回会合の結果公表
(2021.07.05) 環境省は、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)総会第8回会合が令和3年6月14日(月)〜同年6月24日(木)にオ...【環境省】2021.07.02 発表 記事を読む
節足動物3種を種の保存法に基づく緊急指定種に指定
(2021.06.30) 環境省は、南西諸島に生息し新種として記載された節足動物3種、リュウジンオオムカデ、ウスオビルリゴキブリ、ベニエリルリゴキブリを絶滅のおそれのある野...【環境省】2021.06.29 発表 記事を読む
国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業の間接補助事業の2次公募
(2021.06.28) 環境省は、令和3年度の国際観光旅客税を財源として、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業)に係る事...【環境省】2021.06.25 発表 記事を読む
国立公園等多言語解説等整備事業の間接補助事業の2公募を開始
(2021.06.28) 環境省は、令和3年度の国際観光旅客税を財源として、国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園多言語解説等整備事業)に係る事業を実施している。この補助...【環境省】2021.06.25 発表 記事を読む
新宿御苑の早朝開園を実施
(2021.06.28) 環境省は、新宿御苑の魅力向上を図る取組の一つとして令和元年に試行し、令和2年度に本格実施をした早朝開園を、令和3年度は6月26日(土)より開始する。 ...【環境省】2021.06.24 発表 記事を読む
大分県、森と海をつなぐ環境保全推進事業を募集
(2021.06.25) 大分県では、地区自治会、NPO等の団体が、ボランティア活動により海岸の漂着流木等の処理を行う場合に、必要な経費の一部を補助する「森と海をつなぐ環境保...【地方自治体】2021.06.02 発表 記事を読む
総件数6243件 page 41/313 | 前へ 39 40 41 42 43 次へ