ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
パートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」 ロゴマークを募集
(2022.09.26) 環境省は、人と動物が共生する社会の実現に向け、地方自治体に引き取られた保護犬・保護猫の譲渡促進に取り組んでおり、令和3年8月から、保護犬・保護猫の...【環境省】2022.09.22 発表 記事を読む
日本郵船、丸住製紙向け木材チップ専用船の竣工でマイクロプラスチックの海洋調査にも貢献
(2022.09.26) 日本郵船株式会社の木材チップ専用船「Stellar Harmony」(ステラ・ハーモニー)が8月23日、今治造船グループの岩城造船株式会社にて竣工した。同船は丸住...【企業】2022.08.24 発表 記事を読む
府中市、生物多様性講演会「ヤマトスナハキバチが来た!」の開催
(2022.09.26) 府中市は、10月10日に開催する「府中市生物多様性講演会 ヤマトスナハキバチが来た!」の参加者募集について発表。 令和元年に突如府中に現れた希少な...【地方自治体】2022.09.11 発表 記事を読む
環境省パートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」 Amazon「保護犬・保護猫支援プログラム」 を実施
(2022.09.21) 環境省は、犬猫の殺処分をさらに削減することを目指し、多様な関係者との連携・協力によるパートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」を立ち上げ...【環境省】2022.09.20 発表 記事を読む
国立公園オフィシャルパートナーシップを新たに6社と締結
(2022.09.21) 環境省は、民間企業・団体と国立公園オフィシャルパートナーシッププログラムを推進している。 今回、第10回目となる本パートナーシップの締結式を9月26...【環境省】2022.09.20 発表 記事を読む
名古屋市、森林保全体験を通して生物多様性を学ぶバスツアーの開催
(2022.09.21) 名古屋市は、10月15日に開催する「森林保全体験を通して生物多様性を学ぶバスツアー」の参加者募集について発表。 名古屋の水を支える木曽川、その支流...【地方自治体】2022.09.01 発表 記事を読む
武蔵野市、むさしの自然観察園「クッシー探検隊〜子ども自然発見」参加者募集
(2022.09.20) 武蔵野市は、10月2日に開催する「むさしの自然観察園 クッシー探検隊〜子ども自然発見」の参加者募集について発表。 自然塾名物講師クッシーが案内する...【地方自治体】2022.09.15 発表 記事を読む
八王子市、環境学習イベントの開催
(2022.09.20) 八王子市は、八王子水辺活動チャレンジ "ミズカツ" イベント内で開催する「環境学習イベント」の参加者募集について発表。 ミズカツ(八王子水辺活動...【地方自治体】2022.09.12 発表 記事を読む
川崎市、「験の森 自然観察会」の参加者募集
(2022.09.15) 川崎市は、10月29日に開催する「験の森 自然観察会」の参加者募集について発表。 新川崎ふれあい公園内にある体験の森の中に、どんな草花や樹木、虫が...【地方自治体】2022.08.25 発表 記事を読む
イオン、「イオン ふるさとの森」いきもの調査を実施
(2022.09.13) イオンは、全国のイオン、イオンスタイル、イオンモール、イオンタウンなど、計69店舗で「イオン ふるさとの森」いきもの調査を実施、消費者とイオンの従業...【企業】2022.08.02 発表 記事を読む
日野市、みんなの環境セミナー「トコロジストになろう!」参加者募集
(2022.09.13) 日野市は、9月17日に開催するみんなの環境セミナー「トコロジストになろう!」の参加者募集について発表。 トコロジストとは、「その場所の専門家」を意...【地方自治体】2022.08.29 発表 記事を読む
動物愛護週間中央行事 「2022どうぶつ愛護オンラインシンポジウム」 等を開催
(2022.09.12) 環境省及び動物愛護週間中央行事実行委員会は、動物愛護週間(9月20日〜26日)に合わせて、令和4年9月24日(土)に、動物愛護週間中央行事「2022どうぶ...【環境省】2022.09.09 発表 記事を読む
10月は「木材利用促進月間」 各地でイベント等を実施
(2022.09.02) 環境省は、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省とともに、脱炭素社会の実現に向け、「木材利用促進の日(10月8日)」及び「木材利用促...【環境省】2022.09.01 発表 記事を読む
商船三井、モーリシャスのサンゴ礁生態系を感じ、広める場所として本社エントランスフロアへサンゴ水槽の展示を開始
(2022.09.02) 株式会社商船三井は、本社1階エントランスにモーリシャス共和国のサンゴ礁生態系を体感できる水槽を7月28日より展示している。 2020年7月に同社がチャ...【企業】2022.07.28 発表 記事を読む
千葉市、「谷津田の生き物さがし」の参加者募集
(2022.09.01) 千葉市は、9月19日に開催する「谷津田の生き物さがし」の参加者募集について発表。 生物多様性の大切さについて知る機会として、専門家による生き物(植...【地方自治体】2022.08.19 発表 記事を読む
足立区、「家族で探そう 鳴く虫」 ちびっこ自然体験参加者募集
(2022.09.01) 足立区は、9月25日に開催する「家族で探そう 鳴く虫 ちびっこ自然体験」の参加者募集について発表。 スタッフと一緒に鳴く虫を探して観察する。保護者...【地方自治体】2022.08.04 発表 記事を読む
第18回エコツーリズム大賞を募集
(2022.08.30) 環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及・定着のための様々な取組を進めている。 この一環として、エコツーリズムに取り組む事...【環境省】2022.08.29 発表 記事を読む
杉並区、勝沼城跡森林ボランティア(前期)参加者募集
(2022.08.30) 杉並区は、9月18日に開催する「勝沼城跡森林ボランティア」について発表。 東京都勝沼城跡歴史環境保全地域(東青梅駅から徒歩10分)で、森林下草刈りや...【地方自治体】2022.03.15 発表 記事を読む
大田区、自然観察会「川と干潟のみち」干潟の生き物とふれあおう!参加者募集
(2022.08.30) 大田区は、9月11日に開催する自然観察会「川と干潟のみち 干潟の生き物とふれあおう!」の参加者募集について発表。 大師橋干潟で干潟に暮らす生物を観...【地方自治体】2022.08.16 発表 記事を読む
中央区、檜原村自然体験ツアー「山に入って苗木を採取、盆栽に挑戦しよう!」参加者募集
(2022.08.30) 中央区は、9月4日に開催する檜原村自然体験ツアー「山に入って苗木を採取、盆栽に挑戦しよう!」の参加者募集について発表。 ガイドと一緒に山の中を散...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
総件数6243件 page 28/313 | 前へ 26 27 28 29 30 次へ