ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「自然共生サイト」認定の令和5年度後期申請受付を開始
(2023.09.13)環境省は、「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」を「自然共生サイト」に認定する制度を令和5年度から開始した。 また、「自然共生サ...【環境省】2023.09.12 発表 記事を読む
令和5年度動物愛護週間中央行事 「どうぶつ愛護フェスティバル」等を開催
(2023.09.13)環境省は、動物愛護週間(9月20日〜26日)に合わせて、9月23日に、上野恩賜公園等において、動物愛護週間中央行事「どうぶつ愛護フェスティバル」を開催する...【環境省】2023.09.12 発表 記事を読む
東京港大井ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.09.12)環境省は、令和5年9月6日(水)に東京港大井ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta)であ...【環境省】2023.09.11 発表 記事を読む
IPBES総会第10回会合の結果発表
(2023.09.06)環境省は、ドイツ連邦共和国・ボンにおいて、IPBES(イプベス)総会第10回会合が開催されたと発表した。 IPBES: 生物多様性及び生態系サービスに関する政...【環境省】2023.09.05 発表 記事を読む
令和5年度西之島総合学術調査を実施
(2023.09.05)環境省は、自然環境や生物の専門家を中心とした調査団を小笠原諸島の西之島の海域に派遣する。 船上から、ドローンや採水等による西之島の陸上及び周辺海域...【環境省】2023.09.04 発表 記事を読む
エコツーリズム推進全体構想の認定「神津島エコツーリズム推進全体構想」
(2023.09.01)環境省は、「神津島エコツーリズム推進全体構想」の認定を実施した。 エコツーリズム推進法第6条第1項に基づき、東京都神津島村から主務大臣宛てに申請書が...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
第5回チーム新・湯治全国大会を開催
(2023.09.01)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置付け、この趣旨に賛同する関係者を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
IPBES総会第10回会合の環境省主催結果報告会を9月12日に開催
(2023.08.29)環境省は、ドイツ連邦共和国・ボンにおいて開催される、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)総会第10回会合(8月...【環境省】2023.08.28 発表 記事を読む
南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見を募集
(2023.08.29)環境省は、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する予定であることから、その省令案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施...【環境省】2023.08.28 発表 記事を読む
国立公園における滞在体験の魅力向上のための先端モデル事業対象公園にやんばる国立公園を追加選定
(2023.08.29)環境省は、「宿舎事業を中心とした国立公園利用拠点の面的魅力向上に向けた取組方針」に基づき、今年8月4日に「国立公園における滞在体験の魅力向上のための...【環境省】2023.08.28 発表 記事を読む
エコツーリズム推進全体構想の認定「甑島(こしきしま)エコツーリズム推進全体構想」
(2023.08.18)環境省は、「甑島(こしきしま)エコツーリズム推進全体構想」の認定を実施した。 エコツーリズム推進法第6条第1項に基づき、鹿児島県薩摩川内市から主務大...【環境省】2023.08.17 発表 記事を読む
神戸市ポートアイランドにおけるヒアリの確認について
(2023.08.10)環境省は、神戸市ポートアイランドのコンテナヤードで確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta...【環境省】2023.08.09 発表 記事を読む
横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.08.09)環境省は、横浜港本牧ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認された...【環境省】2023.08.08 発表 記事を読む
「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づく自治体からの申請募集を開始
(2023.08.09)環境省は、湿地の保全・再生、管理への地域関係者の参加、普及啓発、環境教育等の推進に関する国際基準に該当する自治体を認証する「ラムサール条約湿地自治...【環境省】2023.08.08 発表 記事を読む
IPBES総会第10回会合が8月末にドイツにて開催
(2023.08.08)環境省は、ドイツ連邦共和国・ボンにおいて、IPBES(イプベス)総会第10回会合が開催されると発表した。 IPBES: Intergovernmental science-policy Plat...【環境省】2023.08.07 発表 記事を読む
横浜港南本牧ふ頭及び横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.08.02)環境省は、横浜港南本牧ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認され...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
エコツーリズム推進全体構想の認定 「屋久島町エコツーリズム推進全体構想」
(2023.08.02)環境省は、「屋久島町エコツーリズム推進全体構想」の認定を実施した。 エコツーリズム推進法第6条第1項に基づき、鹿児島県屋久島町から主務大臣宛てに申請...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
第19回エコツーリズム大賞を募集
(2023.07.28)環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及・定着のための様々な取組を進めている。 この一環として、エコツーリズムに取り組む事業者...【環境省】2023.07.27 発表 記事を読む
「なごやいきものクエスト2023」、名古屋市で開催
(2023.07.27)名古屋市環境局環境企画課は、を名古屋市で初めて開催する「なごやいきものクエスト2023」の実施について発表。 スマートフォンでいきものの種類をAIが判別...【地方自治体】2023.07.06 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.07.26)環境省は、東京港青海ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認さ...【環境省】2023.07.25 発表 記事を読む
総件数6174件 page 14/309 | 前へ 12 13 14 15 16 次へ