ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
欧州委員会 環境関連指令(野鳥指令)違反で、各国を訴追
(2001.04.10)●野鳥指令(79/409/EEC) 欧州委員会は、野鳥指令における野鳥の特別保護地域の指定が十分でないとして、フランス及びスペインそれぞれに法的措置をとるこ...【EU】2001.02.26 発表 記事を読む
欧州委員会 環境関係指令(遺伝子組換微生物の実験室での使用に関する指令)違反で、各国を訴追
(2001.04.10)●遺伝子組換微生物の実験室での使用に関する指令(98/81/EC) 欧州委員会は、遺伝子組換微生物の実験室での使用に関する指令について国内法化していないこ...【EU】2001.02.26 発表 記事を読む
遺伝子組換作物の春期屋外試験概要を発表
(2001.04.04) イギリス政府は、遺伝子組換作物が野生生物等に与える影響について調査するため、2000年から3カ年の計画で、屋外の農場における試験栽培を行っているが、...【イギリス】2001.02.07 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境大臣 自然保護法改正案を公表
(2001.04.04) ドイツ連邦環境大臣は、2月2日、連邦自然保護法を包括的に改正するための法案を公表した。法案は、次の三点を主眼においている。 (1)自然・環境にやさし...【ドイツ】2001.02.02 発表 記事を読む
「2000年田園及び通行権法」の一部を施行
(2001.04.04) 田園地帯への国民のアクセス権を拡大するとともに、地域の環境を保全する「2000年田園及び通行権法(Countryside and Rights of Way Act 2000)」の一部...【イギリス】2001.01.30 発表 記事を読む
生物多様性情報ネットワークを構築
(2001.04.04) イギリス環境・運輸・地域省は、2月22日、NGOや公的機関が連携して生物多様性に関する情報ネットワークを構築するため、新たに国家生物多様性ネット...【イギリス】2001.02.22 発表 記事を読む
絶滅危惧種法を国会提案
(2001.04.04) アンダーソン環境大臣は本日、「絶滅危惧種法;Species at Risk Act (SARA)」を国会で提案した。この法律の目的は、カナダの野生生物を絶滅から救い、回復...【カナダ】2001.02.02 発表 記事を読む
フエチドリの繁殖拡大が確認される
(2001.04.04) “フエチドリにとって2000年は当たり年” ―このような報告が本日、カナダ野生生物局の生物学者から発表された。これはカナダ中央部に位置するサスカチュワン...【カナダ】2001.01.30 発表 記事を読む
欧州委員会 野鳥指令・生息地指令違反で加盟国を訴追
(2001.04.04) 欧州委員会は、野鳥指令及び生息地指令に基づいて、重要な自然保護地区を保護していないとして、ベルギーを欧州裁判所に訴追し、イタリア及びスペインに第...【EU】2001.01.30 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境省キルギスタン生まれのユキヒョウを保護・養育
(2001.04.04) ドイツ環境省は、12月23日、キルギスタンで密猟されたユキヒョウを、保護・養育のためにドイツ国内に受け入れた。ユキヒョウは、ワシントン条約により保護...【ドイツ】2000.12.23 発表 記事を読む
鯨肉の輸出計画の見直しをノルウェーに要請
(2001.04.04) ドイツ連邦環境大臣は、ノルウェー環境担当大臣 Siri Bjerke氏に対して、日本、アイスランド、ペルー向けの鯨肉輸出の計画を再考するよう要請した。 連邦...【ドイツ】2001.01.22 発表 記事を読む
テムズ運河沿いでコミュニティ・フォレスト事業
(2001.04.04) テムズ運河沿いの40平方マイル(約104km2)の地域に、森、農地、自然の入り交じった田園地帯の風景を創出する計画が進んでいる。この事業は、森林委員会(t...【イギリス】2001.01.24 発表 記事を読む
カナダ「絶滅危惧種保護法」に基づく補償の報告書提出される
(2001.04.04) 環境省は2000年12月21日、絶滅危惧種保護法に関する補償規定について、報告書が提出された旨発表した。 これはピアース博士が関係者との協議を経て提出し...【カナダ】2000.12.21 発表 記事を読む
ジョージア湾生態系イニシアチブ報告書を公表
(2001.04.04) カナダ連邦環境省とブリティッシュ・コロンビア(BC)州環境省の担当者は、1月20日、BC州の環境保護プログラム「ジョージア湾生態系イニシアチブ(BGEI:Geo...【カナダ】2001.01.20 発表 記事を読む
クリントン大統領国有林保全戦略を採択
(2001.04.04) クリントン大統領は、国有林の3分の1近くに当たる、5850万エーカーの森林(アメリカの国立公園の総面積を上回る)を保全するための包括的な戦略を採択す...【アメリカ】2001.01.05 発表 記事を読む
クリントン大統領 渡り鳥保護対策を強化
(2001.04.04) クリントン大統領は、連邦関係機関に対し、渡り鳥保護対策の強化を求める命令を発した。アメリカでは、渡り鳥条約法(the Migratory Bird Treaty Act)など...【アメリカ】2001.01.11 発表 記事を読む
EPA 貴重な海洋地区の保護を打ち出す
(2001.04.04) EPAは、海洋生物の重要な生息地や貴重なサンゴ礁、熱水噴気口など、環境面で特別な価値のある海域を「特別海洋地域(Special Ocean Sites)」として指定し...【アメリカ】2001.01.19 発表 記事を読む
「2000年田園及び通行権法」により田園地帯へのアクセスを拡充
(2001.04.04) 田園地帯への国民のアクセスを拡大するとともに、土地所有者らの利益を保護する「2000年田園及び通行権法」(the Countryside and Right of Way Act 20...【イギリス】2000.12.01 発表 記事を読む
田園の生物生息地調査結果2000年版を公表
(2001.04.04) イギリス環境・運輸・地域省は、11月29日、イギリスの田園地帯の生物生息地に関するに関する包括的なアセスメント結果(Countryside Survey 2000)を公表。...【イギリス】2000.11.29 発表 記事を読む
1999年は野鳥が増加
(2001.04.04) イギリス環境・運輸・地域省は、11月27日、1999年の野鳥に関する統計を公表した。 これによると、1999年は暖冬の影響もあり、農地の野鳥種(ヒワ、ス...【イギリス】2000.11.27 発表 記事を読む
総件数1759件 page 87/88 | 前へ 84 85 86 87 88 次へ