ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
UNEP 樹木保全のための世界地図作成に向けたレポートを公表
(2003.09.17) UNEP世界保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)と環境団体のFFI(Fauna & Flora International)は、樹木保全のための世界地図作成に向けたレポートを公表...【国連】2003.08.04 発表 記事を読む
イギリス・EU サンゴ礁保護のため 底引き網の使用を制限
(2003.09.04) イギリスのベン・ブラッドショー漁業大臣は、8月20日、サンゴ礁の生息地として知られる、スコットランド沖合いのダーウィン塚が、EU規則により緊急に保護さ...【イギリス】2003.08.20 発表 記事を読む
領海を越える海域にも自然保護規定を適用へ
(2003.08.25) イギリスのブラッドショー大臣は8月6日、ダーウィン塚(Darwin Mounds)など沖合いの貴重な自然を保護するため、自然保護規則の適用を拡大する旨の協議文書...【イギリス】2003.08.06 発表 記事を読む
遺伝子組換作物の屋外農場試験結果の公表を準備
(2003.08.20) イギリス政府は8月1日、科学助言委員会(Scientific Steering Committee :SSC)による、遺伝子組換作物に関する屋外農場試験の結果の公表手続きを明らかに...【イギリス】2003.08.01 発表 記事を読む
政府財産における生物多様性保全目標を公表
(2003.08.19) イギリス政府は、7月31日、政府財産について、省庁横断的に生物多様性を保全するための目標値を公表した。これは、2002年7月に公表された「政府財産の持続...【イギリス】2003.07.31 発表 記事を読む
イルカ類の混獲防止対策に関するEUの提案を歓迎
(2003.08.12) 欧州委員会が7月24日、イルカや小型鯨類の混獲防止対策案を発表したのを受けて、イギリスのブラッドショー漁業大臣は、この提案を歓迎する声明を発表した。...【イギリス】2003.07.24 発表 記事を読む
渡り鳥狩猟解禁日を指定
(2003.08.05) フランスのバシュロナルカン エコロジー・持続可能な開発大臣は、渡り鳥の狩猟解禁日を指定する省令(アレテ)に調印した。 狩猟解禁日は、渡り鳥の個...【フランス】2003.07.18 発表 記事を読む
ダーウィン基金 15件の新プロジェクトを発表
(2003.07.31) イギリスのエリオット・モーレイ環境大臣は、7月15日、ダーウィン基金のもとで行われる15件の新たなプロジェクトを発表した。 ダーウィン・イニシアティ...【イギリス】2003.07.15 発表 記事を読む
高速道路事業で影響を受ける湿地の回復に関するガイダンスを公表
(2003.07.30) 連邦運輸省の連邦高速道路局、EPA及び陸軍工兵隊は、7月11日、連邦が補助する高速道路事業によって影響を受ける湿地を回復させ、許認可に関する意思決定を...【アメリカ】2003.07.11 発表 記事を読む
デジタルライブラリーにサンゴ礁ガイドが登場
(2003.07.30) 絶滅のおそれのあるサンゴ製品を海外旅行者が購入しないよう、サンゴ礁ガイドが「ARKiveデジタルライブラリー」に載せられることになった。このデジタルラ...【イギリス】2003.07.14 発表 記事を読む
休暇シーズンを前に輸入禁止動植物に関するパンフレットを発行
(2003.07.29) ドイツ連邦環境省は、ワシントン条約の対象となっている多数の動植物及びその加工品、輸入規則に関する説明や事例を盛り込んだパンフレット「種の保護のた...【ドイツ】2003.07.10 発表 記事を読む
新計画法でも特別自然景観地区の保護を推進
(2003.07.18) イギリスのブラッドショー自然保全大臣は7月1日、新計画法案(Planning Bill)及びガイダンスの下でも、特別自然景観地区(Areas of Outstanding Natural Be...【イギリス】2003.07.01 発表 記事を読む
オオカミとの共存に向け 新たな対策要綱を発表
(2003.07.18) フランスのバシュロナルカン エコロジー・持続可能な開発大臣及びヘルヴェ・ゲマール農業水産大臣は、家畜に対するオオカミやヤマイヌの攻撃を削減するた...【フランス】2003.07.02 発表 記事を読む
国立公園に関する報告書を公表
(2003.07.14) フランスのジャン・ピエール・ジラン国会議員は、6月中旬、「国立公園、フランスの事例、国土にとってのチャンス」と題された報告書をラファラン首相に提出...【フランス】2003.06.27 発表 記事を読む
共通農業政策改革に合意
(2003.07.11) EUは、共通農業政策(CAP)改革について、6月26日早朝、合意に達した。欧州委員会のフィシュラー農業委員が1年前に提案した改革案は、補助と生産とのつなが...【EU】2003.06.26 発表 記事を読む
イギリス政府 スポーツ狩猟 非合法化への動き
(2003.07.10) 狩猟法の改正案が6月23日の読会に上程された。イギリス環境・食糧・地方事業省のアラン・マイケル大臣は、同法により、狩猟犬を使ったスポーツ狩猟を確実に...【イギリス】2003.06.25 発表 記事を読む
排他的経済水域に海洋保全地区の設置を計画
(2003.07.10) ドイツのトリッティン環境大臣は、ブレーメンで開催中の国際海洋保全会議において、排他的経済水域にいくつかの海洋保全地区を設置することを、今年中にEU...【ドイツ】2003.06.25 発表 記事を読む
野生生物の密輸に対する罰則を強化
(2003.07.07) イギリス政府は、野生生物の密輸に関する罰則強化を、現在審議中の刑法の修正として議題に挙げた。モーレイ大臣は、「1997年絶滅の危機に瀕する種の貿易管...【イギリス】2003.06.18 発表 記事を読む
入門レベルの農業・環境スキームに多数の応募
(2003.07.04) イギリス環境・食糧・地方事業省は、昨年11月、環境にやさしい農業を支援する「入門レベル」スキームの試験用地として4地域を選んだが、250件以上の農家か...【イギリス】2003.06.18 発表 記事を読む
遺伝子組換体の越境移動に関する規則を採択 カルタヘナ議定書も発効へ
(2003.06.30) EU環境閣僚理事会は、6月13日、遺伝子組換体の越境移動に関する規則を正式に採択した。この合意は、EU内で、バイオセーフティに関するカルタヘナ議定書を実...【EU】2003.06.13 発表 記事を読む
総件数1759件 page 74/88 | 前へ 72 73 74 75 76 次へ