ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EPA 発電施設の冷却水取水装置から水生生物を保護
(2004.03.04) EPAのリーヴィット長官は、大規模な発電施設の冷却水取水装置で死んでしまう、魚類や貝類、ウミガメなどを保護するため、2月16日、最終規則に署名した。 ...【アメリカ】2004.02.17 発表 記事を読む
WIPO・UNEP 「遺伝資源へのアクセスと利益配分」 に関する調査報告を発表
(2004.02.26) 世界知的所有権機構(WIPO)とUNEPは、「遺伝資源へのアクセスと利益配分」 に関するケーススタディの報告書を公表した。この調査は、遺伝子資源とその知識...【国連】2004.02.10 発表 記事を読む
UNEP 雲霧林に関する新たな報告書発表
(2004.02.25) 2月9日、マレーシアのクアラルンプールで開催中の生物多様性条約締約国会合において、うっそうと茂る山岳部の森、雲霧林(cloud forests)の保護を訴える報...【国連】2004.02.09 発表 記事を読む
地球規模での生物多様性喪失の危機を訴える
(2004.02.24) マレーシア、クアラルンプールにて開催される第7回生物多様性条約締約国会議(2月9日〜20日)において、欧州委員会は地球規模での生物多様性の減少に歯止め...【EU】2004.02.09 発表 記事を読む
国連大型類人猿存続プロジェクト DHL社がコンピューターの配送を支援
(2004.02.09) 大型類人猿の絶滅回避のため、最前線で奮闘するオフィスに、大手宅急便・運送会社のDHL社により、コンピュータが配送される予定である。アフリカにある国連...【国連】2004.01.26 発表 記事を読む
野生シカの持続可能な管理に向けて
(2004.02.04) イギリス環境・食糧・地方事業省は1月19日、森林委員会と共に、野生シカの管理に関する戦略について、協議文書を発表し、パブリック・コメントの募集を開始...【イギリス】2004.01.19 発表 記事を読む
山岳部の保護地区リストを採択
(2004.01.29) 欧州委員会は、EU内の山岳部にある、959ヶ所の保護地区のリストを承認した。これらの地区は、EUの自然保護地区ネットワークである「Natura 2000」に加えら...【EU】2004.01.14 発表 記事を読む
イギリス政府諮問機関 遺伝子組換のビートとナタネは環境に悪影響と勧告
(2004.01.28) イギリスのベケット環境大臣は、1月13日、政府の法定諮問機関「環境中への放出に関する諮問委員会(ACRE)」から、遺伝子組換作物農場規模試験(FSEs)の結果...【イギリス】2004.01.13 発表 記事を読む
欧州委員会、外来植物の利用における原産国との連帯を促進
(2004.01.23) EUの企業は、アロエ・ベラのような外来植物を化粧品の生産に用いる際、利益を植物の原産国と分け合うべきである・・・こうした声明が欧州委員会により採択...【EU】2004.01.07 発表 記事を読む
領海外の地中海生態系保護ゾーンを正式に指定
(2004.01.21) 1月10日、地中海生態系保護ゾーンを指定するデクレが官報に掲載された。このデクレは、「フランス領域近接海域における生態系保護ゾーンの設立に関する法律...【フランス】2003.12.12 発表 記事を読む
UNESCOの「人間と生物圏」関する本を出版
(2004.01.13) UNESCOのプログラム「人間と生物圏」のドイツ国内における取組みや展望をまとめた報告書「満ちた生命」が出版された。同プログラムは、人間と生物圏の持続...【ドイツ】2003.12.18 発表 記事を読む
EPAと陸軍工兵隊 湿地に対する連邦管轄権を再度主張
(2004.01.08) EPAと陸軍工兵隊は、12月16日、孤立した湿地に対する連邦の規制権限を弱めるような、新たな規則を制定しないことを明らかにした。これは、ブッシュ政権の約...【アメリカ】2003.12.16 発表 記事を読む
非在来種対策の枠組みを見直し
(2003.12.25) 12月8日、イギリス環境・食糧・地方事業省は、イングランド及びウェールズにおいて、非在来種対策の枠組みの見直しに関する協議を開始した。 侵入種は、...【イギリス】2003.12.08 発表 記事を読む
第5回観光サミットを開催 持続可能なツーリズムを目指して
(2003.12.19) フランスのシャモニーで、第5回観光サミットが開催されている。今年のテーマは、「変動を管理する:観光における持続可能な開発の鍵、官民のパートナーシッ...【フランス】2003.12.04 発表 記事を読む
田園の野鳥数が増加
(2003.12.15) イギリス環境・食糧・地方事業省は12月1日、野鳥数に関する指標を公表した。これによると、野鳥の個体数は、20年間に及ぶ減少ののち、最近は安定化の方向に...【イギリス】2003.12.01 発表 記事を読む
大型類人猿保護のための緊急会議開催
(2003.12.12) UNEPとUNESCOは、大型類人猿を絶滅の危機から救うため、緊急に2500万ドルが必要であることを発表した。 ゴリラ、チンパンジーなどの大型類人猿は、今後5...【国連】2003.11.26 発表 記事を読む
欧州委員会 地球の土地被覆情報に関するデータベースを公表
(2003.12.12) 衛星画像を活用した、地球の土地被覆情報に関するデータベース(GLC2000)が利用可能になった。このマップにより、地球上の植生及び土地被覆の分布に関する...【EU】2003.11.26 発表 記事を読む
オオカミ管理計画の策定に向けて
(2003.12.09) フランスアルプスにおけるオオカミの保全と田園活動の維持に関する取組みは、農業担当省と環境担当省により、2000年に考案された。この取り組みは、フラン...【フランス】2003.11.21 発表 記事を読む
遺伝子組換作物農場試験での鳥類・哺乳類調査の可能性について 研究成果を公表
(2003.12.04) イギリス環境・食糧・地方事業省は、遺伝子組換(GM)作物農場規模試験に、鳥類・哺乳類への影響に関する調査を組み入れる可能性について、研究成果をウェ...【イギリス】2003.11.18 発表 記事を読む
種の保存への配慮は魚売り場から
(2003.12.03) 環境保護団体WWF及びハンブルク、ブレーメン州消費者センター主催の「魚介類購買の指導」に関するプレゼンテーションの場で、ドイツ連邦のトリッティン環境...【ドイツ】2003.11.14 発表 記事を読む
総件数1759件 page 72/88 | 前へ 70 71 72 73 74 次へ