ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
名古屋市、森林保全体験を通して生物多様性を学ぶバスツアーの開催
(2022.09.21) 名古屋市は、10月15日に開催する「森林保全体験を通して生物多様性を学ぶバスツアー」の参加者募集について発表。 名古屋の水を支える木曽川、その支流...【地方自治体】2022.09.01 発表 記事を読む
武蔵野市、むさしの自然観察園「クッシー探検隊〜子ども自然発見」参加者募集
(2022.09.20) 武蔵野市は、10月2日に開催する「むさしの自然観察園 クッシー探検隊〜子ども自然発見」の参加者募集について発表。 自然塾名物講師クッシーが案内する...【地方自治体】2022.09.15 発表 記事を読む
八王子市、環境学習イベントの開催
(2022.09.20) 八王子市は、八王子水辺活動チャレンジ "ミズカツ" イベント内で開催する「環境学習イベント」の参加者募集について発表。 ミズカツ(八王子水辺活動...【地方自治体】2022.09.12 発表 記事を読む
川崎市、「験の森 自然観察会」の参加者募集
(2022.09.15) 川崎市は、10月29日に開催する「験の森 自然観察会」の参加者募集について発表。 新川崎ふれあい公園内にある体験の森の中に、どんな草花や樹木、虫が...【地方自治体】2022.08.25 発表 記事を読む
イオン、「イオン ふるさとの森」いきもの調査を実施
(2022.09.13) イオンは、全国のイオン、イオンスタイル、イオンモール、イオンタウンなど、計69店舗で「イオン ふるさとの森」いきもの調査を実施、消費者とイオンの従業...【企業】2022.08.02 発表 記事を読む
日野市、みんなの環境セミナー「トコロジストになろう!」参加者募集
(2022.09.13) 日野市は、9月17日に開催するみんなの環境セミナー「トコロジストになろう!」の参加者募集について発表。 トコロジストとは、「その場所の専門家」を意...【地方自治体】2022.08.29 発表 記事を読む
動物愛護週間中央行事 「2022どうぶつ愛護オンラインシンポジウム」 等を開催
(2022.09.12) 環境省及び動物愛護週間中央行事実行委員会は、動物愛護週間(9月20日〜26日)に合わせて、令和4年9月24日(土)に、動物愛護週間中央行事「2022どうぶ...【環境省】2022.09.09 発表 記事を読む
10月は「木材利用促進月間」 各地でイベント等を実施
(2022.09.02) 環境省は、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省とともに、脱炭素社会の実現に向け、「木材利用促進の日(10月8日)」及び「木材利用促...【環境省】2022.09.01 発表 記事を読む
商船三井、モーリシャスのサンゴ礁生態系を感じ、広める場所として本社エントランスフロアへサンゴ水槽の展示を開始
(2022.09.02) 株式会社商船三井は、本社1階エントランスにモーリシャス共和国のサンゴ礁生態系を体感できる水槽を7月28日より展示している。 2020年7月に同社がチャ...【企業】2022.07.28 発表 記事を読む
千葉市、「谷津田の生き物さがし」の参加者募集
(2022.09.01) 千葉市は、9月19日に開催する「谷津田の生き物さがし」の参加者募集について発表。 生物多様性の大切さについて知る機会として、専門家による生き物(植...【地方自治体】2022.08.19 発表 記事を読む
足立区、「家族で探そう 鳴く虫」 ちびっこ自然体験参加者募集
(2022.09.01) 足立区は、9月25日に開催する「家族で探そう 鳴く虫 ちびっこ自然体験」の参加者募集について発表。 スタッフと一緒に鳴く虫を探して観察する。保護者...【地方自治体】2022.08.04 発表 記事を読む
第18回エコツーリズム大賞を募集
(2022.08.30) 環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及・定着のための様々な取組を進めている。 この一環として、エコツーリズムに取り組む事...【環境省】2022.08.29 発表 記事を読む
杉並区、勝沼城跡森林ボランティア(前期)参加者募集
(2022.08.30) 杉並区は、9月18日に開催する「勝沼城跡森林ボランティア」について発表。 東京都勝沼城跡歴史環境保全地域(東青梅駅から徒歩10分)で、森林下草刈りや...【地方自治体】2022.03.15 発表 記事を読む
大田区、自然観察会「川と干潟のみち」干潟の生き物とふれあおう!参加者募集
(2022.08.30) 大田区は、9月11日に開催する自然観察会「川と干潟のみち 干潟の生き物とふれあおう!」の参加者募集について発表。 大師橋干潟で干潟に暮らす生物を観...【地方自治体】2022.08.16 発表 記事を読む
中央区、檜原村自然体験ツアー「山に入って苗木を採取、盆栽に挑戦しよう!」参加者募集
(2022.08.30) 中央区は、9月4日に開催する檜原村自然体験ツアー「山に入って苗木を採取、盆栽に挑戦しよう!」の参加者募集について発表。 ガイドと一緒に山の中を散...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
品川区、伐採樹木ワークショップ「ぶんぶんゴマ&ミニオブジェ作り」参加者募集
(2022.08.25) 品川区のエコルとごしは、9月18日に開催する伐採樹木ワークショップ「ぶんぶんゴマ&ミニオブジェ作り」の参加者募集について発表。 エコルとごしの建設...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
港区、干潟を見に行こう!〜竹芝干潟見学〜 参加者募集
(2022.08.25) 港区のエコプラザは、9月11日に開催する「港区の干潟を見に行こう!〜竹芝干潟見学〜」の参加者募集について発表。 講座では、竹芝干潟を見学し、干潟に...【地方自治体】2022.08.05 発表 記事を読む
第7回全国温泉地サミット及び第4回チーム新・湯治全国大会を開催
(2022.08.24) 環境省は、温泉地の抱える課題や温泉地活性化について議論し、自治体間のネットワーク強化を図るため、全国温泉地サミットを開催する。 また、環境省が...【環境省】2022.08.23 発表 記事を読む
狛江市、「生きもの育むご近所公園づくりプロジェクト〜生きものが喜ぶおもてなしをしよう」参加者募集
(2022.08.24) 狛江市は、9月10日に開催する「生きもの育むご近所公園づくりプロジェクト〜生きものが喜ぶおもてなしをしよう」の参加者募集について発表。生物多様性やビ...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
調布市、「いきものフォトコンテスト2022」作品募集
(2022.08.24) 調布市は、2022年の「調布市いきものフォトコンテスト」の作品募集について発表。 市内の自然環境の再発見と、生物多様性への理解を深めることが目的。...【地方自治体】2022.07.27 発表 記事を読む
総件数6218件 page 27/311 | 前へ 25 26 27 28 29 次へ