ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
福岡市、キッズフォレスタークラブ「ふくおかの森を知ろう・守ろう」参加者募集
(2022.10.13) 福岡市は、10月23日と30日に開催する「キッズフォレスタークラブ ふくおかの森を知ろう・守ろう〜」の参加者募集について発表。 募集対象は小学生以上...【地方自治体】2022.09.15 発表 記事を読む
国土交通省、令和4年度「都市緑化月間」が開始〜ひろげよう 育てよう みどりの都市〜
(2022.10.12) 国土交通省、都道府県、市町村では、「ひろげよう 育てよう みどりの都市」をテーマに、地域住民の緑化意識の高揚を図るため、毎年10月を「都市緑化月間」...【国土交通省】2022.09.28 発表 記事を読む
「第34回新宿御苑洋らん展」を開催
(2022.10.12) 環境省は、新宿御苑において「第34 回新宿御苑洋らん展」を開催する。 また、同洋らん展に展示する作品を募集する。 <洋らん展> 日時:令和...【環境省】2022.10.11 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生 宮城県栗原市(野鳥国内2例目)
(2022.10.11) 環境省は、宮城県栗原市で回収されたマガン1羽の死亡個体に遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたと発表し...【環境省】2022.10.07 発表 記事を読む
名古屋市、なごや生物多様性センターまつり
(2022.10.11) 名古屋市は、10月29日に開催する「なごや生物多様性センターまつり」について発表。 生物多様性の保全に取り組む市民団体や教育研究機関等が、なごや生...【地方自治体】2022.09.27 発表 記事を読む
八王子市、令和4年度市民自由講座「由木地区の自然〜八王子・由木のカエルとオタマジャクシ〜」参加者募集
(2022.10.06) 八王子市は、11月3日に開催する令和4年度市民自由講座「由木地区の自然〜八王子・由木のカエルとオタマジャクシ〜」の参加者募集について発表。 由木地...【地方自治体】2022.09.07 発表 記事を読む
八王子市、自然観察会「子どもも大人も遊ぼう!秋の里山 虫や木の実・草の実さがし」参加者募集
(2022.10.06) 八王子市は、10月29日に開催する「自然観察会 子どもも大人も遊ぼう!秋の里山 虫や木の実・草の実さがし」の参加者募集について発表。 身近な自然が...【地方自治体】2022.10.11 発表 記事を読む
港区、「立冬の自然観察会」参加者募集
(2022.10.04) 港区のエコプラザでは、11月12日に開催する「立冬の自然観察会」の参加者募集について発表。 歴史ある浜離宮恩賜庭園で秋の植物や生きものを観察。海水...【地方自治体】2022.09.04 発表 記事を読む
タヌキ、キツネ、アナグマの生息分布調査の結果を発表
(2022.10.03) 環境省は、人の生活圏と行動圏が重なるタヌキ、キツネ、アナグマを対象に、全国の生息状況を調査した。 タヌキ、キツネ、アナグマは、行動圏が人間の生...【環境省】2022.09.30 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について(野鳥国内1例目)
(2022.09.30) 環境省は、神奈川県伊勢原市で衰弱個体で発見され、その後死亡したハヤブサ1羽の遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型...【環境省】2022.09.29 発表 記事を読む
杉並区、善福寺川「秋の帰化植物観察会」参加者募集
(2022.09.30) 杉並区は、10月15日に開催する「善福寺川 秋の帰化植物観察会」の参加者募集について発表。杉並環境カウンセラー協議会が実施する秋の帰化植物観察会。 ...【地方自治体】2022.09.15 発表 記事を読む
国民保養温泉地を2か所指定
(2022.09.28) 環境省は、国民保養温泉地として、2か所を新規に指定した。 国民保養温泉地とは、温泉法に基づき、温泉の公共的利用増進のため、温泉利用の効果が十分に...【環境省】2022.09.27 発表 記事を読む
近海郵船、NPO法人日本ウミガメ協議会付属黒島研究所への調査船寄贈
(2022.09.28) 近海郵船株式会社は、来年2023年に創立100周年を迎える。 今まで海に支えられてきた同社が、これを機に海への恩返しができないかと考え、また、日本郵船...【企業】2022.08.26 発表 記事を読む
福岡市、キッズフォレスタークラブ〜ふくおかの森を知ろう・守ろう〜参加者募集
(2022.09.28) 福岡市は、10月23日と10月30日に開催する「キッズフォレスタークラブ〜ふくおかの森を知ろう・守ろう〜」の参加者募集について発表。 水源を守る機能...【地方自治体】2022.09.20 発表 記事を読む
港区、秋の野鳥観察会 参加者募集
(2022.09.27) 港区のエコプラザでは、10月15日に開催する「秋の野鳥観察会」の参加者募集について発表。 会場は、附属自然教育園(現地集合・解散)。入園料(320円)...【地方自治体】2022.09.01 発表 記事を読む
パートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」 ロゴマークを募集
(2022.09.26) 環境省は、人と動物が共生する社会の実現に向け、地方自治体に引き取られた保護犬・保護猫の譲渡促進に取り組んでおり、令和3年8月から、保護犬・保護猫の...【環境省】2022.09.22 発表 記事を読む
日本郵船、丸住製紙向け木材チップ専用船の竣工でマイクロプラスチックの海洋調査にも貢献
(2022.09.26) 日本郵船株式会社の木材チップ専用船「Stellar Harmony」(ステラ・ハーモニー)が8月23日、今治造船グループの岩城造船株式会社にて竣工した。同船は丸住...【企業】2022.08.24 発表 記事を読む
府中市、生物多様性講演会「ヤマトスナハキバチが来た!」の開催
(2022.09.26) 府中市は、10月10日に開催する「府中市生物多様性講演会 ヤマトスナハキバチが来た!」の参加者募集について発表。 令和元年に突如府中に現れた希少な...【地方自治体】2022.09.11 発表 記事を読む
環境省パートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」 Amazon「保護犬・保護猫支援プログラム」 を実施
(2022.09.21) 環境省は、犬猫の殺処分をさらに削減することを目指し、多様な関係者との連携・協力によるパートナーシッププロジェクト「つなぐ絆、つなぐ命」を立ち上げ...【環境省】2022.09.20 発表 記事を読む
国立公園オフィシャルパートナーシップを新たに6社と締結
(2022.09.21) 環境省は、民間企業・団体と国立公園オフィシャルパートナーシッププログラムを推進している。 今回、第10回目となる本パートナーシップの締結式を9月26...【環境省】2022.09.20 発表 記事を読む
総件数6218件 page 26/311 | 前へ 24 25 26 27 28 次へ