ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 北海道別海町(野鳥国内6例目))
(2023.11.08)環境省は、北海道別海町で回収されたタンチョウの死亡個体1羽について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出され...【環境省】2023.11.07 発表 記事を読む
京都府、「きょうと生物多様性パートナーシップ協定制度」の「第1号」協定を締結
(2023.11.06)京都府は、京都市と協働し、生物多様性の保全等に関心を持つ民間企業と、京都府・京都市の事業主旨に即した保全活動を行う団体とのマッチングを図る「きょう...【地方自治体】2023.10.04 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 宮城県大崎市(野鳥国内4例目))
(2023.11.02)環境省は、宮城県大崎市で令和5年10月27日(金)に衰弱個体として回収されたハシブトガラス1羽に遺伝子検査を実施したところ、11月1日(水)に高病原性鳥イン...【環境省】2023.11.01 発表 記事を読む
「GTFグリーンチャレンジデー2023 in 新宿御苑」を開催
(2023.11.01)環境省は、新宿区などと「GTFグリーンチャレンジデー2023 in 新宿御苑」を開催する。 このグリーンチャレンジデーは、企業・自治体・団体・市民一人一人の地...【環境省】2023.10.31 発表 記事を読む
動物の愛護及び管理に関する法律施行令の一部を改正する政令案に対する意見を募集
(2023.10.31)環境省は、動物の愛護及び管理に関する法律に基づく犬及び猫のマイクロチップの装着・登録制度、それに係る登録等の手数料について、見直しのため、施行令の...【環境省】2023.10.30 発表 記事を読む
「新宿御苑菊花壇展」を開催
(2023.10.31)環境省は、新宿御苑で、令和5年11月1日(水)〜11月15日(水)まで、皇室ゆかりの伝統を受け継ぐ、恒例の「新宿御苑菊花壇展」を開催すると発表した。 新宿...【環境省】2023.10.30 発表 記事を読む
名古屋市、政令市初の「なごやネイチャーポジティブ宣言」を表明
(2023.10.31)名古屋市は、令和5年10月28日に開催したなごや生物多様性センターまつりのステージにて、生物多様性における新たな世界目標「ネイチャーポジティブ」の実現に...【地方自治体】2023.10.28 発表 記事を読む
生物多様性条約第25回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA25)並びに生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)等の結果発表
(2023.10.30)環境省は、生物多様性条約第25回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA25)並びに生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)、カルタヘナ議定書第10回締約国会合(C...【環境省】2023.10.27 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 北海道釧路市(野鳥国内2例目))
(2023.10.26)環境省は、北海道釧路市で令和5年10月18日(水)に回収されたノスリ1羽の死亡個体に対して遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H...【環境省】2023.10.25 発表 記事を読む
自然共生サイトと支援者のマッチング(試行)の参加者を募集
(2023.10.25)環境省は、自然共生サイトの認定促進等のためのインセンティブ方策の検討のため、自然共生サイトの所有者・管理者と自然共生サイトの支援を希望する人とのマ...【環境省】2023.10.24 発表 記事を読む
第8回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラムを開催
(2023.10.25)環境省、国土交通省及び農林水産省は、令和5年11月28日(火)に、第8回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラムをオンラインにて開催する。 この...【環境省】2023.10.24 発表 記事を読む
2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF) 第3回地域連携フォーラムを開催
(2023.10.24)環境省は、2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)が、生物多様性の主流化のための、特に地域に関わる取組についての情報共有や議論を行うため、第3回地域...【環境省】2023.10.23 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.10.18)環境省は、令和5年10月14日(土)に東京港青海ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta)で...【環境省】2023.10.17 発表 記事を読む
新宿御苑 紅葉ライトアップを開催
(2023.10.17)環境省は、新宿御苑において、『NAKED紅葉の新宿御苑2023』を開催する。 東京タワーや世界遺産の二条城など日本を代表する場所を演出し、新たな体験やデジタ...【環境省】2023.10.16 発表 記事を読む
「ネイチャーポジティブ宣言」の呼びかけ
(2023.10.16)2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF、事務局:環境省)は、企業、地方公共団体、NGO等に「ネイチャーポジティブ宣言」の発出を呼びかける。 ネイチャー...【環境省】2023.10.13 発表 記事を読む
動物園等における飼養鳥に関する高病原性鳥インフルエンザへの対応指針を改訂
(2023.10.13)環境省は、昨年度過去最多の6か所において飼養鳥に関する高病原性鳥インフルエンザウイルスの発症が約6年ぶりにあったことを受け、「動物園等における飼養...【環境省】2023.10.12 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定 北海道美唄市(野鳥国内1例目))
(2023.10.12)環境省は、北海道美唄市で令和5年10月4日(水)に死亡個体で回収されたハシブトガラス1羽について、遺伝子検査を実施したところ、同年10月11日(水)に高病原...【環境省】2023.10.11 発表 記事を読む
IPBESによる生物多様性専門家の公募
(2023.10.11)環境省は、IPBESが以下の専門家の募集を開始したと発表した。 ・「生物多様性と生態系サービスに関する第二次地球規模アセスメント」のスコーピングを行う専...【環境省】2023.10.10 発表 記事を読む
「第35回新宿御苑洋らん展」を開催
(2023.10.11)環境省は、新宿御苑において「第35回新宿御苑洋らん展」を開催すると発表した。 洋らんの愛好家からの応募作品約 200 鉢の他、新宿御苑で栽培している洋らん...【環境省】2023.10.10 発表 記事を読む
自然資源を活用した上質なツーリズムの実現に向けた人材育成支援事業参加地域を募集
(2023.10.10)環境省は、自然資源を活用して地域活性化に取り組む地域を対象に、地域における持続可能な仕組み構築の中核となる人材の育成支援を実施している。 今回、こ...【環境省】2023.10.06 発表 記事を読む
総件数5964件 page 2/299 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ