ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「モニタリングサイト1000第4期とりまとめ報告書概要版パンフレット」を公表
(2025.04.28)環境省は、重要生態系監視地域モニタリング推進事業(モニタリングサイト1000)において、5年に一度、生態系ごとに、調査開始時からの全データを分析した「と...【環境省】2025.04.25 発表 記事を読む
5月22日は国際生物多様性の日
(2025.04.25)環境省は、国際生物多様性の日である 5月22日 に、国連大学サステイナビリティ高等研究所 いしかわ・かなざわオペレーティングユニット、金沢市と共催で、金...【環境省】2025.04.28 発表 記事を読む
第4回愛玩動物看護師国家試験及び予備試験を実施
(2025.04.25)環境省は、第4回愛玩動物看護師国家試験予備試験を令和7年10月5日(日)に、第4回愛玩動物看護師国家試験を令和8年2月15日(日)に、それぞれ実施することを発表...【環境省】2025.04.24 発表 記事を読む
生物多様性見える化システムの試行運用を開始
(2025.04.22)環境省は、30by30目標の達成と多様な生態系のネットワーク化に向けて生物多様性の重要性や保全効果を見える化する「生物多様性見える化システム」の設計・開...【環境省】2025.04.21 発表 記事を読む
グリーンインフラ支援制度集(令和7年度版)を公表
(2025.04.22)環境省は、国土交通省、農林水産省と共に、グリーンインフラに取り組もうとする地方公共団体や民間事業者に向け、令和7年度版「グリーンインフラ支援制度集」...【環境省】2025.04.21 発表 記事を読む
国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業、国立公園等多言語解説等整備事業の公募開始
(2025.04.22)環境省は、令和7年度の国際観光旅客税を財源とする国立公園等資源整備事業費補助金に係る「国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業」及び「国立公園等多言語...【環境省】2025.04.21 発表 記事を読む
令和6年度瀬戸内海における各種環境調査の結果を公表
(2025.04.21)環境省は、瀬戸内海環境保全特別措置法に基づき、毎年関係府県と連携して、自然環境海浜保全地区の指定状況や埋立て、海砂利採取に関する調査を実施している...【環境省】2025.04.18 発表 記事を読む
沖合海底自然環境保全地域における調査結果を公表
(2025.04.18)環境省は、令和2年度から令和6年度にかけて、沖合海底自然環境保全地域におけるモニタリング調査を実施した。 この調査は、令和2年度に指定した沖合海底自...【環境省】2025.04.17 発表 記事を読む
日本の国立公園の魅力を発信する「Google Arts & Culture」Web ページを公開
(2025.03.26)環境省は、Googleが2011年より運用しているプラットフォーム、「Google Arts & Culture」において、日本の国立公園の美しい景観やその自然に育まれた伝統文化...【環境省】2025.03.25 発表 記事を読む
ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォームの開設と会員募集
(2025.03.26)環境省は、2024年3月に策定された「ネイチャーポジティブ経済移行戦略」に基づき、企業・団体・機関・自治体等の互助・協業の取組推進を通じて企業等の成長を...【環境省】2025.03.25 発表 記事を読む
令和6年度 国立公園における感動体験創出事業の成果報告会を開催
(2025.03.11)環境省は、国立公園の美しい自然の中での感動体験を柱とした滞在型・高付加価値観光の推進を図るため、各国立公園の多様な自然風景と、生活・文化・歴史が織...【環境省】2025.03.10 発表 記事を読む
新宿御苑 花見時期における事前予約制を実施
(2025.03.04)環境省は、新宿御苑において、花見時期の混雑緩和、事故防止を目的とし、特定日時において、入園の事前予約制を実施する。 事前予約はインターネット、往復...【環境省】2025.03.03 発表 記事を読む
石川県能登地域におけるトキの放鳥方針を決定
(2025.02.17)環境省は、令和8年度上半期中を目処に石川県能登地域にてトキの放鳥を行い、野生復帰事業を展開していくことを決定したと発表した。 令和4年度に、環境省が...【環境省】2025.02.14 発表 記事を読む
令和7年度国立公園等資源整備事業費補助金に係る補助事業者(執行団体)を募集
(2025.02.12)環境省は、国際観光旅客税を財源とした国立公園等資源整備事業費補助金を活用し、国立公園等における地域固有の自然資源等の観光資源の整備を通じた外国人訪...【企業】2025.02.10 発表 記事を読む
令和7年度生物多様性保全推進支援事業に係る交付事業者(執行団体)を公募
(2025.02.12)環境省は、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等を支援する「生物多様性保全推進支援事業」を実施している。 今回、令和7年度事業の交付金交付...【環境省】2025.02.10 発表 記事を読む
令和6年度サンゴ礁生態系保全行動計画2022-2030 フォローアップ会議を開催
(2025.02.12)環境省は、「令和6年度サンゴ礁生態系保全行動計画2022-2030フォローアップ会議」を開催する。 この会議では、各実施主体から取組状況の報告を行うとともに...【環境省】2025.02.09 発表 記事を読む
令和6年度温泉熱の有効活用促進セミナーを開催
(2025.02.04)環境省は、温泉熱の有効活用に向けて、導入へのステップや先進事例を取りまとめた 「温泉熱有効活用に関するガイドライン」を平成30年度に作成した。 このガ...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づいて名古屋市が認証決定
(2025.02.04)環境省は、スイスのグランで開催されたラムサール条約第64回常設委員会において、「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づく「ラムサール条約湿地自治体...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
エコツーリズム地域活性化支援事業を公募
(2025.02.04)環境省は、エコツーリズムを活用した地域活性化を推進するため、エコツーリズム推進全体構想やエコツアープログラムの作成、モニターツアー等の活動の経費の...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
令和7年度国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業を公募
(2025.02.04)環境省は、国立公園の美しい自然の中での感動体験を柱とした滞在型・高付加価値観光の推進を図るため、各国立公園の多様な自然風景と、生活・文化・歴史が織...【環境省】2025.02.03 発表 記事を読む
総件数6182件 page 1/310 | 1 2 3 4 5 次へ