ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
第20回「『チーム 新・湯治』セミナー〜ONSEN・ガストロノミーツーリズムを通じた温泉地のさらなる磨き上げ〜」を開催
(2025.06.30)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置付け、この趣旨に賛同する人々を「チーム 新・湯治」としてネットワーク化...【環境省】2025.06.27 発表 記事を読む
横浜港山下ふ頭におけるヒアリの確認について
(2025.06.30)環境省は、令和7年6月24日(火)に横浜港山下ふ頭に運びこまれたコンテナからアリが発見され、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenops...【環境省】2025.06.27 発表 記事を読む
「令和7年度第59回全国野生生物保護活動発表大会」の参加校を募集
(2025.06.30)環境省及び公益財団法人日本鳥類保護連盟は、主催する「令和7年度第59回全国野生生物保護活動発表大会」について、参加校を募集する。 この大会は、全国の学...【環境省】2025.06.27 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について
(2025.06.26)環境省は、北海道釧路市で、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)に基づく国内希少野生動植物種に指定されているオジロワシの...【環境省】2025.06.25 発表 記事を読む
国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業、国立公園等多言語解説等整備事業の間接補助事業の二次公募を開始
(2025.06.25)環境省は、令和7年度の国際観光旅客税を財源とする国立公園等資源整備事業費補助金に係る「国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業」及び「国立公園等多言語...【環境省】2025.06.24 発表 記事を読む
「防ごう!ペットの熱中症」ペットの熱中症予防に関するポスターを作成
(2025.06.23)環境省は、ペットの飼い主に向け、ペットの熱中症予防を啓発するポスターを作成した。 ポスターでは、気温の高くなるこれからの季節には、ペットとの日中...【環境省】2025.06.20 発表 記事を読む
令和6年度全国水生生物調査の結果及び令和7年度の調査の実施
(2025.06.18)環境省と国土交通省は、川の生きものを指標として河川の水質を総合的に評価するため、また、環境問題への関心を高めるため、『全国水生生物調査』を実施して...【環境省】2025.06.17 発表 記事を読む
市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫(むし)らべ2025」を実施
(2025.06.18)環境省生物多様性センターは、令和7年6月17日(火)から令和7年11月30日(日)まで、市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫 (むし)らべ 2025」を実施する...【環境省】2025.06.17 発表 記事を読む
国土交通省、「GREEN×EXPO 2027全国連携プログラム」第2次募集開始〜みどりをはぐくむ 明日のために〜
(2025.06.16)国土交通省は、農林水産省と共同で、花・緑・農・食に関連するイベントや体験プログラム等に取り組む全国の多様な主体の参画を得て、GREEN×EXPO2027(2027年...【国土交通省】2025.06.09 発表 記事を読む
千葉県柏市におけるヒアリの確認について
(2025.06.13)環境省は、令和7年6月5日(木)に千葉県柏市の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナからアリが発見され、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒ...【環境省】2025.06.12 発表 記事を読む
高病原性鳥インフルエンザに係る野鳥サーベイランスの 対応レベル「2」から「1」へ引き下げ
(2025.06.12)環境省は、北海道根室市における高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出(野鳥国内226例目等)を受け、野鳥監視重点区域を指定し、野鳥監視を強化してきたが...【環境省】2025.06.11 発表 記事を読む
国連公海等生物多様性協定(BBNJ協定)の国内措置としての「公海等における環境影響評価の実施に関するガイドライン」を公表
(2025.06.11)環境省は、「公海等における環境影響評価の実施に関するガイドライン」を公表した。 このガイドラインは、「海洋法に関する国際連合条約に基づくいずれの...【環境省】2025.06.10 発表 記事を読む
日本の国立公園フォトコンテスト2025を開催
(2025.06.11)環境省は、日本の国立公園の魅力を広く国内外に発信するため、「世界に伝えたい、自然の物語」をテーマとして、今年も「日本の国立公園フォトコンテスト」を...【環境省】2025.06.10 発表 記事を読む
第56回ガンカモ類の生息調査(全国一斉調査)結果(速報)を公表
(2025.06.10)環境省は、ガンカモ類の冬期の生息状況把握のため、各都道府県の協力の下、1970年から毎年ガンカモ類の生息調査を実施している。 今回、第56回ガンカモ類の...【環境省】2025.06.09 発表 記事を読む
高病原性鳥インフルエンザに係る野鳥サーベイランス対応レベル「3」から「2」へ引き下げ
(2025.06.09)環境省は、北海道根室市における高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出(野鳥国内 225例目 等)を受け、野鳥監視重点区域を指定し、野鳥監視を強化してきたが...【環境省】2025.06.06 発表 記事を読む
国立公園制度100周年記念「国立公園ものがたり」特設ページを公開
(2025.06.06)環境省は、国立公園制度100周年記念事業として、国立公園とともに生きる人々の声を集めた聞き書き集「国立公園ものがたり」を制作し、特設ページにて公開した...【環境省】2025.06.05 発表 記事を読む
横浜港本牧ふ頭においてヒアリを確認
(2025.06.05)環境省は、横浜港本牧ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物ヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認されたと...【環境省】2025.06.04 発表 記事を読む
環境保護に関する南極条約議定書に基づき中華人民共和国政府から送付された包括的環境評価書案の公表及び意見の募集
(2025.06.03)環境省は、中華人民共和国政府から、南極基地の建設及び運用に関する包括的環境評価書案がそれぞれ送付されたので、これらを公表するとともに、これら評価書...【環境省】2025.06.02 発表 記事を読む
「令和7年度生物多様性地域戦略の策定推進支援業務」において技術的支援を行う地方公共団体を公募
(2025.05.27)環境省は、生物多様性地域戦略の策定・改定にあたり課題に直面している地方公共団体への技術的支援を目的として、「令和7年度生物多様性地域戦略の策定推進支...【環境省】2025.05.26 発表 記事を読む
生物多様性保全推進支援事業の公募開始
(2025.05.23)環境省は、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等を支援する「生物多様性保全推進支援事業」を実施している。 この事業は、これまでに、法に基...【環境省】2025.05.22 発表 記事を読む
総件数6203件 page 1/311 | 1 2 3 4 5 次へ