ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
機構サイト
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
新宿御苑 花見時期における事前予約制を実施
(2023.03.13)環境省は、新宿御苑で、花見時期の混雑緩和を目的とし、令和5年3月21日(火・祝)から同年4月9日(日)までの特定日において、入園の事前予約制を実施する。 ...【環境省】2023.03.10 発表 記事を読む
第1回「2030生物多様性枠組日本会議(J-GBF) 」総会の開催結果を発表
(2023.03.10)環境省は、「2030生物多様性枠組日本会議(J-GBF) 」第1回総会が開催されたと発表した。 総会では、昨年行われた生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)で...【環境省】2023.03.09 発表 記事を読む
国民公園皇居外苑半蔵門園地が開園
(2023.03.10)環境省は、「国民公園皇居外苑半蔵門園地」を開園し、一般開放すると発表した。 半蔵門園地は、平成27年8月に英国大使館から日本国に返還された場所を活用し...【環境省】2023.03.09 発表 記事を読む
遺伝子組換えメダカの未承認使用の確認
(2023.03.09)環境省は、警視庁からの情報提供を受け、研究用に開発された遺伝子組換えミナミメダカが「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関す...【環境省】2023.03.08 発表 記事を読む
福岡県朝倉市におけるアカカミアリ確認と次年度の対応
(2023.03.08)環境省は、令和4年10月12日(水)、13日(木)に福岡県朝倉市で採集されたアリについて、特定外来生物アカカミアリであると発表した。 これは、管理者が環境調査...【環境省】2023.03.07 発表 記事を読む
令和4年度国民の動物に対する意識調査を実施
(2023.03.08)環境省は、動物に対する意識について、広く一般の意見を収集するため、「国民の動物に対する意識調査」を、対面及び WEB システムのハイブリッド開催にて実施...【環境省】2023.03.07 発表 記事を読む
外来生物法施行規則第二十九条の六の規定により主務大臣が定める消毒又は廃棄の命令の基準(告示案)に関する意見を募集
(2023.03.07)環境省は、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律において、特定外来生物等の付着等した物品等、施設又は土地を消毒又は廃棄する旨の命令...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ(EAAFP)第11回パートナー会議の開催
(2023.03.06)環境省は、東アジア・オーストラリア地域における渡り性水鳥の保全のための国際的枠組みである「東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシッ...【環境省】2023.03.03 発表 記事を読む
令和5年度国立公園等資源整備事業費補助金に係る補助事業者(執行団体)を募集
(2023.03.06)環境省は、国際観光旅客税を財源とした国立公園等資源整備事業費補助金を活用し、国立公園における地域固有の自然資源等の観光資源の整備を通じた外国人訪問...【環境省】2023.03.03 発表 記事を読む
皇居外苑の利用の在り方実証試験を実施
(2023.03.03)環境省は、一般財団法人東京マラソン財団の協力を得て、皇居外苑の利用の在り方について、その利用のニーズと利用に当たっての条件に係る検討を行うための実...【環境省】2023.03.02 発表 記事を読む
新宿御苑 桜ライトアップを開催
(2023.03.03)環境省は、新宿御苑にて『NAKED桜の新宿御苑2023』を開催すると発表した。 東京タワーや世界遺産の二条城など日本を代表する場所を演出し、新たな体験やデジ...【環境省】2023.03.02 発表 記事を読む
東レ、工場の緑化活動が評価され、一般社団法人日本緑化センター から会長奨励賞を受賞
(2023.03.03)東レ株式会社三島工場は、1月27日、砂防会館(東京都千代田区)で開催された、一般財団法人日本緑化センターが主催する「2022年度 緑化優良工場等表彰」(経...【企業】2023.02.21 発表 記事を読む
飼養鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、東京都日野市(飼養鳥国内10例目))
(2023.03.02)環境省は、東京都日野市の飼養施設において死亡したソデグロヅル1羽について、国立研究開発法人国立環境研究所により遺伝子検査を実施したところ、高病原性...【環境省】2023.03.01 発表 記事を読む
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果について(令和5年1月分)
(2023.03.01)環境省は、野鳥における高病原性鳥インフルエンザのサーベイランス(監視・調査)の一環として、定期糞便採取調査を実施している。 全国52か所(各都道府県...【環境省】2023.02.28 発表 記事を読む
オンラインセミナー 「ビギナーのための狩猟講座」を開催
(2023.02.28)環境省は、将来の鳥獣保護管理の担い手確保を目的としたオンラインセミナー「ビギナーのための狩猟講座」を開催する。 近年、ニホンジカ等の野生鳥獣による...【環境省】2023.02.27 発表 記事を読む
「≪森里川海ふるさと絵本≫ぬくといね おおいがわ」完成披露発表会を開催
(2023.02.15)環境省は、「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」の一環として、川と人との生活の歴史を紐解き、地域の未来を考える「森里川海ふるさと絵本」づくり...【環境省】2023.02.14 発表 記事を読む
アカミミガメ及びアメリカザリガニに係る特定飼養等施設の基準の細目等に対する意見を募集
(2023.02.15)環境省は、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」に基づき、アカミミガメ及びアメリカザリガニを条件付特...【環境省】2023.02.14 発表 記事を読む
鹿島建設、生物多様性や雨水の貯留・浸透に貢献する総合的なソリューションを提供
(2023.02.15)鹿島建設株式会社は、建物の屋上、壁面、外構の緑化技術を最大限に活用した、生物多様性や雨水の貯留・浸透に貢献する総合的なソリューションの提供を開始す...【企業】2023.01.31 発表 記事を読む
遺伝子組換えトウモロコシ等のカルタヘナ法に基づく第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集
(2023.02.14)環境省は、遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(カルタヘナ法)に基づき、遺伝子組換え農作物のダイズ1件、トウモロコシ...【環境省】2023.02.13 発表 記事を読む
第13回「『チーム 新・湯治』セミナー〜温泉地から切り拓くサステナブルな地域の未来〜」を開催
(2023.02.14)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同する関係者を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2023.02.13 発表 記事を読む
総件数5840件 page 1/292 | 1 2 3 4 5 次へ