一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

「新『外来種被害防止行動計画』に係る説明会」を開催

自然環境 野生動植物】 【掲載日】2024.05.17 【情報源】環境省/2024.05.16 発表

環境省は、農林水産省・国土交通省とともに作成した「外来種被害防止行動計画」について、近年の国内外における外来種への対応強化の動き等を踏まえ、令和6年度中の改定を目指し検討を進めている。
今回、これまでの専門家による議論を踏まえたこの計画の見直しの方向性に関して、民間企業・団体を対象に説明し、意見等を募るため、説明会を開催する。
見直しする行動計画は、外来種との関与状況や業界・職種等を問わず、適切な対策を実施できるよう、様々な取るべき行動を提示する予定となっており、説明会もそれに合わせて、外来種を産業的に利用している、または、事業活動において外来種に接し得る企業・団体と、そうでない企業・団体のそれぞれを対象に計2回、内容を変えて開催される。

 説明会名称:「新『外来種被害防止行動計画』に係る説明会」
 開催形式:オンライン
 日時:
 第1回 令和6年5月29日(水)10:00〜11:30
 外来種を産業的に利用している、または、事業活動において日常的に外来種に接し得る団体・企業が対象
 
 第2回 令和6年5月29日(水)14:00〜15:15
 事業活動において日常的に外来種に接し得ない団体・企業が対象
 定員:各回につき3,000人
※参加には事前登録が必要

詳細はプレスリリースを参照。

【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース