一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

ワシントン条約第12回締約国会議での日本の対応方針を公表

自然環境 野生動植物】 【掲載日】2002.10.25 【情報源】水産庁/2002.10.24 発表

 2002年10月24日、水産庁は11月3日から15日にかけて、チリのサンチャゴで開催されるワシントン条約(CITES)第12回締約国会議での日本としての対応方針をまとめ、明らかにした。
 今回の締約国会議では、(1)ミンククジラ、ニタリクジラ、アフリカゾウの附属書1(国際取引禁止)から附属書2(国際取引可能)への降格、(2)さめ類やメロ(銀ムツ)の附属書への新規掲載、(3)ワシントン条約と他の国際機関の連携、(4)メロ、サメ類保存のためのワシントン条約の関与、(5)海産種作業部会の設置、(6)条約の名称変更などが議論される予定となっており、このうち、ミンククジラ、ニタリクジラの附属書降格は日本が提案したもの。
 公表内容によれば、今回の会議での日本政府の基本的主張は(一)ミンククジラ、ニタリクジラは資源が豊富で絶滅のおそれが全くなく、附属書降格を実施すべき、(二)メロ、サメ類など絶滅のおそれがない漁業対象種の管理は、専門的知識を有しないワシントン条約ではなく、従来通り国連食料農業機関(FAO)や適切な地域漁業管理機関で行われるべき−−の2点。
 このほか正式な条約名「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」から「絶滅のおそれのある」を削除しようとする事務局提案についても「絶滅のおそれのない商業対象種にまで条約の対象を無条件に拡大し、本来目的を逸脱することにつながる」として反対する考えだ。【水産庁】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク