一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

港湾水底底質のダイオキシン類対策で検討委員会を設置

健康・化学物質 ダイオキシン】 【掲載日】2002.10.04 【情報源】国土交通省/2002.10.04 発表

 ダイオキシン類による水底底質についての環境基準が平成14年9月1日から施行されたことに伴い、国土交通省は「港湾における底質ダイオキシン類対策検討委員会」を設置し、港湾でのダイオキシン類対策のための技術的指針を検討することにした。
 港湾の水底底質では現在、環境基準を超過するダイオキシン類が確認されているが、除去を行う場合のダイオキシン類分布の確認方法、除去工法の選定、工事監視方法、処理・処分方法、余水監視方法などを決定するためのガイドラインは存在していない状況である。
 このため検討委員会では、(1)ダイオキシン類に汚染された底質の対策範囲の決定方法、(2)処理・処分工法の選定や各工法の指針、(3)工事中のダイオキシン類監視方法、処分場所でのモニタリング方法−−などを検討する方針。
 なお国土交通省では、平成14年12月中にも技術指針案の中間とりまとめを行い、平成15年3月中には指針案の最終とりまとめを行いたい考えだ。【国土交通省】 

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク